AWACS AEWを語るスレ part11 (977レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 名無し三等兵 (ワッチョイ e318-T6Ba) [] 2025/05/04(日) 14:41:23.45 ID:HhpTURM80 現状で毎秒10回以上スキャン出来てるんだから マルチビームじゃなくても全周のすべてのものを追跡するには充分だし 1スキャン終わった時点で特定の範囲だけ再スキャンすれば、その部分だけは毎秒20回スキャンしてるのと同じ どうにでもなるんだ 分割して同時にビーム放つ必要性ってのは特にない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/15
16: 名無し三等兵 (ワッチョイ 92f1-hp6g) [sage] 2025/05/04(日) 15:22:48.64 ID:lmRCrZeV0 >>15 >現状で毎秒10回以上スキャン出来てるんだから こんなん聞いたことないんだけど、どのレーダーがどの範囲を毎秒10回スキャンしてるの? てかマルチビームは受信側の技術であって、デジタル信号処理器の負荷増大やアナログ回路の肥大化は課題としてあれど、「電気食うだけのオナニー>>10」というのはかなり的外れ なんでそんなにDBFが嫌いなのか全くもって意味不明だけど、DBF採用によるAESAレーダーの高性能化は既定路線だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/16
51: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee6-hp6g) [sage] 2025/05/07(水) 13:53:20.75 ID:WeUvulJM0 >>50 >柔軟にビーム使い分けれる そうだよ、中SAMやSPY-6は既にマルチビームを実用化していて、マルチビームが「オナニー>>10」「使えない>>44」「1980年から実用化されてたDBFで、いまだに実用例がない>>48」は全て間違いなの >全面マルチなんて糞の役にも立たないんだよ ガッツリ日英共同で研究中なんだけど…てか>>15で既に資料提示されてんだけど… https://i.imgur.com/pBThIK9.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/51
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s