【人型から】先進ロボット兵器総合 【UAVまで】 (14レス)
1-

1: 01/14(火)10:58 ID:ifU36Flu(1/2) AAS
現実問題として難しいことは疑いない。しかしながら、その夢は捨てがたい。

このスレは近年、徐々に実用化の兆しを見せ始めた各種先進ロボット兵器総合スレです。
自律型か遠隔操縦型か、はたまた手足の有無等は問いません。
ただし、あまりに遠未来なネタは未来技術板でどうぞ。
広がる夢とその前に立ちはだかる障害についてマッタリ語り合いましょう。
可能か不可能かで喧嘩はしないように。
願わくば50年先ではなく、10年先を予想しよう。

…ネタを否定されても泣かない。
2: 01/14(火)10:59 ID:ifU36Flu(2/2) AAS
自動で敵に機関銃の照準、「自律兵器」実戦に…AIによる「ロボットと無人機の戦い」が招く未来への警告
www.yomiuri.co.jp/world/20250107-OYT1T50019/
3: 01/16(木)18:13 ID:pGYzp/xx(1) AAS
これって、YF-23に似てない?
外部リンク[html]:engineer.fabcross.jp
4: 06/03(火)07:07 ID:/LCPaU8J(1) AAS
この板はドローン兵器のスレは無いけど
UAVに関してはこういうスレタイで存在したのか

ここを無人兵器総合スレにして
スレタイ違反のリモコンタイプの兵器も
扱った方が良いのかな
5: 08/04(月)18:36 ID:eYJGXT73(1) AAS
そーねぇ
肝心のロボットネタが全然出てないんで
元々UAVがOKなんで、ドローンスレ代わりで有効活用して良いんじゃないですかね
ちょうど今ウクライナでドローン大活躍なんだし
6: 08/04(月)18:51 ID:w/4jY+kQ(1) AAS
ドローンも人型ロボットも中国がアツい
アメリカも手をつけないといけない
7: 09/03(水)15:16 ID:JdjM1VQp(1) AAS
令和8年度の概算要求出たけど、
「基地警備UGV」
の名前で4足歩行ロボのポンチ絵が載ってる
警備犬の代わりかなぁ
8: 09/05(金)08:44 ID:fx1rWEdN(1) AAS
中国ステルス無人機

x.com/TheDeadDistrict/status/1963073722648330694
pbs.twimg.com/media/Gz49JSdWEAAZXow?format=jpg
pbs.twimg.com/media/Gz49JXmWIAAkFSD?format=jpg
pbs.twimg.com/media/Gz5ATmDXgAAB0UL?format=jpg
pbs.twimg.com/media/Gz5ATliWsAAX0wW?format=jpg
9: 09/06(土)12:13 ID:+5lQpn/r(1) AAS
中国の軍事パレードにもロボット犬が出てきたな
流石にトラックに載せられてて自分で歩いてはなかったが
10: 09/23(火)19:46 ID:mxPel6Vt(1) AAS
米軍USVは双胴船型
コンテナを載せるからステルス性は無いか
BlackSea Technologies、米海軍艦隊の近代化をサポートするMASC USVファミリーを発表 9月21日
www.navalnews.com/naval-news/2025/09/blacksea-technologies-unveils-masc-usv-family-to-support-u-s-navy-fleet-modernization/

pbs.twimg.com/card_img/1969820384871493632/nGVRlFF2?format=jpg
www.navalnews.com/wp-content/uploads/2025/09/BlackSea-MASC-USV-2-1536x922.jpg
>2025年7月、米海軍は業界に対し、コンテナ化された迅速に再構成可能なペイロードにより、対水上戦、攻撃作戦、電子戦、機雷対策、ロジスティクスなど幅広い任務を遂行できるモジュール式水上艦艇の提案の募集を発表した。

ブラックシーが提案した66フィートのアルミニウム双胴船は、この要件を超えるように特別に建造されました。

積載量67,200ポンド、オープンデッキスペース900平方フィート
省7
11: 09/23(火)22:01 ID:Y6wGO9yu(1) AAS
規格が決められたペイロードの載せ替え可能って意味では使い勝手良さそうね
12: 09/26(金)19:33 ID:F725nEbM(1/3) AAS
オーストリア発の無人軍用ヘリ
各種兵装を積んで攻撃ヘリにもなり、自律性と耐電子戦能力もあり
本格的に使うなら多少値が張ってもマルチコプターよりヘリコプターの方が使い出がある

