社交不安症(旧:社交不安障害、SAD) 160・森おじ出禁 (916レス)
上下前次1-新
53(1):
>>51
ニートでも食っていける方法は三択ある一つめは理解ある親の元で実家で脛かじり二つ目は障害年金三つめ最後の砦ナマポそれぐらいか?
54:
>>53
せや
かじれるモンはかじってけ
親じゃなくてもなんでも
腐らずやってけば手を差し伸べてくれる人が少しは現れるもんよ
その人らに全力ですがりつけ
愛されるポンコツを目指すと楽になるで
55:
愛想良くとかコミュ力高くとか、ワイはそういうのは無理だから
社交不安障害だし
ぶきっちょだけど誠実で信頼出来る人を目指した
ワイはそれで30年かけてやっとなんとかなった
ワイの場合はやから、他の人に当てはまるかは分からんけど
56:
それで充分すぎるのだが
57:
明日から親父三日間いるのか地獄だJ('Д')Ⅼ祝日の月曜は作業所強制連行されるしもうヨタと川越美和の所へ逝きたい
58:
https://youtu.be/J-KaFysNc-E?si=--5QxktwhMY_zT_8
俺このスレの病気発症してなかったらムータンさんと同じ仕事やりたかったJ('Д')Ⅼ
59:
不安障がいは簡単に克服できるよ
60(1):
どうやって?
61:
夜の12時頃から眠れず起きてるJ('Д')Ⅼ朝食食ったら少し寝れるかな…明日は嫌な嫌な嫌な作業所糞ハゲ親父に無理矢理連れて行かされる毎日何も楽しみがない俺糖尿病っぽいからもしかしたらもうじき死ねるかも早く死んで楽になりたい
62(1):
>>60
だってさ、何もかも失ってしまって、
もう失うものがないから
不安も起きなくなったよ。
ゆわば、無双か無敵の人状態だから
不安の起きようがないわけさ。
でも子どもたちはいたから、
自分の名前がテレビや新聞に載ることはしないよ。
63(1):
>>62
お子さんがいるならそんなに重度のsadではないのでは?
64:
夜からうんこが10回近く出て下痢が止まらないJ('Д')Ⅼ
65:
>>63
そうだね、そもそもSADではないと思う。広場恐怖とパニック障害ありだった。しかしこれ買いていいのかな。
つまりは、父親母親の腐った細胞と
劣悪遺伝子から私は生まれてきたわけで
あなたには想像しずらいとは思うが
私は自分の人生を悲しみうらみ
苦しく呪っているよ、あんまりだろってね。
唯一しあわせで楽しかったのは子育てだけだった。だから子どもたちには
愛情を最大限にかけてあげた。
でも、それも離婚でおわりになってしまった。
親戚もなく頼れる人もひとりもいなくなった私は
全てのことを自分だやらないと生きてゆけなくなった。
そこからだね、不安とかいっていられない事態だから
私は追い込まれると頑張るタイプだし
失うものなんてなにもないし、
いま○んでもたいしたことはないとか思ったら、不安が消えてしまった。
でも基礎年金は二級を頂いているよ、不安神経症半世紀以上は伊達ではないよ。
66:
気付いたら今日で丸5日シコってないわJ('Д')Ⅼ全くムラムラもしないし…
67:
既往歴は胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎
人と輪になって話し合うことができない
いや、できるけどとんでもなくパワーを使う
玄関のノック音、スマホの着信音がしんどい
引きこもり経験がある
最近になって何事もないのに24時間緊張と不安が続いてる
って伝えたら
デプロメールとスルピリドという薬をくれた
年を取るほど弱くなってきている
68:
ワンピースのキャラみたいになりたい
69:
大麻でラリって生きた方が幸せな気がするよ
MM120承認早くしろや
まぁ日本で出るわけないですけど
70:
今日は完徹する眠剤何か本当は飲みたくない日付変わったけど今日は何も予定ないから完徹しても無問題J('Д')Ⅼ
71:
やっぱり耐えられないもっと朝になったらいつものデエビゴ飲むJ('Д')Ⅼ俺がこうなったのは親の愛情不足だな太宰治もそうだった
72:
眠剤飲んでも3時間しか寝れなかったあほくせーボケナスが( ゚Д゚)
73:
そろそろ働かないと貯金が
コミュ障にはつらい
74:
しかし不安所ではないわ
なんで若くてかわいい女の子の
でっかいお尻から透けてみえる
普通のパンティでなんであんなにチンポが立つのだろう?不思議である。
75:
まじですべてをころされたな
76:
薬の影響か毎日幸せな夢ばかり見てしまうんだが
自分にとっては悪夢だ
77:
夢精があるさ
78:
頼れる当てなんかないから自活しないといけない
労働意欲はあるが、不特定多数と接する仕事を除外するとスキルや資格がないと選択肢は大幅に減る
そもそも面接のハードルが高すぎる
なんとか内勤コツコツ系の仕事に就けても現場の人間関係はあるわけで…
詰んでる
79:
頑張るっていうのも
まず最初のラインが出遅れているわけで
そこから捲る体力もないわけで
詰んでる
80:
ツンデレでゆけ
81:
太川陽介がノッチにガチギレしたっていうネットニュース観て過去のフラッシュバックが出たJ('Д')Ⅼ
単純に弱い奴は攻撃されやすいんだな…
82:
https://youtu.be/N-56V1j8wQg?si=_jSGY9d13PU6Vh3r ←11分57秒後
この動画の27歳の頃の松本智津夫時代の麻原尊師の恰好して昨日お袋に写真撮ってもらったら麻原尊師より醜くて自虐ワロタJ('Д')Ⅼ
83:
不安障害のスレはないのでしょうか?
