【Twitter】SNSで見かけた子育ての話題 3いいね【Instagram】 (547レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/08/22(木)19:03 ID:JtQMFIzr(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
↑スレ立て時上のコマンドを3行に増やしてください
SNSで見かけた話題の投稿に言いたいことがある方、こちらで話しましょう
※特定アカウントの観察や晒し行為はTwitter観察板やネットwatch板でやりましょう
※前スレ
【Twitter】SNSで見かけた子育ての話題 2いいね【Instagram】
2chスレ:baby VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
518: 04/27(日)22:36 ID:NMXgdRaV(1) AAS
>>516
知ってたらなるんじゃない
まったく縁起の悪さを気にしない日本人てみたことないわ
519: 04/27(日)22:38 ID:uzKmcDMh(1) AAS
節句とか冠婚葬祭の行事も六曜とか気にしすぎはしないものの
合わせられるなら合わせるしな
赤い糸の雑巾しか売ってなかった!なら仕方ないと思うけど
わざわざ縫うのに赤い糸選ばんでしょっていう
もちろん千人針の話を知ってたらねってことだけど
知らなかったもんは知らないんだから仕方ないと思うが
520: 04/27(日)22:51 ID:s5rW/oWc(2/2) AAS
千人針の存在は知ってたけど赤い糸だとは知らなかったわ
名前を赤い文字で書くのは親に教えられて抵抗あるから 育ちとか躾なんだろうね
畳のふちを踏まないとか鳥居のど真ん中歩かないみたいな
521: 04/27(日)23:03 ID:3kCQ8Y0n(1) AAS
千人針は実物を博物館で見た事があるし歴史の資料集にも写真が載ってたから赤い糸なのは知ってたけど、それこそ千人針のように赤い糸でびっしりとか虎柄や日の丸柄とかでもなければ自分は気にしないかな
でも気になる人がいるのも分かる
522: 04/28(月)07:12 ID:1q9rTYe8(1) AAS
>>511
タオルを雑巾にしたのは厚みがあって子どもの手ではしっかり絞れないから、100均とかのペラペラの雑巾の方がいいって保護者会で言われたことはある
523: 04/28(月)07:48 ID:qQpg93vh(1) AAS
>>516
赤ペンしか手元になくて名前書かなくちゃいけないってなってもさすがに他の色のペン探すから、
自分は千人針知らなかったからやっちゃうだろうけど、縁起良くないよって言われてたらなんとなく糸の色は変えるかなぁ
元のやつは担任ではなく園長が説明会かなんかで他の保護者に言ったみたいな感じだったから、園長が高齢なら気になるのはわかる
524: 04/28(月)11:43 ID:uc3LRCKO(1/2) AAS
わたし千人糸知らなかったからなんで赤糸でそんなこと言われなきゃいけないのかと思ってたからここで知れてよかったわ
525: 04/28(月)11:44 ID:uc3LRCKO(2/2) AAS
千人針だわ
526: 04/28(月)13:21 ID:XSg5diKt(1) AAS
「高校生の娘がタバコを吸うのを止めない妻」への愚痴に
「付き合ってる男の子影響では?」みたいなコメント付いて
「まさにそのパターン、止めずに一緒になって吸ってる男と言う時点で程度が知れてる」と返信
いや、お前の娘も程度が知れてるわw
私は高校の時、親や友達がほとんど吸ってたし当時付き合ってた彼氏も吸ってたってくらい周りは喫煙者ばかりだったけど吸わなかったよ
つられて吸うなら娘自信にそういう素質があったってだけだと思うし
娘の影響で吸った友達も居たと思うけどそれについてはどう考えるんだろ
527: ころころ 04/28(月)20:22 ID:MCox4wjv(1) AAS
添削とかノートはともかく、本来的には赤で文字を書かないのは常識だと思ってたわ。
528: 04/28(月)20:54 ID:KJShTSS5(1) AAS
本来的?
