日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (483レス)
日本潜水艦総合スレッド 113番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
454: 名無し三等兵 (ワッチョイ 766d-RvQq) [] 2025/09/09(火) 09:56:55.22 ID:Mw7kLyUy0 VLS1つに4本入る想定なのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/454
455: 名無し三等兵 (スププ Sdba-hLyd) [] 2025/09/09(火) 10:11:30.99 ID:PBi0XXfCd いやこれ7本じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/455
456: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7f-Zj9S) [] 2025/09/09(火) 10:18:22.92 ID:V1bFoNWr0 オハイオ級に差し込むヴァージニア・ペイロード・モジュールはトマホークが7本入る ロサンゼルス級やヴァージニア級向けはトマホークが4~5本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/456
457: 名無し三等兵 (ワッチョイ 766d-RvQq) [] 2025/09/09(火) 10:40:01.90 ID:Mw7kLyUy0 >>455 たしかに拡大したら右側2本描かれてるから円形に配置で円形部分に2本入って、真ん中に1本で7本になるか こんなもの3つも積むの無理じゃない?ヴァージニア級Block4までよりも搭載量増えるよ(大型化したBlock5はトマホーク最大40発) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/457
458: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3dc-mH6N) [sage] 2025/09/09(火) 10:54:09.03 ID:n1rECDuT0 >>457 >ヴァージニア級Block4までよりも もうバージニア級か英豪原潜のラ国にしましょう。 もっと問題なのは島嶼防衛滑空弾BlockII の潜水艦発射型で、こっちはMRBM級のSLBMもうSSBNの世界。少なくともポラリス原潜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/458
459: 名無し三等兵 (ワッチョイ b78e-p5T1) [] 2025/09/09(火) 11:09:53.03 ID:fgX22CDS0 VPMは直径5m全長24m 全長12m以下にカットしないと乗らないだろ そうりゅう等の拡張性は全長追加20mがやっとなのでVPMは4セルしか搭載できない それ以上はエンジンが持たない 建造コストは1000-1200億かかっておかしくない 大型の通常動力バッテリ作るほうが先かもな VPM2発ならコスト増加抑制して量産型潜水艦に適用できる 全長増加10%、全重増加10%なら負担は小さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/459
460: 名無し三等兵 (ワッチョイ b78e-p5T1) [] 2025/09/09(火) 11:17:37.39 ID:fgX22CDS0 >>453 この画像から憶測できる点は3点 一つ目はVPM搭載数は3発で3発=全長追加15m 追加15m=全長17%増加ならコスト負担工数負担僅少に収えられる 2つ目はVPMはサイズ的に収容困難なのでアメリカVPM技術を流用しつつコンパクト化したカスタムモデルになる 3つ目はVPM1基の搭載数はアメリカ式のトマホーク7発式より小型化し トマホーク5-6発型に縮小される可能性がある VPMを詰める大型船体化への拡張コスト+VPM3発搭載でコストは600-900億以内 ただ工期は半年以上増える可能性がある 生産性、コスト、費用対効果で次級潜水艦12-14隻がこれになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/460
461: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf1-S8ml) [sage] 2025/09/09(火) 11:28:44.97 ID:r8qx/1QP0 また俺の貴重な画像コレクションから出すか https://tadaup.jp/9fo0uptB.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/461
462: 名無し三等兵 (ワッチョイ a325-xy4M) [] 2025/09/09(火) 11:54:00.81 ID:/8T4aZ+70 お父さん、ひっくり返すのはもう少し焼けてから…お父さん! みたいな画像 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/462
463: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa3-0DW/) [sage] 2025/09/09(火) 12:04:37.86 ID:zncHY9Bh0 >>450 氷割れる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/463
464: 名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-nWXz) [] 2025/09/09(火) 12:23:04.42 ID:75nKahNt0 海中からミサイル撃てるSLBMを何で日本は作れないんだろう 韓国や北朝鮮ですら作れるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/464
465: 名無し三等兵 (ワッチョイ a3dc-mH6N) [sage] 2025/09/09(火) 12:30:25.85 ID:n1rECDuT0 >>464 >海中からミサイル撃てるSLBMを何で日本は 今度作る。射程3000km説。ポンチ絵には既に出た。 本日の話題のトマホーク7連装のVPMの後に開発されるらしい (開発中止かも) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/465
466: 名無し三等兵 (ワッチョイ 174d-S8ml) [sage] 2025/09/09(火) 12:58:34.50 ID:ZqeQUWMW0 敵に反撃する、ごく当たり前のことが大議論になるような思考停止を半世紀以上続けた幼稚な国だったわけで 本気になるのが遅すぎた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/466
467: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a15-QtFf) [sage] 2025/09/09(火) 13:06:38.51 ID:nulK3PDU0 この研究が進んだんじゃね? www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_exhi_pos/P-10.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/467
468: 名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-hLyd) [] 2025/09/09(火) 13:16:27.20 ID:/YqPQDUa0 >>457 艦が大型化しても同じ運動性能を確保できるだけの出力をバッテリー側が出せるのなら問題は無いんじゃない? 前に『たいげい』の試験をした艦長が「新型バッテリーのおかげで原潜並の動きができる」って言ってたみたいだし、バッテリー側が対応できるなら大型化しても問題無しって考えなんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/468
