AWACS AEWを語るスレ part11 (927レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: (ワッチョイ e7ad-hHIu) 05/21(水)02:26:16.27 ID:nWmk21Zz0(1) AAS
中古・・・中古のB767に移植するのです・・・
さすれば・・・それなりの予算で・・・それなりのシロモノを・・・それなりの期間・・・使えるでしょう・・・
122: (ワントンキン MMd3-8XRW) 06/08(日)20:03:48.27 ID:nDyeKij1M(1) AAS
>>112
見えないんですね
そうなんですね
190
(1): (ワッチョイ 4298-E/NF) 06/29(日)13:27:58.27 ID:9eo+QVJS0(9/16) AAS
>>188
>どうしたのよw

あ、わからない?
じゃあ「普通にオブザシェルフでE-3の老朽化・陳腐化が酷い問題に対処しとけよと当時思った>>183」の間違いについて丁寧に説明してあげるとね

まずCOTSは基本的に、発展の著しいコンピュータ製品について民生品で代替・更新するものだから、ハードがゴリゴリに陳腐化してるE-3への対処はできないし全く根本的な解決にはならないの

そして何より「オブザシェルフ」って言ってるでしょキミ
オフザシェルフ(off the shelf)は「既製品活用」という意味の言葉であって、どう転んでも「オブザシェルフ」とは言わない
君はオフザシェルフの意味を全く理解しておらず「オブザシェルフ」なんて恥ずかしい勘違いをしていて、その癖あれこれ主張するバカだよね、と言ってるのよ
389
(1): (ワッチョイ 11b4-BY2Z) 08/07(木)22:08:52.27 ID:u3AMla480(1) AAS
>>385
一般論として、出力を上げるとノイズが増えてしまうね
425
(1): ! 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 53c2-QvDY) 08/09(土)21:37:01.27 ID:Qy8ved4D0(8/12) AAS
>>424
えっと
>その4面固定レーダはこれまで実際に大量建造して運用していたし、何より未だに積んでるんだからダメな可能性はないね
大量生産したらダメな可能性はないと言い切ってるの?
大量に作っちまったけど航続力も不足と指摘されて飛行甲板も短くて途中からストレッチ
された054aは成功作?かずは正義?w
でそれを代替すべく建造中の054B

画像リンク[jpg]:i0.wp.com
>>424
原型は固定AESAだったよね?まぁ上のは自分が世界の艦船で
省9
451
(1): (ワッチョイ ab07-/5ER) 08/13(水)16:38:53.27 ID:Mm6DF8KG0(1) AAS
>>450
CECとEORやってんだけど
608
(2): (ワッチョイ 4b64-VSF6) 08/22(金)21:19:30.27 ID:RjxkYKq50(1) AAS
パキスタンの340AEWが1機撃墜、1機地上撃破されたように、そもそも何選んでも生存性は無いんだよな

E-2DもRCSの塊みたいなシルエットだし

かといって衛星による早期警戒網は夢のまた夢なので、現実的に揃えられるものを揃えるしかない
773: (ワンミングク MM9f-cltg) 09/05(金)08:10:04.27 ID:y3+6WLzEM(1/2) AAS
>>772
工作員に何言っても無駄
774
(2): (ワッチョイ ff0e-8eTV) 09/05(金)09:54:31.27 ID:G8IogNgT0(1/4) AAS
>>772
>思い込み、で終わる話じゃない?

「非フェイズドアレイの回転式レーダがイージス艦を超える目標を探知・追尾するのは論理的に考えて不可能」を否定できるロジックがないんだよなぁ
808: (ワッチョイ ff8c-n+00) 09/14(日)13:27:40.27 ID:Dh/asgj50(1) AAS
>>806
どう見ても回転皿の方が滞空効率良いなこれ
814
(1): (ワッチョイ 8f0a-ne3F) 09/14(日)15:26:36.27 ID:qOEFWVZ80(2/3) AAS
>>813
E-2Dだと皿の回転制御して特定方向を見続けるとか出来るから
てかそれ出来ないとNIFC-CAで使いづらい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s