AWACS AEWを語るスレ part11 (927レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
55: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee6-hp6g) [sage] 2025/05/07(水) 16:05:06.63 ID:WeUvulJM0 >>54 失礼、AWACSは"6 rpm"で10秒に1回転 いずれにせよ、毎秒10画面とか毎秒2万回送受信とかはあり得ない…マルチビームを使わない限りは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/55
187: ! 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 17ad-NDfz) [sage] 2025/06/29(日) 12:50:59.63 ID:6k+B+Kfi0 「第三善を戦場に送れ。次善は間に合わない。最善はついに実現しない」 ロバート・ワトソン=ワット >イギリスの無線通信・レーダーの研究家で、連合国側の防空レーダー発明者である。 >>184 >AIM-174Bの場合、SM-6から巨大なMk72ブースターを取り外してサイズが元の半分程度になってるから、空中発射の高度・速度を加味しても絶対に射程400kmもない 高度一万メートルから撃てるミサイルと、その高度まで持ち上げる巨大なブースターの話をしてます? その有志の話、出してみて で >E-2の性能では攻勢作戦メインのアメリカ空軍的には全く不十分で、なおかつ宇宙センサより遥かに現実的かつ早期に配備可能だから >散々説明されてるけどわからないもんだなぁ これも勿論説明してみて? 現実的かつ早期に配備可能、の部分含めて、直ぐにな 散々説明してた、と言うのが嘘でなければな。 試作機が出来るのが2027年頃とは前から言われていたが それは無視か?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/187
197: ! 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 17ad-NDfz) [sage] 2025/06/29(日) 14:22:42.63 ID:6k+B+Kfi0 >>195 >E-2Dも中国のKJシリーズも全部使えないことになるw 使えなくなるんじゃない?なんくるアエサー、な 中国のKJシリーズさん達。総数は100機を超えてるんだっけ?w E-2DはイージスのOTH誘導とかあとは先に出した >>193(1分辺り)の無人ノードの情報転送用に 使いますよと。 別にE-767でも良いかも知れんけどなーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/197
248: 名無し三等兵 (ワッチョイ 98ed-7fIn) [sage] 2025/07/14(月) 09:18:10.63 ID:VBoRe4z60 E-2Dのお皿とレーダーシステムだけ売ってもらって、C-2にポン付けするのが正解なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/248
290: 名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-wB22) [sage] 2025/07/20(日) 19:54:02.63 ID:LVo0unSzM だからE-2DはAESAだっつーの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/290
313: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-Gn7o) [sage] 2025/07/23(水) 17:01:39.63 ID:SK1lGsqa0 >>311 >戦闘機から情報受け取ったら? 戦闘機が探知した情報を含むCOPだけでは足りないから、E-2・E-3・E-7のような戦場全体見渡す機体が必要なんですけどね… >>312 >実際欧州大陸のNATO軍はこれ出来るん? TTNT対応のLink16用無線端末は同盟国も受け取ってるから普通にできるよ http://breakingdefense.com/2019/07/us-allies-getting-larger-airborne-network-with-new-jtrs-radios/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/313
360: ! 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 0794-SBc0) [sage] 2025/07/24(木) 18:59:16.63 ID:WLAwvhvo0 >>359 まともにステルス機見つけられるのは E-2Dのみって事でOK? ネットワーク機能搭載だから空海からのSM-6で敵機殲滅出来るし 空軍?爆弾を落とす係りでしょw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/360
363: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-OAKw) [sage] 2025/07/24(木) 19:32:50.63 ID:t+or5IG+0 だから逆にPESEとするソースは皆無でAESAとする記事しかないって言ってるだろwww多数の記事を信用しないくせに自分は配備前の情報少ない時の記事一つだけでドヤァし続けてるだろw たった一つの古い記事vs最近の多数の記事でお前がドヤァしてるんだからお前がE-2Dは単なるPESEでしか無いって公式ソース出せば良いこと AESAって記事は世の中に溢れてるんだからなお前の国以外はなw ちなみに長波より短波の方が減衰激しくて電力使うし増幅する必要が大きいからなwより短波な戦闘機はAESA化できるけどAN/APY9が出来ない化学的根拠も宜しく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/363
379: ! 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 0794-SBc0) [sage] 2025/07/24(木) 20:40:43.63 ID:WLAwvhvo0 >>378 >日米の最新鋭AESAレーダは高出力と高度な信号処理でステルス機を探知できるから何問題ない 何問題? 難問題かな… で、これの根拠は? 記事とかあるんだよね? 前E-2D の記事出して~ろくに読まないで~ 難癖付けてた薄ら馬鹿がいたけど、 出せるよね?w >なのにキミは「まともにステルス機見つけられるのはE-2Dのみ>>360」って思ってるんでしょ?ありえないよそれ もしもーし 何癖?www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/379
