【血行】側頭部・こめかみ・耳周辺【甲状腺ホルモン】 (310レス)
上下前次1-新
53(1):
こんなスレがあったのか。ハゲ方が同じだ
同じハゲ方のやつが居ないから俺だけと思ってた。
俺は全体的に薄くなったんだが、特にこめかみ、Mがひどい。
このハゲ方ってまじでキモくないか?
横向いて人と話せなくなったわ
同じような人いない?
54:
>>53
はい
頭皮も顔も油臭いです
55:
スカスカになる人は皮脂の分泌が人より多いのが原因の一つかもしれない
実際抜け毛が酷いこめかみ、側頭部にはニキビがよくできる
丁寧に洗髪したり、油を取り過ぎない生活をして頭皮の炎症と髪質の改善を試みようと思う
治る希望はないけど出来ることはやってみる
56:
耳の回りのハゲが恥ずかしい
髪が浮いててカツラみたい
57(1):
ストレートネックがこれに関係してそうだなぁ
58(1):
>>57
詳しく
59:
>>58
これで悩んでる人が薄毛になったときいたからもしかしてと思って
症状は頭痛や肩・首こり、自律神経かやられたりする
2ちゃんにもスレあるよ
60:
あげはげ
61:
前と後ろと横からハゲてきて逆ザビエルになりそうだわ
62(1):
俺も横須賀だが、前にストレートネックと言われたわ。
・仕事で目を酷使。自宅でも酷使。
・姿勢が悪い。
・肩〜首〜頭が凝っている。
↑こんな感じ。皆も同じようなアレでは?
63:
>>62
どれもあてはまる
毎日頭が重くて目の周辺と首、肩が痛い
64:
髪が太いおかげか乾かすと気にならないんだが濡れるとマジヤバイ
スケスケだぜ!
どうしたら治るの?横ハゲは稀って聞いたんだけど
65:
俺もこめかみ辺りがハゲてきた(´A`)
なんとかならないの?
66: AAS
AA省
67: AAS
AA省
68(1):
定番の症状なんだな
俺も内側の耳周りのクセがひどくて3センチぐらいからまったく毛が伸びない
他はぐんぐん伸びるのでいつも髪の毛が浮いてカツラみたいになる
ちょっとコンプレックスだ
69: AAS
AA省
70:
細くなって茶髪化してスカった。
71:
側頭部スカとピリピリ痒みに七年間苦しめられたけど最近ちょっと調子いい
皮膚科やシャンプーまったく効果なくて精神科や脳神経外科、整体までいったけど異常なかった
甲状腺も心拍数遅いし指も震えないからおそらくちがう
最近病気なんじゃなくて目からくる血行不良なんじゃないかと考えるかた変えた
ゲーセンやパソコンをまずやめてみた
風呂は頭、目までつかって口だけ出して10分くらい
疲れ目用目薬、ドライアイ用目薬を朝晩二回
1週間頑張ったら痒みぬけてきたー
側面の色も赤茶色から白くなってきた
あとは量だけだ
72:
寝起きの側頭部がとにかくヤバい
73:
ほぼパソ禁+運動+姿勢を良くするを一週間ちょい続けてる。
今のところ、少しだけ髪のセットがし易いかな?って程度
暇つぶしのPCを止めると、どんだけ時間を無駄にしてたかがわかるよホント…。何か時間の流れが遅く感じる。
あとオナ禁は効果あるか知らんけど一応やってみる。今のところ4日目。
三週間後にまた報告にくるぜよ。オナ禁は心折れてる可能性あるけどな!