469: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0ea1-lp1O) [sage] 2025/09/09(火) 14:27:23.94 ID:YwQNchN30 北朝鮮の奴は浮上した状態でないとミサイル撃てないんじゃなかったけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/469
470: 名無し三等兵 (スフッ Sdba-v8Ml) [sage] 2025/09/09(火) 14:38:53.24 ID:zBZl18Mnd これ明言化出来ないんで濁してるだけで、明らかに戦略原潜作る気あるんで技術開発します。 OKでたら何時でもつくれるでー が着地点やろ。 今のウクライナ見てたら常識ある政治家や軍人は核武装せなあかんってなるで。 今の日本、なんだかんだで平和やん。 結婚して家族作って人生満喫してるやん。 ウクライナもかつてはそうやったんやで。 それが今では戦争の決着に関係なしに二度と戻ってけーへんねんで。 なんで核兵器捨てたんやってみんな後悔してるで。 他人事ちゃうで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/470
471: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf1-S8ml) [sage] 2025/09/09(火) 16:32:19.97 ID:r8qx/1QP0 でもこれってポンチ絵を見た限りVLSは3個だけかw 普通左右対称に付いてないか?何かカッコ悪い! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/471
472: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a5e-Zj9S) [] 2025/09/09(火) 16:59:33.06 ID:H3IwImIs0 仮にVPM方式で3セルかつ1セル4発だとしても合計12発で12セル12発のKSS-IIIバッチ2と同等なのよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/472
473: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a5e-Zj9S) [] 2025/09/09(火) 17:01:00.25 ID:H3IwImIs0 あー書いてから調べたけどKSS-IIIバッチ2って10セルか じゃあ長距離打撃力は日本の方が上になるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/473
474: 名無し三等兵 (ワッチョイ b393-mH6N) [sage] 2025/09/09(火) 17:49:53.98 ID:t/G/JaDF0 >>472 >仮にVPM方式で VPMが3基で、各7発でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/474
475: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9765-EV+O) [] 2025/09/09(火) 18:30:29.30 ID:wXzocjAR0 VPMはデカすぎて積めないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/475
476: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-aFDf) [sage] 2025/09/10(水) 01:48:09.25 ID:WurRwkGj0 >>470 事実上の弾道弾の発展形である滑空弾早期配備といい 潜水艦へのVLS搭載といい、どう見ても戦略潜水艦の準備そのものだしな 核武装の可能性を考え、ゴーが出た後の追加をなるべく軽減しようとしてる このVLS追加で100億円くらいか?今後22隻に適用でたった2200億 随分安い もちろん、それだけで出来るものではないが、どう考えても日本単独じゃ物量で負けるからな 米との同盟とは別個に、核武装出来りゃ大分マシになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/476
477: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-G+X1) [sage] 2025/09/10(水) 02:44:23.56 ID:7UYHiySl0 >>476 そうなると、やっぱ潜水艦搭載用の原子炉をどうするかやろ。 民間で超小型原子炉の開発が進みつつあるけど、より厳しい基準が要求される軍用の設備として、 どこまで信頼性を高められるか。 あともちろん、廃棄方法も一応考えておかんとな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/477
478: 名無し三等兵 (スフッ Sdba-v8Ml) [sage] 2025/09/10(水) 03:06:14.55 ID:4SWCOSaZd アメリカの核の傘が当てに出来なく成りつつある時代。 戦争抑止力として自国が核を装備するのは日本の平和を維持するためにも必要だと思う。 そして核を持つならICBMよりIRBMだとおもう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/478
479: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4792-aFDf) [] 2025/09/10(水) 07:31:30.24 ID:nSCv5QiY0 VLSの太さとミサイル7本搭載ってのが将来的に弾道ミサイル積む気満々なのが確定だわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/479
480: 名無し三等兵 (ワッチョイ 766d-RvQq) [] 2025/09/10(水) 08:04:43.01 ID:V1pYCNdf0 高速滑空弾積むつもりなんだから将来的に弾道ミサイル搭載は決まってるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/480
481: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-aFDf) [sage] 2025/09/11(木) 00:43:59.15 ID:zGeLLXPZ0 >>477 イスラエルのように、通常潜に搭載して折衷案的な運用をするのかもしれん 当座はそれでいいだろうが、12kt運航をするなら艦内電力用含めて2000kw程度の原子炉は欲しいだろうしな どうなるのかね、むやみに高騰しても困るし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/481
482: 名無し三等兵 (JP 0Hff-hLyd) [] 2025/09/12(金) 13:46:12.79 ID:ByMfrPPiH 潜航中でもエンジンを回せるって点で「そうりゅう」型と同じ構成に先祖返りする可能性まであるんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/482
483: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8fa7-IiVw) [] 2025/09/14(日) 00:14:27.31 ID:beyFhwOQ0 核武装なんてしたくないがトランプが核の傘を人質にとって無茶な要求をしないようにはしておいた方がいいのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/483
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s