417: ! 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 53c2-QvDY) [sage] 2025/08/09(土) 18:54:22.63 ID:Qy8ved4D0 >>415 うん? >>414と同じだと思うけど? あれだ 052Dがワラワレてる!てガチ切れして 低空警戒レーダの話を延々と始めたとw 確かこのスレでは回転式レーダーを 笑ってる奴がいた様だけど、 >>416 中国はそういうのをメインに使おうとしてないか? 中国があの擬き艦に載せようとしてるのは SPQ-9B, じゃないのよ 立ち位置にしてもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/417
441: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7abf-KuiP) [sage] 2025/08/10(日) 15:42:34.63 ID:hlYzSKZg0 >>440 052D型のマスト上にある小型レーダを054B型フリゲートの多機能レーダと同一だと勘違いした上に、そっちが中華イージスのメインレーダだとか言い張ってた模様 「中国新型フリゲート搭載の対空AESAレーダーを中華イージス擬き艦に載せたwて話しが数日か前何処かのスレであったんで爆笑しながら載せてしまいましたw >>404」 「中国はそういうのをメインに使おうとしてないか?>>417」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/441
524: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7361-z31l) [sage] 2025/08/21(木) 19:05:41.63 ID:94pv5smJ0 仮に「民間型の生産が終了したら軍用型の維持が難しくなる」としたら、P-3CもKC-767もP-8もKC-46もアウトだけど、そんな訳ないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/524
553: ! 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 41ad-gZfq) [sage] 2025/08/22(金) 06:43:51.63 ID:Q90mJjqR0 >>552 E-7 37なら需要あるの? 実は↑の機体は韓国なら2006年、トルコは2005年、オーストラリアはまぁ2000年に導入が決まってるのね。 まぁ余り競合が居なかった時代の話ではあるが イギリスは2018年に、入札無しに決まったんだっけ? このスレの一部では重要視されてるMESAに関してもこんな意見があるしなぁ ://hushkit.net/2019/03/25/e-7-early-warning-aircraft-the-wrong-deal-for-the-uks-royal-air-force/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/553
634: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff0e-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 19:50:41.63 ID:f1ySIPgQ0 >>633 >選択するのは不可能、と言うのが普通の人の考えだ。 うん、俺もそう思うよ で、イスラエルもシンガポールもE-2系からイスラエル製に乗り換えてる訳だけど何が気に食わんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/634
684: 名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-P3Uo) [sage] 2025/09/01(月) 17:33:01.63 ID:auI67M2k0 C-130か退役するP-3につけたほうがよかったのでは?空自が運用する分ぐらいは維持できた気もするし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/684
719: ! ころころ [502] (ワッチョイ a3ad-VtX/) [sage] 2025/09/04(木) 12:10:47.63 ID:pbGEre0V0 今日もE-2D にへいへいヘイトとな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/719
780: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff0e-8eTV) [sage] 2025/09/05(金) 12:34:48.63 ID:G8IogNgT0 >>779 >1400件余裕でトラック それでもE-2Cに負けてんじゃん どう考えても2,000目標追尾は機械走査式の非フェイズドアレイレーダの過剰だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/780
795: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-3FIv) [sage] 2025/09/06(土) 08:31:08.63 ID:EGc9P27V0 ニムロッドAEWみたいに正面レーダー向けにデカいノーズコーン機体じゃ誰も買ってくれないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/795
854: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f3e-JFCq) [sage] 2025/09/17(水) 01:05:20.63 ID:pLkVPg+a0 >>853 370km+はルックダウンモードの最大視程で 600km+がルックアップモードの最大視程だよん ちなみに韓国空軍のテストではMESAの30°集中捜索モードで740kmまで検出してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/854
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s