[過去ログ] AWACS AEWを語るスレ part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113(1): (ワッチョイ fb6d-gi55) 06/08(日)14:48 ID:mkYAYPF60(1/2) AAS
回転式がそんなに駄目ならE-2Dのアプデで要望出そうだけどそんな声聞かないし
米海軍は不満持ってなさそうだよな
114: (ワッチョイ 53b5-3LOL) 06/08(日)15:30 ID:HjPdNaPj0(2/5) AAS
>>113
そもそもE-2クラスのサイズではUHFレーダはAESA化・多面固定化が無理だから要望もクソもない
APY-9(およびこれまでのE-2系のレーダ)は、レーダとしてはかなり低周波なUHFを使い、それでいて大型の送信器・大型のアンテナ素子をそれぞれ胴体内とロートドーム内に分散配置する構成によって、艦載運用可能なコンパクトさと長い探知距離を両立している
よってAPY-9のAESA化は機器構成的に無理だし、もしUHF帯を捨ててAESA化するなら探知距離減少は避けられない
小型な機体でE-7のMESAより高性能なレーダを搭載する魔法なんかなくて、探知距離やVLO機検知に有利なUHF帯を使う代わりにスキャンレートとかAESA化とか色々我慢してんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s