AWACS AEWを語るスレ part11 (927レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

172
(2): ! 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ e5ad-QlMv) 06/28(土)20:04 ID:1P9q+P7/0(1/3) AAS
>>165
>いや違うよ、空軍はより能力の高いE-7を切望してたけど、トランプ政権によるコスト削減によって低性能だがより安価なE-2に切り替わったというだけ…

これの話をしてるの?
“The Department is canceling the E-7 Wedgetail program due to significant delays with cost increases from $588 million to $724 million for aircraft and
survivability concerns in this contested environment, while investing in alternate solutions, including space-based capabilities and adding
additional E-2D aircraft,” the senior military official told reporters in a briefing today.

生存性の話と…コスト増ってなに?
Air Force cancels E-7 Wedgetail, citing survivability and cost concerns - Breaking Defense
外部リンク:share.google

>>166
省10
174
(1): (ワッチョイ e55d-Qkci) 06/28(土)20:54 ID:RfuLeOHH0(1) AAS
>>171
小型すぎて大出力AESAレーダを積めないから

既に指摘されているとおり、高精度化・高レート化・AESA化を諦めるかわりに、大型送信器を胴体・低周波用大型アンテナ素子をロードドームに分散配置することで、小型な割にロングレンジを実現してるのがE-2(D型含む)のレーダ

>>172-173
要するに、地上・洋上拠点にある程度依存した防勢作戦をコスパよく実施できるのがE-2、管制能力の高さ・速度性能により味方拠点をはなれた攻勢作戦・打撃作戦にも積極的に投入可能なのがE-7
183
(6): ! 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 17ad-NDfz) 06/29(日)06:30 ID:6k+B+Kfi0(1/15) AAS
>>179
AIM-174 B 型が~岩国に~ある時点で
>そんな実在しない妄想の産物をベースに、米中露含む世界各国の空軍が要求・運用するAEW&Cの有効性を否定されましてもw 
とか書かれてもw

あそこに留まらないよね?ベースのミサイルはさらなる
距離延長型が開発されてて、過去は無人機にも誘導されて
400km 先の目標を落としてるし
>>181
>押すも何も、現状~近い将来にかけてもっとも高性能かつ確実な警戒管制手段がE-7であるというだけだよ
現状はE-7A は「無い」でしょ?試作機が検証されるのが2027年のタイムスケールで、
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s