AWACS AEWを語るスレ part11 (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 筑波山宜候 (ワッチョイ 0a8b-A7WE) [age] 04/21(月)17:47 ID:Lp2Xd2Ho0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
AWACS AEWを語るスレ part10
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ ed14-lB+4) 04/21(月)18:53 ID:juDu8Jxa0(1) AAS
>>1おつ
次スレが立つとは思ってなかったw
7: (ワッチョイ 77f3-DP+z) 05/01(木)22:17 ID:S4Gdki2X0(1) AAS
遅ればせながら>>1乙
こんなスレあったの知らんかったわ
33(1): (ワッチョイ 92c2-hp6g) 05/06(火)13:09 ID:fZz9wOvY0(1/2) AAS
>>32
>ハイブリッド式となるとお前の理屈が全部破綻
そんなこと1ミリも書いてないけどw
外部リンク[html]:www.analog.com
>ハイブリッド方式のビームフォーミング(HBF:Hybrid Beamforming)とは、アナログ方式とデジタル方式を組み合わせてビームフォーミングを実現するというものです。
>1つの実現形態は、アレイをそれよりも小さなサブアレイに分割し、サブアレイ内でABFの処理を実施するというものになります。
>その後、サブアレイからの信号を使用してDBFの処理を行うことで、アレイの全開口幅に対応し、ゲインが高く幅の狭いビームを生成できます。
つまりハイブリッド式ってのは、既に>>13で説明された「受信信号をサブアレイ単位で個別にデジタル信号に変換して、バックエンドのデジタル信号処理で仮想的に複数の受信ビームを形成する技術」すなわちサブアレイ式DBFのこと
JAGUAR(エレメントレベルDBF)のように全素子単位で受信信号をデジタル変換するのは大変だから、サブアレイ単位でデジタル変換する方式
現実の03式中SAM FCRやSPY-6/7もこれを使ってる
省1
538(1): (ワッチョイ d3c0-z31l) 08/22(金)00:54 ID:8eVM4rvi0(7/25) AAS
>>536
>1年前の話を何で今出すの
そのE-7調達契約が今でも続いてるからだよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s