AWACS AEWを語るスレ part11 (919レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
779
(1): ! 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 9364-VtX/) 09/05(金)12:24 ID:3sRXhlY60(1/4) AAS
>>774
>「非フェイズドアレイの回転式レーダがイージス艦を超える目標を探知・追尾するのは論理的に考えて不可能」を否定できるロジックがないんだよなぁ

イージス艦の同時追尾能力って何件なんだ?
実験段階だったけど1990年代半ばだと
In contrast, the partially distributed system in the March 1995 Ti demonstration could maintain more than 700 tracks, the same as the best MilSpec system; EDM-5, which evolved from T1, can handle a somewhat larger number. EDM-5's architecture, however, which is only partially distributed, still limits its scalability. In the November 1995 T2 test, HiPer-D demonstrated a new architecture that approaches full distribution. During T2, this system easily handled 1,400 tracks, double the current capacity of the Aegis weapon system.
1400件余裕でトラック。
外部リンク:www.usni.org

同じ事は前にも出したForecast Internationalの、SPY-1の資料にも出ているな
※なおスペック上は
Range: 463 km 250+ nm
省9
781
(1): ! 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 9364-VtX/) 09/05(金)12:40 ID:3sRXhlY60(2/4) AAS
>>780
余裕で(easily)1400行けるなら2000位はトラック出来ると思うぞ?
上記実験は1995年の話だから。
(リンク先は1998年の資料の模様)
784
(1): ! 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 9364-VtX/) 09/05(金)12:53 ID:3sRXhlY60(3/4) AAS
>>783
>うんうん、だとしても10秒に一度しかスキャンできない旧態依然とした機械走査式レーダに、イージスシステムに匹敵する目標追尾能力があると考えるのは無理があるねw
泣き目で言ってるの?実際に資料作ってる人は調べて書いてると思う訳で
書いてる事自体に間違いは無いと思うぞ。
イージスにしても少なく見えるが断り入れてる様だし(不明点を表記するForecast International)

Track Capacity: 100+
Increased in Baseline 4 ships←これ
787: ! 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 9364-VtX/) 09/05(金)18:12 ID:3sRXhlY60(4/4) AAS
>>785
>>実際に資料作ってる人は調べて書いてると思う訳で

>何を調べるのよ
同時対応数をメーカーに聞いたりとか、聞いてる筈よ
…こんな事まで難癖付けるのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s