84:
メンヘラ歌手さユりが自殺しちゃった
寝れなくなった
85:
以前仕事の打ち合わせの録音で自分が喋るのを聞いたら、いい年して「蚊の鳴くような声」の手本みたいな声でいかにも頼りなさげな話し方だった
予想以上に情けなくて泣けた
以後ますます話すのが怖くなった
86:
全般不安とかはなかったっけ?
87:
疲れてるのに寝れない
88(2):
不安障がいは、70,80になれば必ず治るよ
それまで待つしかないかな。
89:
疲れて寝れないときはオナニーをして
しっかりオーガズムを得れば寝られる
90:
まね、7080 になり四季が迫ると不安はなくなりますよ、だってあの世にゆくしかないわけだから
なのでそれまでは社会を楽しもう。
さて、
社会のなにが不安なの?
91:
俺、前にも書いたけどこの前撮った自分の写真観て予想以上に醜くて老け込んでて吃驚した、これでも小嶋陽菜とホラン千秋と同い年だぜJ('Д')Ⅼ
92:
>>88
それは死んだら治ると…
93:
70代は一気に老け込むからなぁ
しかしこの病気を理由に介護を受けるのが怖いですって事態を回避できるとしたら
それだけでも有り難いかもな
94:
他人に介護されたりデイケアとか行かされたり個室じゃなくても入院とか、耐えられないな
まだ先の話だが、他人と関わるくらいならさっさと死んだほうがマシ
95:
>>88
70〜80代の方ですか?
96:
70,80になれば必ず治るなんていうのは全くのウソ
歳をとればとるほど実年齢と精神年齢との乖離がひどくなってにっちもさっちも行かなくなる
97:
仮に70で直るとしてなんか意味あんのかよ
98(1):
死んだら治るとは言っていない。
まぁ、50くらいになると感受性とかもだだ下がりになるね、感受性が薄まると不安はかなり減るけど、感受性は大切なものだから残念ではあるね。
また、入院中にね、隣の人が70代後半で鬱だった。なんか人生を後悔している感じ。
私は貧乏だから仕事から逃げずに現在も働いて時間の余裕など全くないけど
また失ったものもたくさんあるけど
不安はないかな。
社会性の不安はとりあえずはそれと戦わずに
日々を成していけば直ぐには効果はないけど結果的には不安の解決にはなるよ。
で、くりかえすけど
なんの不安なわけ?
99(1):
強迫性障害スレで80のおじいちゃんでもまったく治ってない人の報告もあったし
神経症って遺伝的、持って生まれた器質的要素が強いと思う
100:
一般論では
101(1):
>>98
感受性の低下というか欲望の低下の結果というのはあるだろう
性欲でも20代の頃の3分の1に50代ではなるらしいから
不安が欲望の裏返しということを考えると不安も3分の1になるのだろう
でも>>99にあるように年とったからなくなるというものでもない
結局>社会性の不安はとりあえずはそれと戦わずに
>日々を成していけば直ぐには効果はないけど結果的には不安の解決にはなる
ということでしょうね
これのいいの生活が破綻するのをかなり防げるということと、
不安を徐々に減らして、運が良ければ不安がなくなる、
というか正確には不安があることを異常と感じる心がなくなる治癒という状態に至る
102(1):
社交不安障害と過敏性腸症候群をもってるから外に出るだけでウンチ漏れそうになる
103(1):
欲と不安に相関はあるのだろうか
104:
>>102
とりあえず不安はそのままにして
花瓶性大腸症候群をなんとかしないとね。
それでウンチだだ漏れなわけ?垂れ流しとか?
餡としては、介護用パンツを履こう。
とある温泉にいったときにじじぃが
介護パンツを履いていた、聞いてみると交通警備員だと、いまから仕事だそうで。なるほど警備員はすぐにトイレには行けず、そもそもトイレがないから。
あとは次は強力わかもとを飲むこと。
すぐに効果はないけど確実に効いてくるよ。
しかし、抗うつ剤などで便秘で苦しむ人多いけど
身体全体の健康を考えるとうんちが出るほうがいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s