AWACS AEWを語るスレ part11 (973レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44(5): (ワッチョイ 7214-T6Ba) 05/06(火)22:08 ID:fIEfmjT+0(4/5) AAS
悔しいかね?
DBFになっても走査がデフォであって、複数ビームが限定扱いなのが現実よ
ABFの時代から同時追跡は200個以上やれてんだし
DBFになってからマルチで200個以上って話にはなってない
結局「使えない」からだ
小さいレーダーが役に立たないのはわかるでしょ?
同時に複数ビーム出すってのはそれだけビーム一本当たりのレーダー面積減るだけで
糞の役にも立たないんだよ
46(2): (ワッチョイ 9226-hp6g) 05/07(水)00:58 ID:snRmnGae0(1/3) AAS
>>44-45
> 結局「使えない」からだ
既に何度も指摘されてるけど、03式中SAM FCRやSPY-6がとっくにDBFによるマルチビームを実用化し、さらにエレメントレベル化の研究さえ進行中なんだけど…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
> 何も考えず浮かれてばっかのノータリン
実用化済みかつ大絶賛研究中のマルチビームを「オナニー>>10」「使えない>>44」とか言っちゃうアンタのほうがよっぽどノータリンかと…
49: (ワッチョイ 9226-hp6g) 05/07(水)12:25 ID:snRmnGae0(3/3) AAS
>>48
実用例がないのはあくまで「航空機搭載型エレメントレベルDBF」であって、マルチビーム自体は03式中SAMやSPY-6でとっくに実用化されてんだわ
(…というか、>>46でマルチビームが実用化済みであると指摘され具体例も示されてんのに、自分で調べたわけでもない>>46の資料1枚をもとに「マルチビームは実用化してない!」って誤読・勘違いして、その資料を示した相手に「お前はわかってない!勉強しろ!」って態度取るのはさすがに頭が悪すぎない?)
外部リンク[pdf]:warp.da.ndl.go.jp
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
外部リンク:www.navy.mil
> The digital architecture provides multi-beam capabilities to reduce anti-aircraft warfare surveillance frame times, while also improving radar performance in both harsh natural and manmade environments.
DBFによるマルチビームが実用化済み&大絶賛研究中であり、「オナニー>>10」「使えない>>44」というのが大間違いって理解できた…?
51: (ワッチョイ 5ee6-hp6g) 05/07(水)13:53 ID:WeUvulJM0(1/5) AAS
>>50
>柔軟にビーム使い分けれる
そうだよ、中SAMやSPY-6は既にマルチビームを実用化していて、マルチビームが「オナニー>>10」「使えない>>44」「1980年から実用化されてたDBFで、いまだに実用例がない>>48」は全て間違いなの
>全面マルチなんて糞の役にも立たないんだよ
ガッツリ日英共同で研究中なんだけど…てか>>15で既に資料提示されてんだけど…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
54(1): (ワッチョイ 5ee6-hp6g) 05/07(水)15:59 ID:WeUvulJM0(3/5) AAS
>>53
>現状のレーダー走査がいかにポンコツかってのを意味してるねぇ 10秒に1画面程度かな?
>パイロットがポンコツって言うくらいだからねぇ 他国は毎秒10画面
F-2のレーダーより新しいAPG-81ですら捜索範囲内の全目標の捕捉に8~9秒程度かかってるけど、その「毎秒10画面」ってどのレーダのこと?
動画リンク[YouTube]
>AWACSは1周6秒で全周囲見る
APY-1/2の60rpmって60周/分だから、1周10秒だよ?頭悪い?
>そのために毎秒2万回くらい照射と受信やってる
省5
58: (ワッチョイ 5ee6-hp6g) 05/07(水)17:51 ID:WeUvulJM0(5/5) AAS
マルチビームが「オナニー>>10」「使えない>>44」「1980年から実用化されてたDBFで、いまだに実用例がない>>48」という間違いを認められないならまだしも…
間違いだらけの「マルチビーム不要論」を押し通すために、ついにマルチビームを実用化した上にさらなる研究に挑む日本含む世界各国を「ポンコツ国家」呼ばわりはさすがにヤバいわ
>>56
>500?先の全周を見るにはそのくらいの処理速度でやれないと見れないんだが
早く「他国は毎秒10画面 」「毎秒2万回くらい照射と受信やってる 」(>>53)のソースを出せよ?それとも妄想なの?
>ポンコツ国家には到底無理な技術
>AWACSさえ持ってないんだもんね
これ意味不明だな…
エレメントレベルDBFを用いた全面マルチビームを研究している日英は、既にE-767やE-7を運用しているんだけど
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s