Schiebel が次世代 UAS を発表: Camcopter S-101、S-301 9月21日
www.navalnews.com/event-news/dsei-uk-2025/2025/09/schiebel-unveils-next-generation-uas-the-camcopter-s-101-and-s-301/
次世代無人ヘリコプターシステム(UAS)は、兵器化に特化し、急速に進化する現代の軍事作戦の需要を満たすように設計された、洗練された新しい設計を表しています。

CAMCOPTER S-100は、軍事領域(海軍および陸軍)向けに設計された実績のあるソリューションであり、陸上と海上の両方で世界中で広く販売され、運用上配備されています。
武装したCAMCOPTER S-101とS-301は、戦術UASの革新と精密攻撃能力の新時代をもたらします。

これらのプラットフォームは、高度なパフォーマンス、軍用グレードのシステム統合、組み込み AI、堅牢なアーキテクチャを備えており、マルチドメイン環境にわたる最も要求の厳しい防衛任務向けに構築されています。
どちらのシステムも、競合する電磁環境における回復力を確保するように設計されており、最も困難な条件下でも運用効率を保証します。
省1
13: 09/26(金)19:45 ID:F725nEbM(2/3) AAS
台湾の攻撃USV
徘徊弾薬の発射能力も持つがMANPADSも発射できるウクライナUSVに比べると見劣りするか?

台湾、TADTE 2025で新型「カウイシー」攻撃USVを展示 9月25日
www.navalnews.com/naval-news/2025/09/taiwan-showcases-new-kaui-chi-attack-usv-at-tadte-2025/
台湾国防部(MND)の主要兵器開発会社である国立中山科学技術研究所(NCSIST)は、台北航空宇宙防衛技術展(TADTE)で、新型攻撃型無人水上艦艇(USV)を発表した。

快奇USVは6月に戦闘評価に合格し、8月の海空ミサイル発射訓練で標的艦への攻撃に成功した。
NCSISTは、カウイシーが「USVからUAVを発射する」という革新的な戦術を使用して目標を攻撃したと述べた。
スウォーム攻撃が可能で、Mighty Hornet I (勁蜂I型) 攻撃用 UAV が装備されています。

国防部は台湾沿岸で決戦を戦い、上陸する敵軍への協調作戦を目的とした、小型、高速、ステルス、機動性、致死性、低コストなど、大量配備できる小型沿岸USVの開発と調達を指示した。
カウイチーは敵艦を高速で体当たり攻撃するように設計されています。
省4
14: 09/26(金)19:59 ID:F725nEbM(3/3) AAS
エグザイルが完全自律USVでジブラルタル海峡越えの長距離航海を達成
これは複雑な環境でも無人船が勝手に進んでいってバンバン攻撃できるようになったという画期的な成果だ

Exailが世界初のジブラルタル海峡を横断する1,100海里の自律型USV航行を達成 9月25日
www.navalnews.com/naval-news/2025/09/exail-achieves-world-first-with-1100-nautical-mile-autonomous-usv-transit-across-gibraltar-strait/
全長16mのUSVは、NATOのREPMUS 2025演習に参加するため、フランスのラ・シオタからポルトガルのトロイアまでの前例のない1,100海里(2,000km)の通過を完了した。

バレアレス諸島を通過し、世界で最も混雑する海上航路の1つであるジブラルタル海峡を航行したDriX O-16は、6日間無寄港航海を終えました。
ラ・シオタにあるエクザイルの遠隔操作センター(ROC)の監視下で自律的に運用されたこのミッションは、交通量の多い中での持久力、状況認識、信頼性の高い意思決定を実証した。

これは象徴的な横断ではなく、大型USVが外洋や制約されたシーレーンを遠隔監視し、強力な後方支援なしで戦域に完全に任務を遂行できることの具体的な証拠を提供します。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*