日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (537レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイ 9b05-plXr) 04/15(火)21:06 ID:z+md1zhE0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 112番艦
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
508(1): (ワッチョイ 0f6d-B1Mt) 09/19(金)21:38 ID:SdsR2biQ0(1) AAS
アメリカから購入だろ
トランプと米製兵器購入の約束してたし
509(1): (ワッチョイ cfd6-xHBm) 09/19(金)23:19 ID:SBOkEfWT0(1) AAS
原潜って呉に置くんかね?なんか過剰にアレルギー反応しそうな予感も…
510: (ワッチョイ 7fb9-LuRA) 09/19(金)23:34 ID:N5FtF0pP0(1) AAS
>>508
アメリカは造船所の能力不足で潜水艦足りてないから他国に売る余裕なんてない。
本当に原子力潜水艦導入するなら
(空母)艦隊護衛用とか他国の対潜水艦用にも
欲しいから最低8隻前後は導入するのでは?
511: (ワッチョイ 8fd8-IX9G) 09/19(金)23:41 ID:q25h0Pn50(1) AAS
>>509
今の時代アレルギーなんてないよ。騒ぐのは中国工作員とその手先のオールなメディア
512(1): (ワッチョイ 7fba-OF/z) 09/20(土)00:22 ID:iUDYCREr0(1) AAS
戦略原潜の人員確保のために通常動力艦の数を減らすと、台湾有事への対応力が低下したりしないかな?
513(2): (ワッチョイ 4f4d-XVQY) 09/20(土)00:44 ID:TwjvTf+g0(1) AAS
>>512
原潜は間に合わんよ。20年は先の話だろう
台湾海峡有事のほうが先だと思うよ。つーか下手すりゃ来年か再来年かって段階でしょ
514(1): (ワッチョイ 3f06-CLd+) 09/20(土)06:26 ID:OSYgz3sd0(1) AAS
原潜とかリチウムイオン電池じゃダメだったのか?
515(1): (ワッチョイ 0ff1-XVQY) 09/20(土)06:32 ID:JeoTxgUZ0(1/2) AAS
VLSを搭載すると船体が大きくなるからなw
リチウム電池だと動力としてどうなのか?
516: (ワッチョイ ff4b-rUtW) 09/20(土)07:10 ID:GoeETDjB0(1/2) AAS
>>513
>下手すりゃ来年か再来年かって段階でしょ
それが中国側でゴタゴタがあったらしく、数年延びたらしい
原潜は間に合わないかもしれないけど、検討し始めても損はない
というか中国って何かしら重要なタイミングで国内で問題起こしてんな
517(1): (ワッチョイ ff6d-spFh) 09/20(土)07:14 ID:hRNqd9gS0(1) AAS
元は習近平の3期目中に実績が必要だったからで
軍の不正で必要な戦力準備期間が伸びたとしても動かないか分からないからなぁ
518: (ワッチョイ 0f07-THP5) 09/20(土)07:20 ID:3wIhIVjC0(1) AAS
>>514-515
実はな、バッテリーって充電切れるんよ
秘密だけどな
519(1): (ワッチョイ 0ff1-XVQY) 09/20(土)07:28 ID:JeoTxgUZ0(2/2) AAS
リチウム電池の採用計画を立てた時に
VLSを搭載するなんて想定してなかっただろw
まさかトマホークを導入するなんて
夢にも思わなかったろ!
520(1): (ワッチョイ 3fed-EQDu) 09/20(土)08:25 ID:QDVsoch90(1) AAS
>>517
もうキンペーは軍内部での権力を失いつつある、ってのは大方の中国ウォッチャーの見方らしい。
3期目が終わる段階で、健康上の問題を理由に「穏便に」引退してもらおうと共産党内部の実力者たちの間で
話がついてるとかなんとか。
521(2): (スフッ Sd5f-0udS) 09/20(土)09:25 ID:al0cAozqd(1) AAS
ウクライナの状況見て、慎重になったのでは。
電撃的に征服出来ないとって。
ロシアも他国があそこまで干渉してくると思わんかったろう。
最終的にロシアがウクライナを支配できても、経済と人も含めた軍事力の低下はそれに見合わんだろうし、戦後はフィンランドやバルト三国の様にどっちつかずな国も対ロシアで軍人同盟が出来てしまった。
結果に関わらず対ウクライナ戦争は大失敗だよ。
522(1): (ワッチョイ 8f00-BHwP) 09/20(土)09:39 ID:k33AgAPu0(1) AAS
大元ソースには原子力のげの字すら無いのに原子力潜水艦ってどこから出てきたんだ
523: (ワッチョイ 3fec-IX9G) 09/20(土)10:10 ID:h+S5QGuf0(1/2) AAS
>>521
ですね。戦術的勝利は収めてもNATO拡大、軍備急速拡充と戦略的には大失敗。
524(1): (ワッチョイ 3fec-IX9G) 09/20(土)10:12 ID:h+S5QGuf0(2/2) AAS
媚中政治屋が原潜所有は難しいとか言い始めたな。敵を炙り出す餌にもなってる。
yahoo掲示板に中共工作員が必死で書き込んでるところを見ると是非進めるべき案件だな
525: (ワッチョイ 8f93-T/Sh) 09/20(土)10:12 ID:HjjwzUHt0(1/2) AAS
>>522
>大元ソースには
鉛蓄電池でも、リチウムイオン電池でも、燃料電池でも、スターリング式AIPでも無い・・なにか【これ以外の潜水艦動力の例を一つ書きなさい】
と言う、国語か社会の問題だ。キミには難しいかな? 制限時間30秒で!
