AWACS AEWを語るスレ part11 (919レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
473: 名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZFoG) [sage] 2025/08/15(金) 22:21:39.73 ID:9Hv4A/8Ma NATO、米国のE-7計画中止を受け、新たな「空の目」を再考 https://aviationnews.eu/news/2025/08/nato-rethinks-its-new-eyes-in-the-sky-after-u-s-pulls-plug-on-e-7-plan/ * NATOは老朽化したE-3 AWACS(ボーイング707ベース)を置き換えるため、E-7A Wedgetailを6機導入する方向で動いていた。 * 米空軍もE-7を導入予定だったが、2026会計年度予算案で計画中止を提案。理由は * 高脅威環境での生存性への懸念 * 単価が約5.88億ドルから7.24億ドルへ急上昇 * 米国が最大の顧客&支援基盤になるはずだったため、この撤退はNATO計画に直撃。 NATOの選択肢 1.E-7計画続行 * 長航続・大型キャビン・実績あるMESAレーダー。 * 米国不参加なら単価上昇、将来のアップグレード維持困難の懸念。 2. Saab GlobalEyeへの転換 * 小型ジェット(Global 6000/6500)ベース、AESAレーダー、多用途センサー。 * 短滑走路運用可能で分散性◎だが、大型機の居住性や出力余裕には劣る。 3. 混成艦隊 * 小型AEW\&C+宇宙ISR+地上C2を組み合わせ、機能を分散。 4. E-3延命 * アビオニクス更新済だが老朽化と部品不足でリスク増大。 今後の見通し * 米議会がE-7中止を覆す可能性あり → そうなればNATOの当初計画は息を吹き返す。 * ただし現時点で「NATO共通機種」路線はほぼ崩れつつある。 * 当面は機種混在+宇宙・地上システム併用の暫定体制になる見込み。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/473
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s