【巨人】読売ジャイアンツpart252 (766レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 09/30(火)20:45 ID:7JQLHO8D(1/2) AAS
ここは巨人について語るスレッドです
==========
どんぐりも
ワッチョイも
いらんのじゃー
==========
※前スレ
【巨人】読売ジャイアンツpart245【ドングリ無し】
2chスレ:base
【巨人】読売ジャイアンツpart247【ドングリ無し】
省5
744: 10/01(水)21:39 ID:CzGF7o8q(33/38) AAS
いつもの基地外か
無視するわ
745: 10/01(水)21:39 ID:FatEkwXb(4/4) AAS
最終戦セレモニーより、さんまの出番の方が長いじゃないか。
746: 10/01(水)21:40 ID:6/5p0RfF(33/33) AAS
>>743
らしいです>>424
747: 10/01(水)21:40 ID:il8MUudI(2/6) AAS
さて、儀式も終了したので2026再建会議で盛り上がりましょー
748: 10/01(水)21:41 ID:CKE3o8CW(1/2) AAS
>>743
直江だっけ?3イニングなげてセーブついたことがあったはず
749: 10/01(水)21:43 ID:blI28XOY(5/6) AAS
言っとくがセーブは投手リレーの最後、ようは試合終了の瞬間にマウンドにいる事が条件だからな。10点差でも七回から投げればセーブ。ただ投手リレーがここまで細分化された現代ではこのシチュは難しいかもな。
750: 10/01(水)21:45 ID:CzGF7o8q(34/38) AAS
そーいえばセーブが出来た頃の珍記録
同じ投手に勝ちとセーブがついた事例があった
そこ1年で改定されたらしいけど
途中で守備について投手に戻ったパターン
1978年の甲子園で小林先発でたしか藤田平と掛布の時に角がツーポイントで出て小林が外野に退避してそのあと小林が戻って終了した時はルール改定でセーブはつかなかった
751: 10/01(水)21:50 ID:CKE3o8CW(2/2) AAS
そういえばまだ斎藤がエースになる前中継ぎだった頃
香田斎藤広田で3イニングづつ投げてたことがあったな
3人で1セットのローテの谷間
752: 10/01(水)21:52 ID:CzGF7o8q(35/38) AAS
セーブができた最初の数年
連盟表彰タイトルは最優秀救援投手賞でセーブポイントが対象だった
セーブ数+救援勝利の総数で争ってた時代もあった
今は最多セーブ王だね
今は救援勝利とかほぼ無視されるけど
753(1): 10/01(水)21:52 ID:JcUGTIDA(9/9) AAS
>>740
12点差あると4回投げなきゃセーブつか泣かない>>700
8点差で4回投げてセーブがついた>>661
おかしいでしょ?
754: 10/01(水)21:53 ID:Oj0F//Ov(1/2) AAS
>>743
そういうこと
ついでに言うと最後5-2で2アウトランナー無し、一人走者をわざと出してライマルに代えればセーブだった
755(2): 10/01(水)21:55 ID:Oj0F//Ov(2/2) AAS
>>740
あんたさっきから昔話ばっかだなw
今のルール覚えればいいだけ
アップデートしてくださいねお爺ちゃん
756: 10/01(水)21:59 ID:CzGF7o8q(36/38) AAS
>>753
悪かったな
点差と回数は記憶だからそのうちちゃんと調べるよ
ランナーいたかどうかも覚えてない
途中で10点差だったかもと言ってるだろ
3回と4回で点差も違ってたような気がする
とにかく大量点あったけど5点くらいとられても最後まで投げた記憶がある
757: 10/01(水)22:00 ID:CzGF7o8q(37/38) AAS
>>755
そこはわかったと言ってるだろ
江川に苦情だしとけ
758: 10/01(水)22:03 ID:il8MUudI(3/6) AAS
今年度の最大の敗因は、首位に対する大幅負け越しだ
8-17 9という高額献金により8月初旬にほぼ終戦
戦略・戦術・首位に対する分析ができていないことは明白だ
橋上秀樹(60)作戦・戦略コーチを配置転換せよ!
759: 10/01(水)22:04 ID:CzGF7o8q(38/38) AAS
>>755
あの試合は俺が見た中での最多点差のセーブ記録だったからな
同じ投手に勝利とセーブがつくパターンとか当初想定しなかったのか?とか思うけどな
760: 10/01(水)22:04 ID:blI28XOY(6/6) AAS
作戦以前に個々の能力の差。
761: 10/01(水)22:05 ID:il8MUudI(4/6) AAS
さんまにも指摘された守乱も大きな敗因だ
川相→古城2025が要因であることは明白
古城茂之(49)内野守備コーチも配置転換が必要だ
762: 10/01(水)22:09 ID:il8MUudI(5/6) AAS
橋上秀樹(60)作戦・戦略コーチ
古城茂之(49)内野守備コーチ
↑
これたは、球団職員への配置転換が的確だろう
まずは、ヒラからのスタートで、働きにより
副主任→主任→係長→課長代理→課長→部長→執行役員→取締役→副社長→社長!
などのステップUPもあるだろう
763: 10/01(水)22:11 ID:il8MUudI(6/6) AAS
再建への第一歩は、まずは敗因の分析からスタートすべきだ
敗因の要因者を配置転換
↓
そして、優秀な人材の外部招聘こそ、今求められる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s