AWACS AEWを語るスレ part11 (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

436
(1): (ワッチョイ 7a21-KuiP) 08/10(日)02:57 ID:hlYzSKZg0(1/5) AAS
>>435
>ワザワザ合理的な理由でマシな選択に切り替える、と>433は信じたいのかね?

画像リンク[jpeg]:www.globaltimes.cn
この写真見てマストトップの超小型レーダの方がメインと信じるのがバカすぎるw

>そもそもアキテーヌがAESAかも聞いとこうかw

誰もアキテーヌがAESAなんて言ってないよ…
「最新のフリゲート艦に2面回転式AESAレーダーが
メインで搭載されているのがかなり近年のトレンドから外れてる >>428」というのがズレてる(実際は諸外国の新造フリゲートに回転式レーダが搭載されている)と指摘しているだけ

結局、日米のイージス艦が2面回転式AESAを積んでいることも知らずに「中国新型フリゲート搭載の対空AESAレーダーを中華イージス擬き艦に載せたwて話しが数日か前何処かのスレであったんで爆笑しながら載せてしまいましたw >>404」 とかクソ恥ずかしいこと言ってるだけやん
437
(1): ! 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ a3ad-i6Z2) 08/10(日)07:39 ID:H84oa8TK0(1) AAS
>>436
合理性がどうの言われて何かまた誤魔化してるの?w

>誰もアキテーヌがAESAなんて言ってないよ…
>「最新のフリゲート艦に2面回転式AESAレーダーが
メインで搭載されているのがかなり近年のトレンドから外れてる >>428」というのがズレてる
>(実際は諸外国の新造フリゲートに回転式レーダが搭載されている)と指摘しているだけ

教えて欲しいんだけど、フェイズドアレイとか誤魔化しを入れて>>430
アキテーヌを回転式AESAレーダー搭載の反例として出したのは何故?2面の条件をさておいても。
同級が搭載している回転式レーダーはアンテナ本体はメガフォンのようなかたちをしており、固定式として収めるのは正直不可能だ。
そりゃPESAレーダーだから構造がある程度大きくなるのは仕方がないが、そんな話をしてたっけ…
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s