AWACS AEWを語るスレ part11 (927レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
109: 名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-a+Ou) [sage] 2025/06/07(土) 19:46:45.12 ID:XdAFZuUL0 というかC-130でもG650でもいいからE-2のお皿を移植したのがほしいんだが それ以外だとC-2にイスラエルかスウェーデンのシステム搭載するしかなくなるという。 あとは国産か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/109
121: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb6d-gi55) [] 2025/06/08(日) 20:02:28.12 ID:mkYAYPF60 その割にはE-2Dの陸上版って売り込みすらほとんどされてないのが気になる レーダー機と中継機という意味だとE-7の半額位で数配備出来るE-2D喜ばれると思うんだけど 海外派遣が多くなるアメリカ、NATO、イギリスが能力と現地での整備面からもE-7になるのは理解出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/121
148: 名無し三等兵 (ワッチョイ fb6d-gi55) [] 2025/06/14(土) 21:57:05.12 ID:LmQCRmeA0 E-2D初導入時の航空ファンの記事でAPY-9のP-1搭載自体は検討されてたとあったはずだよ 結局E-2Dが安くて早く手に入って、E-2Cよりは多少マシになるからええやろって話では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/148
228: ! 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ d7ad-IvYa) [sage] 2025/07/12(土) 22:01:06.12 ID:jQkvXxAx0 GCAPはAIに状況判断させるんじゃなかったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/228
242: 名無し三等兵 (ワッチョイ f26d-Booz) [] 2025/07/13(日) 12:18:36.12 ID:/ef7YI2p0 P-1にお皿載せてたのがP-1ベースという時点で海自の構想だったとは思うけど https://i.imgur.com/QXSDW7Y.png https://i.imgur.com/dpzoSkf.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/242
265: ! 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 40ad-o+f2) [sage] 2025/07/18(金) 21:00:47.12 ID:MczUjpz40 >>259 >そもそもその記事の中ではUHF帯を使うことによるデメリット(精度悪化)が示されているし、それを記事内容のとおり電子スキャンでカバーする場合、スキャンレートの低下が避けられない >(PESAなので、DBF・マルチビー厶形成を利用したデジタル信号処理任せの爆速スキャンも原理的に不可能) これってただの難癖だよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/265
286: ! 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 67ad-SBc0) [sage] 2025/07/20(日) 16:48:10.12 ID:RwbR3Ezr0 >>283 However, as Westra and many other sources point out, UHF and VHF-band radars have historically had some major drawbacks. “Poor resolution in angle and range, however, has historically prevented these radars from providing accurate targeting and fire control,” Westra wrote. >↑実際この英文には「E-2DがいかにUHFレーダの精度低下問題を解決したか」が書いてあり、ステルス機を探知できるかどうかには全く関係ない >英文理解以前に、読解能力・論理的思考に問題があるよ 何の「精度」の問題の話かな 論理的思考ってなんなんだろうな… お前的になw (※文章の構成としては正確な火器管制や精度に問題があると触れられています) (※何を撃つための精度?www) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/286
395: ! 警備員[Lv.7][新] (オッペケ Sr93-QvDY) [sage] 2025/08/08(金) 14:09:05.12 ID:BcxJrwAHr >>394 >既にAEW実用化されてるのに電力足りてない訳ねーだろ何言ってんだ… AEWは実用されてるんじゃない? ステルス探知と言うハードルは、 上がってるようだけど >ちょっと何言ってるのか分からん 劣ってるとされる回転(AESA)レーダーさん、とうさい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/395
759: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ a3ad-VtX/) [sage] 2025/09/04(木) 19:41:50.12 ID:pbGEre0V0 でE-7Aの場合 by Army Recognition MESA is capable of simultaneously tracking 180 targets and conducting 24 intercepts.>>717 E-2Cの場合 The Hawkeye 2000 version can track over 2,000 targets simultaneously while also detecting 20,000 targets to a range greater than 400 mi (640 km) and simultaneously guide 40–100 air-to-air intercepts or air-to-surface engagements.[citation needed]←これは気をつけるべき https://en.m.wikipedia.org/wiki/Grumman_E-2_Hawkeye http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/759
792: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc9-wk8G) [sage] 2025/09/06(土) 04:23:06.12 ID:5wGhudZJ0 E-7は皿の代わりに自分が回ってるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/792
897: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff90-JFCq) [sage] 2025/09/20(土) 14:39:57.12 ID:dgTFsOlT0 >>896 視程850kmのELINT用アレイはMESA両側面にあり、電波収集のためにジグザグ飛行するのは普通のことでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s