AWACS AEWを語るスレ part11 (927レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee6-hp6g) [sage] 2025/05/07(水) 15:59:52.69 ID:WeUvulJM0 >>53 >現状のレーダー走査がいかにポンコツかってのを意味してるねぇ 10秒に1画面程度かな? >パイロットがポンコツって言うくらいだからねぇ 他国は毎秒10画面 F-2のレーダーより新しいAPG-81ですら捜索範囲内の全目標の捕捉に8~9秒程度かかってるけど、その「毎秒10画面」ってどのレーダのこと? https://youtu.be/_sKEOtvAukE?si=sKMgBrxSZF1DdO6r >AWACSは1周6秒で全周囲見る APY-1/2の60rpmって60周/分だから、1周10秒だよ?頭悪い? >そのために毎秒2万回くらい照射と受信やってる それ物理的に絶対にあり得ないんだけど… 信号処理や位相器の切り替えの時間的ロスを無視しても、100kmの距離で電波を送受信する場合は1回の送受信あたり0.0006秒以上かかり、送受信は毎秒1,500回程度が物理的な限界になる マルチビーム技術を使わず毎秒2万回なんて、光の速度からして絶対にあり得ない マルチビームが実用化されていることも知らず、マルチビーム技術の最新研究示されたら「マルチビームなんて使わなくても他国のレーダーはすごいぞ!毎秒10画面だぞ!毎秒2万回だぞ!」とデマを言い始めるの、さすがに頭が悪すぎない? いいかげん、マルチビームが「オナニー>>10」「使えない>>44」「1980年から実用化されてたDBFで、いまだに実用例がない>>48」なんてクソ恥ずかしい間違いを認めて、その先の話をしません? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/54
55: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee6-hp6g) [sage] 2025/05/07(水) 16:05:06.63 ID:WeUvulJM0 >>54 失礼、AWACSは"6 rpm"で10秒に1回転 いずれにせよ、毎秒10画面とか毎秒2万回送受信とかはあり得ない…マルチビームを使わない限りは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/55
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s