なんJPKMNSV部★110 (712レス)
1-

1: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b87-FT9D) [sage] 2025/04/17(木) 14:46:39.67 ID:Y7EAQypr0(1/7)調 AAS
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980

前スレ
なんJPKMNSV部★109
2chスレ:liveuranus VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
693: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b8f-az15) [sage] 2025/05/23(金) 15:58:05.00 ID:z9MN/GXa0(1/2)調 AAS
初報映像がグロすぎる
694: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa3d-GeLc) [] 2025/05/23(金) 16:40:28.56 ID:bTiuEitB0(1/2)調 AAS
一番対戦おもろかったのいつなん?
まあどの世代も結論パっぽいのは出来てて上ハ似たようなポケモンしかいないんだろうけど
695: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa3d-GeLc) [] 2025/05/23(金) 16:43:32.15 ID:bTiuEitB0(2/2)調 AAS
ミラー頻発するからおもしろくないってことはないのかな
696: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b09-2+lP) [sage] 2025/05/23(金) 17:04:59.76 ID:FMxvyF7k0(2/3)調 AAS
当たり前やが人によるやろシステムの好き嫌いもあるし
ワイは第七世代と伝説レギュ以外の第八世代が好きや
697: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a8c-v3UO) [] 2025/05/23(金) 17:32:26.84 ID:XYLIIVez0(1)調 AAS
そもそも6世代以降の特殊システム全部いらん
なぜか配る相手限定してるうえ贔屓がひどいメガもクソやがそれを考慮したであろうZダイマステラも結局元から強いやつがさらに強くなっただけ
考えたやつとっとと死ねばエエのに
698: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7b-izC/) [sage] 2025/05/23(金) 17:35:48.01 ID:NlEYMvGUM(2/2)調 AAS
BW2が一番楽しかった
あの頃を求めて続けてる
699: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca91-jAx6) [sage] 2025/05/23(金) 17:50:09.90 ID:ImDRLE5Q0(1)調 AAS
誰とは言わんが4倍弱点だから許されてるところあるよな
700: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a23-UTqS) [] 2025/05/23(金) 18:12:10.06 ID:xcJUXp4L0(1)調 AAS
インターネット対戦出来るようになった4世代
ランダムマッチ実装した5世代
レートがまともに機能するようになり皆がレートやり始めた6世代

正直これ以降はシステム的にマンネリやね
ずっと続けてる奴は凄いわ
701: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 331f-E45Y) [] 2025/05/23(金) 18:19:14.07 ID:vosm60Qx0(2/3)調 AAS
対戦バランスという観点では第4世代が一番バランス取れてた世代やった気がするわ
5世代は天候パがちょっと強すぎたかなあ

対戦バランス関係なくワイが好きなのは剣盾のカンムリ環境やな
702: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-/Ueq) [sage] 2025/05/23(金) 18:20:58.08 ID:ubos+NKOd(1)調 AAS
9世代ちょっと振り返ったけどこれ悪いのテラスタルより新規追加のアホどもやろ
703: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b09-2+lP) [sage] 2025/05/23(金) 18:21:24.00 ID:FMxvyF7k0(3/3)調 AAS
ワイも第五世代も好きって言おうとしたけど天候思い浮かんでちょっと遠慮してもうた
704: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-eMZr) [sage] 2025/05/23(金) 19:40:07.08 ID:fcWv4Q/Y0(1)調 AAS
BWぐらいが一番対戦やってたけど砂パ雨パでうんざりやった記憶や
705: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0700-ykgE) [] 2025/05/23(金) 21:10:55.48 ID:6IgIak6U0(1)調 AAS
天候永続ってちょっと頭悪いよな
706: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9efd-hNW8) [] 2025/05/23(金) 21:37:56.15 ID:qtJaACj/0(1)調 AAS
ワイは剣盾最初期環境割と好き
707: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 331f-E45Y) [] 2025/05/23(金) 23:28:48.24 ID:vosm60Qx0(3/3)調 AAS
剣盾初期環境は怯ませる事しか能のないクソカスキッスだけ嫌い😡
あとはワイも好き😘
708: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b3f-az15) [sage] 2025/05/23(金) 23:33:28.30 ID:z9MN/GXa0(2/2)調 AAS
わいも初期環境は好きやけど 解禁ありきで好きな気もする
でもアイアントが輝いたのは忘れへんで
🐜
709: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b49-UZkD) [sage] 2025/05/24(土) 00:03:59.81 ID:clcnMEEw0(1)調 AAS
ズキュントス環境やね
ワイもその時期が1番対戦してたから思い入れある
710: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87e0-/Ueq) [sage] 2025/05/24(土) 00:04:35.97 ID:QZEhQlOR0(1)調 AAS
解禁で面白くなくなるって人も結構おるし初期環境みたいなをポケモンの数を制限したレギュをもっと開催してもええと思うんやけどな
711: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bc5-E45Y) [] 2025/05/24(土) 00:15:27.75 ID:yuyQae7M0(1)調 AAS
キョダイラプラス解禁した時にみんな色々と対策方法模索しまくってたの思い出すわ
弱保すり抜けドラパ流行ったよな
712: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b09-2+lP) [sage] 2025/05/24(土) 00:33:28.45 ID:e4CQMgNy0(1)調 AAS
ワイは剣盾初期といえばアマガs振りチキンレースが印象深いわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*