AWACS AEWを語るスレ part11 (926レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
230: (ワッチョイ f26d-Booz) 07/13(日)06:28:24.53 ID:/ef7YI2p0(1/4) AAS
・E-2Dは予定通り調達する
・E-7Aの開発は継続する
宇宙ベース間に合わなかった時用に開発は継続したいって事か
329(1): (ワッチョイ 7f21-OAKw) 07/23(水)19:06:59.53 ID:0PlHt2Hw0(2/2) AAS
え?AESAの方が柔軟に大型化小型化出来るだろ??
しかもUHF帯レーダーはAN/APY9から採用ではなく以前からお皿の中で回ってるのに何言ってんだろ??
ああ機械式で回転時はスキャン速度が遅いってのをPESEだからスキャン速度が遅いに脳内変換してAESAはPESEの一種だからAN/APY9はPESEの一種とも言えるをAN/APY9=PESEに脳内変換してるんだなwww
E-2Dのアピールポイントは
UHF帯レーダーでステルス機をより遠方で捉えられる可能性がある
回転を止めてより正確に追尾出来る
なによりキルチェーン(NIF-xx)の重要な構成要素である
350(1): ! 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 0794-SBc0) 07/24(木)12:36:03.53 ID:WLAwvhvo0(7/19) AAS
>>349
それ出してみて?
そして優先順位は明らかにB-21でしょ?
まぁ来年から配備が始まると言う話もあるが
369(1): ! 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 0794-SBc0) 07/24(木)19:53:35.53 ID:WLAwvhvo0(13/19) AAS
>>367
>いや?ステルス機って中国とかで普通に実用化されてるけど
カナード付いてるアレの話をしてるの?
エンジンの出力が向上したら取る予定の、
カナードなw
>ステルス機対策でUHFをわざわざ採用するメリットはない、ってことでOK?
ここで質問なんだが
>>日米の艦艇
はステルス対策でどんなレーダーを使ってるの?
お前さんの言う通り実用化された機体があるのなら
省4
495(1): (ワッチョイ 2bb9-i5Tg) 08/17(日)23:37:53.53 ID:6ZukR8om0(1) AAS
「別物になってる」なんて簡単に言うけど
その開発費は誰が出したの?
ちゃんと改良されてるなら米空軍は
莫大な金かけて改良する必要なんかないんだが…
設計が新しくて日々改良されてるのは米海軍がスポンサーになってるE-2Dの方。
690: (ワッチョイ e388-8eTV) 09/02(火)22:02:16.53 ID:K13bIV090(1) AAS
E-7よりE-2Dのレーダーの方が高性能ってどこが発信源で広まった話なんだろう
750(1): (ワッチョイ ffde-8eTV) 09/04(木)19:17:16.53 ID:mJfe+vsb0(15/25) AAS
>>738
E-7の探知距離600km以上は>>717でも既出
839(1): (ワッチョイ ff5c-JFCq) 09/15(月)23:20:41.53 ID:h00R9rPV0(1) AAS
AWACSとしての総合性能に関するマウント合戦ではE-7Aが完全勝利して、E-2D厨も敗北したことを認めた経緯がある
今はE-2Dに華をもたせるためにシチュエーションを限定したマウント合戦にシフトしていて、なぜか引き続きE-7Aが優位な状況 >>838
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s