74(1):
そうか。オレの頼みの綱はオナ禁だから、半年目指して我慢するよ
75:
洗髪を2日に1回に減らし甲状腺を鍛える?舌の体操を毎日して 約1月 最近洗髪時の抜け毛がほぼ止まったような気がします。
76:
舌の体操は盲点だったな。やるだけやってみようかな
77:
なんかすごく当てはまる。。噛み合わせ悪いし、ストレートネック(整形)、頭皮あぶらにおい、スカスカ。。女で三十路でこうなるとは。。涙
鬱からもきてると思う。
78(1):
22歳でM字
全体的に薄いんだが
側頭部も地肌がみえるようになってきたし
Mほどではないけど少し後退してる
どういう事なのか、顔の下半分も少し浅黒い色になって
きてるし肝臓悪いんじゃないのかまじで
血行不良は確定だし
79:
>>78 肝臓悪いと 手のひらが赤くなるらしいよ
80(1):
5年位前に側頭部とM字が何故か右側だけ薄くなってることに気付き
側頭部ハゲスレに書き込んだことを今だ覚えている
しかし軽症で全然ばれないレベルだったので特に気にせず過ごしてきた
あれから5年、かなり進行していることに気づく。
今髪型は短髪でツーブロック気味にしているのだが、
右側だけのボリュームがなさすぎて左右のバランスがおかしすぎる
Mも右側だけ進行している
頭皮の色も右側だけ全体的に茶色っぽい
原因もわからず焦ってきたので最近フィンペミノタブポラリスサプリメント開始
あと昔からかなりの猫背なのでカイロプラクティックに通い始めた
ダメならもう坊主にするわ
81:
>>74です
3週間たったのでとりあえず報告します。
現状髪の毛は明らかに元気になりました。とにかくセットがキマリやすい。ただ肝心の側頭部の毛が増えたのかは不明。
今まではもみあげ辺りの髪の毛を引っ張る度に毛根の白い毛が数本抜けていたが
今はあまり抜けなくなった(気がするだけかもしれない)
とにかく並行して色々やってるので自分用の纏めの意味もこめて書き連ねます。
オナは一週間に一回ペース
パソコン禁(院生なので完全には無理でした)
猫背なので意識的に姿勢を正す
運動(あまり実行出来ていない)
呼吸を深くする
耳周りのマッサージ
シャンプー後のすすぎ時間を更に増やした
主にこんな感じです。眼精疲労対策にPC用の眼鏡も作りました。
いずれまた報告します。長文失礼しました
82(1):
運動は何やってる?
83:
>>82
ジョギングを20〜30分ほどです。
毎日、少なくとも2日に一回はやりたいのですが週に一回レベルでしか実行できていません…
ジョギングしたらもみ上げの抜け毛が止まったという書き込みがどこかにあったので積極的に行いたいです
84:
これって蛇行型脱毛症にあてはまる?皮膚科は色んなとこ行ったけどこの症状じゃないか聞いてみる。ただやっぱり治りづらくて子供がなるらしいけどみんなも若いうちからなってるみたいだからやっぱり老化ではないよね。
あとミノタブも始めたけど無意味かな…
85(1):
俺もこのスレに触発されてランニング始めてみた・・・
忙しいから土日しか走れないけど
86:
アトピーの人になりやすいとの事ですか>蛇行型脱毛症
治った後でも駄目なのかなぁ
87:
アトピーなんだけど、俺も蛇行型脱毛かな?
耳のまわりが薄毛なんだが…
サイドは茶色ぽい皮膚でスカスカ
頭頂部前髪はフサフサなんだが
88:
サイドも頭頂部も薄い俺は・・・
89:
床屋さんの見つけた超発毛とかいう本に、側頭部の髪が伸びきらずに切れてしまうのは
何らかのホルモン分泌の異常が原因じゃないのかって記載されてたな
90:
そのホルモンってのが甲状腺ホルモンなんじゃね?
91:
こめかみから耳周りの頭皮は何かもう土地が枯れてるって感じで
何やっても気休めでしかないように感じる
92:
今耳周辺がかなりハゲて逆ザビエル状態になってる。
上はフサフサなのでザビエルよりは隠しやすいからまたマシかな
93:
心筋梗塞の手術をした渡辺徹さんの会見観たが
側頭部がかなり薄くスカってたな
94:
あげ
95:
もみあげの抜け毛の毛根が白いんだけどなんなのこれ
皮脂ではないみたい
96:
全スカだけど、特に横がスカってヤバい状況なんだけど
人間ドックでは甲状腺とか問題なかったんだけどな
甲状腺はもっと専門的なとこで診てもらわんと分からんのかね?
あと自律神経系の異常とかだと、原因の特定は難しいんだろうな
97(1):
俺は耳の周りがスカってるわ。
ちなみに顎関節症を患って長い。
98:
顎関節症って思いっきり口を開いたらあごがガクってなるやつ?
99(1):
一昨日床屋で短くしてきた。
右の側頭部。
http://imepic.jp/20120803/789440/nZ0s
左側はこれより濃くて普通に見れる。
今は30前半だが10代からこんなん。
100(1):
>>99
肩こりしてるとか眼精疲労酷いとかストレス溜まってるとか
そういった自覚症状ある?
横スカって病的で嫌だよな
101:
>>100
神経質で感情を抑圧する癖があるからストレスは
常に溜まってる状態だと思う。
眼精疲労はここ数年ネットや読書で常態化してるきらいがある。
10代の頃は全く無かった。
102:
右と比べて左のもみあげの量が少なすぎて不自然だ…
103:
側頭部が薄いからメガネかけると押さえつけられて見るも無残な事になる
ハゲにはメガネが定番なのにメガネすらかけることができない・・・・・
104:
そろそろ誤魔化しがきかないレベルに禿げてきたw
横ハゲ改善した人だれかいないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s