[過去ログ] Androidアプリ質問スレPart26【探し物は別スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145(1): 2023/12/11(月)13:00 ID:P/Aavij8(1/2) AAS
久し振りに弄ると意味が分からないアプリを常用してるとほんと面倒
146(2): 2023/12/11(月)13:24 ID:ol45sy/L(1) AAS
>>143
呼んだ?
147: 2023/12/11(月)13:31 ID:P/Aavij8(2/2) AAS
>>146
心、お察しします…
148: 2023/12/11(月)13:46 ID:4MmXxw3E(1) AAS
>>146
ナムナム
149: 2023/12/12(火)08:30 ID:63XWVMd3(1) AAS
>>145
意味わからないアプリ常用止めたら良いんじゃ
150: 2023/12/12(火)08:31 ID:cc2QI9kX(1) AAS
意味がわからないアプリを常用する意味がわからん
151: 2023/12/12(火)08:39 ID:fJ32Y/UO(1) AAS
意味を理解しようよ(笑)
152: 2023/12/12(火)11:02 ID:uYOP22eT(1) AAS
麻薬中毒みたいな感じ?
153(3): 2023/12/15(金)09:14 ID:NHaP1TL6(1) AAS
世界的にはwhatsappつかわれてますが
電話番号知られることに抵抗ないのでしょうか
154(2): 2023/12/15(金)15:17 ID:4nY89sfN(1) AAS
気持ちはわかるtelegramしかり
ただ
Lineは許せる時点で矛盾が生じる
そしてlineも許せないとなるとこれまた問題あり
たかが自分の電話番号など
要人でもない庶民だし価値なしと思い込もう
155(1): 2023/12/15(金)16:58 ID:P71f4vRA(1) AAS
>>153です
>>154
なるほど 考え方次第ですね
156: 2023/12/15(金)17:30 ID:hF7bsbs7(1) AAS
mementoというDB管理アプリなのですが、ライブラリの項目を開かずに項目を編集する方法はありますか?出来れば同じ項目を全て共通の編集をしたいのです。
javascriptの使用でも助かります。
157: 2023/12/16(土)00:56 ID:Aj0UccJN(1) AAS
>>153
テキスト連絡手段ではSignalとプラメとEメールを使ってるけど
親しい人に電話番号を教えることには抵抗無いな。
仕事関係の連絡にってことなら、そもそも個人の携帯で連絡取ること自体に抵抗が。
近所の人とか子供関係ならEメールくらいの距離感、リアルタイム性の方が気が楽じゃない?
158: 2023/12/16(土)08:16 ID:O3VGeKV/(1) AAS
1dmの分割ダウンロード数は何個が一番早く落とせますか?
159(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
160: 2023/12/16(土)10:38 ID:5ekocs/h(1) AAS
>>159
アフィリエイト
個人データぶっこぬきアプリ
中華
161: 2023/12/16(土)11:50 ID:EALSigmF(1) AAS
スマホを使うようになってから8年間ずっと戻るボタン使っていたけど
ジェスチャーに変えてみたら便利すぎて草
8年間も不便な方法でスマホ使ってたわ
162: 2023/12/16(土)12:07 ID:Usw3A6HJ(1) AAS
ジェスチャーって進む出来たっけ?
それがないせいで未だ使ってない
163: 2023/12/16(土)12:13 ID:GSXd/I5r(1) AAS
3ボタンだって進む無いじゃん
164(3): 2023/12/16(土)13:24 ID:+fq0f7iF(1/2) AAS
ブラウザとかのアプリ側で便利なジェスチャを実装しようと思っても
ジェスチャナビゲーションの干渉を考慮しなきゃいけなくて障害になってる気がする。
165: 2023/12/16(土)13:31 ID:Ys8faYJ4(1) AAS
>>159
動画を見るだけならいいな
166(1): 2023/12/16(土)13:31 ID:bxlbBJug(1) AAS
>>164
ジェスチャとジェスチャナビゲーション(エッジスワイプ)を区別できるようになろう
167: 2023/12/16(土)13:44 ID:+fq0f7iF(2/2) AAS
>>166
違いあるの?
168: 2023/12/16(土)16:00 ID:XYBqRufM(1) AAS
ジェスチャーはそもそも画面端に特化した言葉じゃないしな。
169: 2023/12/16(土)16:43 ID:270mj8Ku(1) AAS
>>164
たしかに考慮してくれてるアプリは少ないと感じる
画像のトリミングしたくて「」のマークを動かそうとしたら画面端スワイプの判定になって戻ってしまったり、Yahooメールでもうまく戻れないこと頻発
慎重にタッチすれば回避できる場合もあるけどウザい
ジェスチャーの画面端の範囲が一番狭くしても広いんよな
かといって右手持ちで戻るに指が届かないのでノーマル3ボタンには戻れない
170: 2023/12/16(土)16:59 ID:lkMqJypg(1) AAS
>>164の実例がChromeだな
Chromeは3ボタンナビゲーションだと画面右端からスワイプで「進む」ができるんだが、ジェスチャーナビゲーションだとそれが干渉して両方戻るになってしまう
171(2): 2023/12/17(日)01:53 ID:+6nNcMvc(1/2) AAS
YouTubeアプリについて横画面で固定する方法ないですか?
画面自働回転ONにしてスマホ横にしてても動画を全画面で見た後に戻るとどうしても縦画面レイアウトになってしまいます
172(1): 2023/12/17(日)01:57 ID:FSgkU0VQ(1/2) AAS
>>171
この手のアプリのアプリ個別設定でyoutubeを横画面固定に設定するといい
外部リンク:play.google.com
173(1): 2023/12/17(日)01:58 ID:uZID832w(1) AAS
あるよ
174(1): 2023/12/17(日)02:03 ID:eMZj4Wuh(1) AAS
>>171
NewPipeで試してみたけど横画面のままだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s