526(1): (アウアウ Sa03-BHwP) 09/20(土)10:14 ID:GF2uNaiRa(1) AAS
外部リンク:www.jiji.com
次世代電池のことだってさ
527: (ワッチョイ 8fad-xxKh) 09/20(土)10:47 ID:SlW9lO+P0(1) AAS
産経だと原潜を検討って明記してた
528: (ワッチョイ ff33-XVQY) 09/20(土)10:54 ID:BY5bFd5v0(1/2) AAS
>>519
いやトマホークは魚雷発射管タイプならばという見方もあった
効率悪いし今じゃ製造終了だけどね
>>521
失った物に対して得られた物が無さ過ぎる
戦略面で言うなら緒戦のキーウ奇襲失敗が全てだろうね
後は引くに引けなくなってダラダラと惰性で侵略してるだけ
529(3): (ワッチョイ 4f31-8GrG) 09/20(土)10:56 ID:GtgUqjr50(1) AAS
ヴァルター機関再び
過酸化水素を高効率かつ安全に艦内で合成できる技術が開発されれば復権もあり得る
530: (ワッチョイ 8fea-J895) 09/20(土)11:00 ID:5GywqreM0(1) AAS
>>529
「後の紺碧艦隊である」CV:麦人
531: (ワッチョイ 8f93-T/Sh) 09/20(土)11:05 ID:HjjwzUHt0(2/2) AAS
>>529
>過酸化水素を高効率かつ安全に
電源さえあれば、光触媒法とか、燃料電池反応法で高濃度過酸化水素の実験室レベルでの合成は報告されているよ。問題は「電源なのだ」
532: (ワッチョイ ff33-XVQY) 09/20(土)11:16 ID:BY5bFd5v0(2/2) AAS
>>524
難しいのは難しいだろ
原潜保有は手段であって目的ではない
何なら向こう50年とかでちんたらやってる内に有人潜水艦が陳腐化する可能性もゼロではない
>>526
マグネシウム二次電池が実用化出来ればなあ
533: (ワッチョイ 0f10-x+X7) 09/20(土)11:34 ID:XTbIRJgq0(1) AAS
>>529
ヴァルター機関は煩いらしい
534: (ワッチョイ 4f99-tnIT) 09/20(土)12:41 ID:nG9TOSIa0(1/2) AAS
>>504
トランプは日本も核武装せよと言ってる
障害となる条約など脱退したらいいだけ
535: (ワッチョイ 4f99-tnIT) 09/20(土)13:12 ID:nG9TOSIa0(2/2) AAS
>>513
中国軍とか不正と汚職だらけで装備も人もまともに動かないよ
空母建造企業の最高責任者が巨額着服で逮捕起訴されたり、ことあるごとに習近平が軍高官を粛清するもんだから
ロケット軍の将校がごっそりクビになって海軍出身の軍人に置き換わるとかしてる
指揮系統をゴッソリ入れ替えてるし頭だけすげ替えても言うことを聞かない様子だからとても戦争できる状態じゃないでしょ
中国人は口だけは達者だけど日本人は平和ボケしてるから超軍拡する気構えでいるのが丁度いいんだけど
536: (ワッチョイ ff4b-rUtW) 09/20(土)13:33 ID:GoeETDjB0(2/2) AAS
>>520
少し前に戦略ミサイル軍の幹部に大鎌が振るわれたのも主導権維持のためかな?
海幕は「次世代の電池」って話してるみたいだけど、原子炉の可能性については濁してたらしい
核アレルギーで騒ぐ連中への対策なのか、あまり話が見えないようして進めてるみたい
537: (ワッチョイ cf92-n+00) 09/20(土)18:04 ID:8aOaalgB0(1) AAS
この次世代動力ってモロに三菱のマイクロ炉のことじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.037s*