発達前向き垢を見守るスレ6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
404
(1): (ワッチョイ 47ba-tp8F) 07/24(木)08:24 ID:tRMRQo2V0(1/4) AAS
応答の指差しって例えばリンゴはどれ?とか赤はどれ?で答えられるって事じゃないの?
あともしもしで耳に当てるだけなら一歳前後でもできる子多いよね
410: (ワッチョイ 47ba-tp8F) 07/24(木)12:01 ID:tRMRQo2V0(2/4) AAS
前さんだけかもだけど知的に加え身体もあると割と周りも大目に見てくれて少し出来ただけでも大袈裟に褒められる事多い気がする
だからこそ前さんも調子に乗ってるんじゃないかな
周りは優しい、息子はラッキーだし追いつく!みたいな
あと脳検査までするくらいだから本来単純な発達障害より深刻なのに全くその意識がなさそうなのは医師も慎重になってはっきり伝えないのかなって
保育園が手厚いのも同情の面もあると思うし実母もキレてもいいのに世話するのはやはり同情もあるかと
だからこそ周りの親切同情にあぐらかいて前さんだけが現実逃避して能天気でいるのは不快だわ
421: (ワッチョイ 47ba-tp8F) 07/24(木)15:16 ID:tRMRQo2V0(3/4) AAS
都合良いことしか聞きたくないんだろうけど他害や異食や便を触るとかの不適切行動には医師や児発で何か言われたりしないのかな
保育園でも周りの子に手出したり涎つけたり玩具奪ったりとか一切ないなんてないと思うけど
それこそ定型児でも2.3歳なら取り合いくらいはあるし。そういったことも保育園が全く伝えないんだろうか
都合良く解釈して対人2歳の発達!なんてひけらかしてる場合じゃないと思うけど
429: (ワッチョイ 47ba-tp8F) 07/24(木)21:01 ID:tRMRQo2V0(4/4) AAS
本見せてバナナどれ?も分からないのは結構重くないか?障害ある子でも2歳半過ぎて発語はなくともこれも出来ないってあまりいない気がする
興味無し!とか言ってるけど知的あるから分からないだけだよね
てかやっぱり応答の指差しできないんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s