AWACS AEWを語るスレ part11 (926レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: (ワッチョイ 03fd-Y9d4) 05/15(木)12:34:18.74 ID:cJ6iLpgW0(1/2) AAS
そこでE-46ですよw
84: (ワッチョイ 4a03-hHIu) 05/19(月)13:00:09.74 ID:uRieMeEt0(1) AAS
>すべてを衛星に置き換えるというアイデアも検討しています。
いや、色々なアイデアを検討するのは良いんだよ
問題はそのアイデアがモノになるまで、今あるモノを維持出来るかなんで
とりまE-3の延命頑張りましょうねー
158
(1): ! 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4327-QlMv) 06/27(金)18:36:42.74 ID:9ZfnK9O40(1/2) AAS
>>157
>これで米空軍がE-2Dでお茶を濁す場合、オーストラリア、トルコ、韓国、イギリス、NATO諸国といった同盟国のほうが高い警戒管制能力を持つ逆転が起こる
生存性、よろしくないのに?
184
(1): (ワッチョイ 4298-E/NF) 06/29(日)12:32:05.74 ID:9eo+QVJS0(5/16) AAS
>>183
>AIM-174 B 型が〜岩国に〜ある時点で

AIM-174Bの場合、SM-6から巨大なMk72ブースターを取り外してサイズが元の半分程度になってるから、空中発射の高度・速度を加味しても絶対に射程400kmもないよ
ちなみに海外有志のシミュレーションだと、空中目標への攻撃を想定して中間誘導中も空力操舵可能な軌道(最大高度30km程度)とする場合、射程は200km程度という結論になっている
で、「レーダーの探知可能な空域を丸々狙い打てる長距離対空ミサイル>>176」って何?早く答えて

>現状はE-7A は「無い」でしょ?
>到底待てないとか言っといて何故配備されてない機体なの?

E-2の性能では攻勢作戦メインのアメリカ空軍的には全く不十分で、なおかつ宇宙センサより遥かに現実的かつ早期に配備可能だから
散々説明されてるけどわからないもんだなぁ

>普通にオブザシェルフでE-3の老朽化・陳腐化が酷い問題に対処しとけよと当時思ったが
省1
212: ! 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 17ad-NDfz) 06/29(日)21:55:55.74 ID:6k+B+Kfi0(14/15) AAS
The USAF’s move to drop the E-7 and leverage the E-2D, which is already in the Pentagon’s stable, prompts many questions.
420
(1): (ワッチョイ bfed-eipR) 08/09(土)20:31:08.74 ID:uPTGmyj50(1/8) AAS
>>419
>あれがメインかも知れない可能性を否定しようとしてる?

4面固定の346A積んでるんだから、マストトップの回転レーダの方がメインな訳ないだろ

>こちらは
>AN/SPQ-9B scans out to the horizon
>まあ水平線のこちら側までの話だが、

そうだよ、アメリカでは日本や中国と違って近距離用のX帯多機能レーダ(AMDR-X)の計画が中止になったから、未だに低性能なSPQ-9Bを近距離用に使ってんの

>近距離、なの?w
省1
444: (ワッチョイ 7a17-cPQn) 08/12(火)20:54:00.74 ID:zSUXzUVM0(1) AAS
E-2Dじゃ早期警戒はできてもE-3のような管制はできんもんな
584
(1): (ワッチョイ d364-z31l) 08/22(金)19:37:12.74 ID:y0/KXdGk0(5/16) AAS
>>579
>結局は生存性の問題が何も解消されていない訳で

生存性の問題があるとしても、世界各国の空軍に必要な早期警戒・指揮統制能力を実現するには、しばらくはAEW&Cを使うしかなく、それ故に世界各国がAEW&Cを新規導入しているんだよ

AEW不要論は非現実的
642
(1): ! 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a3ad-VtX/) [age] 08/31(日)20:12:59.74 ID:DNARKcBF0(10/21) AAS
>>638
てめー?地が出たかw

ちなみに
>マッキントッシュ使ってたAさんが、iMac買わずにWindows買ってそのまま使い続けていたなら「AさんはiMac買わずにウィンドウズに乗り換えた」になる
このAさん、は俺か?
まぁその世紀の末にウィンドウズに乗り換えたが(iMacも買ったw)

まぁ「事実」はさておきw
その例えはおかしくて(マックファンは自分よりは忠実なのもさておきw)
導入時期にウィンドウズ98(自分の例)とiMacが
同時にあれば、それこそ自分みたいに比較が出来る。
省7
733
(2): (ワッチョイ 7f36-ZWQP) 09/04(木)17:56:20.74 ID:5iT3o+Pp0(1) AAS
米海軍としては多機能な警戒監視用途はAPS-154を搭載したP-8があるんで
長距離探知特化のE-2Dとは相互補完関係にある
826
(1): (ワッチョイ 8fa3-JFCq) 09/15(月)09:36:12.74 ID:WrLhYQQI0(1) AAS
全周監視ができるE-7Aに死角はないけど
E-2Dは死角だらけになってしまうんだよな
840: (ワッチョイ 3f42-x+X7) 09/15(月)23:25:36.74 ID:XbF83cZa0(2/2) AAS
なら何故空自はE-2Dを買ったんだ?
921
(1): (ワッチョイ 068c-lG8I) 09/21(日)16:27:22.74 ID:GnD11z3e0(2/2) AAS
一回良いものだと信じ込んでしまったら、そこに目を取られ続けるタイプの発達なんだろうよ
思い込み激しいタイプにはよくいる、自尊心とも結びつくのがいじましい
本人自身、左右120度のスキャンと言ってるんだから前後見えないのは理解してるくせにねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s