529: 04/29(火)12:54 ID:OEMkTH2q(1) AAS
テーマパークへ行った時に、自分の職場、次女の友達、家族の分のお土産を
中2の長女が1人の友達に全部渡して受け取った相手もおかしいって話、
長女絶対なんかの特性だろ
530(1): 05/01(木)18:41 ID:9LUQBnln(1) AAS
小学1年生に有給休暇カードをプレゼントした話
年に2回だけ理由なく休んでいいよって。
2回だけって言われると使いづらくないのかな
531: 05/02(金)07:48 ID:XEPGL8E5(1) AAS
子供4人のアトピーを保湿剤と薬使わずに直したママ垢、ちょっと見たところみんな1歳前後に改善してるから4人とも同じ体質かつ一過性のもので治っただけだろって思う
治るまでの記録ポストしてるけど肌カサブタだらけのボロッボロで掻いてて本当に可哀想
532: 05/02(金)11:28 ID:K2HVp44/(1) AAS
>>530
私なら使い切ってもなお休みたかったら、お腹痛い痛い痛いとか演技して病欠扱いにしてもらうかも
1年生はそこまで演技出来ないしそもそもズルくないか
533(1): 05/07(水)00:23 ID:LiINcdD+(1) AAS
ファーストシューズ
義実家が勝手に買ったって
そもそも義実家のこと大嫌いなんだろうな
知らないブランドだと うわーコレかって思うけど定番ブランドのそこそこ値段張るやつなら ありがとうしかないわ
534: 05/07(水)00:38 ID:s6GVhyPl(1) AAS
>>533
靴自体がどうこうじゃなく見る度に義母の顔がちらつくのが嫌ってリプにあったわ
主的にはファーストシューズ選びに思い入れが強かったみたいだから余計なんだろうね
535: 05/07(水)01:27 ID:w2j6ZghG(1) AAS
測定と試着なしでサイズどうしたのかは気になった
536: 05/07(水)01:32 ID:Vu/L24jW(1) AAS
ファーストシューズは以前5chのスレでは出産祝いとして提案されては、こだわりある人いるから地雷、みたいなやりとりを何度も見てたので嫌がる気持ちはわかるなぁ
靴のブランドとかそういう話ではないんでしょ
うちは独身の友人から送られたけど子供が歩くの遅めで身体も大きかったせいか1cm小さくて履かせることなく終わったわ
537: 05/07(水)01:58 ID:f3I6Xmfe(1) AAS
ファーストシューズ、この↓引用がバズってるけど、これはちょっと似て非なるものって気がする
>前に誰かが言ってたけど「自分の誕生日に、 ケーキのロウソクの火を勝手に消されて 『もう1回火付けて消せばいいでしょ!』って言われるのと似たガッカリする気持ち」ってのやつが1番腑に落ちる感覚だった
538: 05/07(水)02:36 ID:PcWPI1LL(1) AAS
誕生日ケーキのろうそくは吹き消すこと自体が目的だと誰もが知っているけどファーストシューズはなあ
単に「初めて履く靴」という意味を通り越して
「子が初めて所有する靴を私が選んで私が試着させて私が買う」という儀式だととらえているのは
まあ理解されなくても仕方ない
そこまで強い思い入れがあるんなら事前に伝えておけって話だし
義母にケチつけたいだけじゃね、実母ならそんなにギャンギャン騒がなくね、とも思う
539: 05/07(水)02:46 ID:g8wdB7Uu(1) AAS
義アレ界隈ってやつらしいから「義母だから」という点は本人がそう言ってるね
540: 05/07(水)07:29 ID:XJtyygXM(1) AAS
ファーストシューズの人、援助でポスト検索するとなかなかクセの強そうな感じではある
確かに不仲な義実家との関係で悩む人も多いけどこの人の場合は本人も問題ありそう
541: 05/07(水)07:54 ID:Nj5FHbLk(1) AAS
X情報によると嫁も嫁家族も旦那も経済的に裕福じゃないっぽくて義実家から援助してもらってるみたいだよ
金だけ寄越せ!は図々しいわ
542: 05/07(水)08:02 ID:zkyWP1BT(1) AAS
ファーストシューズって初めて履く靴って意味だと思ってた
初めて買った靴がファーストシューズなの??
誰に何を買われても洗い替えとして使って自分で買ったのをファーストシューズにするんじゃダメなの?
543: 05/07(水)08:20 ID:xAD4YEux(1) AAS
ゲスパーだけど援助の件みてると、選んだ靴を買ってもらう予定にしてたのを勝手に選ばれて自腹でもう一足買う予算は立ててなかったとかかなぁ
544: 05/07(水)21:59 ID:X87e1veA(1) AAS
ファーストシューズの人、お祝いに数百万、住宅購入に2000万もらっててあの愚痴はさすがに草
545: 05/07(水)23:05 ID:Lbe//MYu(1) AAS
そんな背景があるのなら、話はだいぶ変わってくるね、義実家太いの裏山
546: 05/07(水)23:20 ID:jp5uWmd6(1) AAS
Xのおすすめに流れてきたんだけど旦那さんが「病院で心拍を確認できた」報告していて、リアル知り合いたちが「おめでとう」してた
これ奥さんにバレたら激怒されるんじゃないだろうか
547: 05/07(水)23:29 ID:KrHzqVa1(1) AAS
うちは友人から小さな靴をプレゼントでもらったけど、今思うとこれファーストシューズなんだね。ただとてもいい靴だったので勿体なくて自分たちでも普段使いの靴を買ったわ。これが気分的にはファーストシューズだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.068s*