金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 56 (583レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): (9段) (ワッチョイ 63dd-oavD) 07/20(日)13:01 ID:8mBbM6bL0(1) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
前スレ
金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 55
2chスレ:market VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
564: 警備員[Lv.2] (ワッチョイ a690-jcAb) 07/31(木)18:28 ID:8hekqvKG0(1) AAS
1年で給与所得を除いても600万増えたわわわ
やっとr>gになってきた
565: ハンター[Lv.16][木] (ワッチョイW 268d-SmBg) 07/31(木)19:01 ID:JdTP9RQa0(1) AAS
働いたら負け
払ったら負け
貰ったもん勝ち
566: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fab3-zh1S) 07/31(木)22:02 ID:NOrmHTVQ0(1/2) AAS
我ながら嘘くさい話だが30代半ばで大腸がんステージ4になったことがあって
国と自治体の手厚い支援で一生分の保険料の元は取れたな
日本は何だかんだで医療支援めちゃめちゃ手厚いからお前らも安心してがんになれ
567(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4a12-9ZmJ) 07/31(木)22:18 ID:z3/NjRw20(1/2) AAS
ステージ4なのに助かるもんなの??
568: 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr33-egha) 07/31(木)22:21 ID:oEaVLQ3jr(1/2) AAS
いやだ
僕はまだまだ生きる
569(1): 警備員[Lv.1][新芽警] (オッペケ Sr33-egha) 07/31(木)22:34 ID:oEaVLQ3jr(2/2) AAS
無職だが個人事業主ズラしたい
570(2): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ fab3-zh1S) 07/31(木)23:21 ID:NOrmHTVQ0(2/2) AAS
>>567
手術2回で腫瘍を切り取った後に抗がん剤3年やったら腹膜播種転移の反応もサッパリ消えましたね…っつって主治医も首捻ってたわ
余命2年半って言われてたけど現在6年経過して異常なし
まあまだ生存たった6年なんでいつ再発するか分からんけど…
がんになったら保険適用の標準治療が結局最強
571: 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 2a3f-g8Wp) 07/31(木)23:23 ID:A/1ZMShx0(1) AAS
>>569
最寄りの税務署へ行って、開業届を提出してください
572: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a6cb-jNjf) 07/31(木)23:27 ID:Okl7eYq40(1) AAS
>>570
そうなんだよね、実績として一番成功する確率が高い対応が標準治療だからね
俺はステージ1だったけど迷わず標準治療をお願いしたわ
573: 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr33-egha) 07/31(木)23:36 ID:2EVkS17Vr(1) AAS
急に増えたかしら?
なんなのかしら?
574: 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 4a12-9ZmJ) 07/31(木)23:51 ID:z3/NjRw20(2/2) AAS
>>570
ご自愛ください。
575: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2e21-escs) 08/01(金)08:20 ID:063jxmwC0(1/2) AAS
NY市場、また下がってるじゃん
576(1): 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0He6-0TAO) 08/01(金)09:59 ID:YHDj1BcfH(1) AAS
愚かでした…〈資産1億円〉達成で早期退職した55歳サラリーマン。1年で天国から地獄に転落…「時給でいいから働かせて」と元部下に泣きついた惨めな末路
外部リンク:news.yahoo.co.jp
資産1億円の内訳は、現金・預金2,000万円、株式・投資信託5,000万円、そして地方都市に購入した3,000万円の中古アパート一棟から成り立つものでした。このアパートからの家賃収入と株式の配当金を合わせ、年間400万円以上の不労所得を見込んでいました。FIREのために必要な資金の目安は生活費の25倍といわれています。田中さんがそこから導き出したのが、不労所得400万円強、資産額1億円という目標でした。
退職後の数ヵ月は、まさに夢のようだったと語ります。夫婦で海外旅行へ行き、平日の昼間からゴルフを楽しむ。会社員時代の同僚たちが汗水たらして働いている時間に、自分は優雅に過ごしている。その優越感が、何より心を満足させました。しかし、その天国のような生活は、長くは続きませんでした。
「私が所有していたアパートは、地方都市の駅から徒歩15分という立地。購入時に不動産業者から『利回りが高い優良物件です』と太鼓判を押されました」
しかし、長年住んでいた入居者が退去。これは想定内でしたが、問題は次の入居者が一向に決まらないことでした。周辺には駅近の新築アパートが次々と建設され、築20年の田中さんの物件は、すっかり競争力を失っていたのです。
時を同じくして、株式市場も下落局面に突入。含み益はみるみる減少し、配当金も期待外れの結果に。年間400万円を見込んでいた不労所得は、200万円にも満たない状況となってしまったのです。
省3
577: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2e21-escs) 08/01(金)10:04 ID:063jxmwC0(2/2) AAS
またきたか
578: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6ad8-z5Rb) 08/01(金)10:04 ID:3NYzBt7e0(1) AAS
ここの作文はワンパターンだな
579: 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 6a11-+cj5) 08/01(金)10:05 ID:RHdHpNNz0(1/2) AAS
>>576
またどっかの作文かしら…
580: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0fb8-0JXT) [age] 08/01(金)10:40 ID:rZV4wZc80(1/2) AAS
【標題】1億円あっても「早すぎるFIRE」──資産目減りで再び働き始めた50代男性の現実
**
□ 本文導入(リード)
FIRE(経済的自由・早期リタイア)を達成し、独身・50歳で金融資産1億円という成功を手にしたはずの男性。しかし、実際の生活では「想定以上の資産減少」が問題となり、2年で仕事復帰を決意した。資産の数字だけでは見えてこないリアルなFIREの落とし穴とは――。
---
① 想定外の資産取り崩しが進行した原因
インフレと円安による物価上昇:日常支出の増加により、年300~400万円の取り崩しでは追いつかない状態に。
市場リスクの顕在化:米国株の暴落により運用利回りは年−12%に。含み損を抱えたまま定額を取り崩す悪循環に。
ライフスタイルの見誤り:旅行、デリバリー、高コスト習い事など、自由時間の消費が資産減速を加速。
→ 2年で資産は9,000万円を割り込み、FIRE設計の前提が崩壊。
省22
581: 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 6a11-+cj5) 08/01(金)10:43 ID:RHdHpNNz0(2/2) AAS
週10日は激務が過ぎますぞ
582: 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 0fb8-0JXT) [age] 08/01(金)11:43 ID:rZV4wZc80(2/2) AAS
詰めが甘いなぁw
583: 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 4a12-zGT0) 08/01(金)12:05 ID:QpRwKgBF0(1) AAS
なんだ、またゴールドオンラインか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s