BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2021/10/25(月)18:56 AAS
「FreeBSDにおけるwime導入手順の再まとめ」
において誤りがあったと思います。

>>14 に、amd64のi386-wineに対して、
(i368でコンパイルした)「wimeのバイナリ群を持ってくる」
とか、
「クロスコンパイルできれば」
とか、
などと、書きましたが、誤っているのではないかと思います。

wime-4.x.x/io/Makefile には、「#amd64でi386-wineを」の
コメントがあるので、FreeBSDのamd64でi386-wineを
省8
45
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2021/11/19(金)03:54 AAS
>>25 の追記。
FreeBSD(amd64)のi386-wine-devel(Wine6.12)では
「WOW64?=0」「WOW64?=1」どちらも、
wimeのgmakeが通りませんでした。

~/wime-4.1.4 % gmake
(略)
gmake[1]: ディレクトリ '/usr/home/hoge/wime-4.1.4/lib' から出ます
gmake -C so
gmake[1]: ディレクトリ '/usr/home/hoge/wime-4.1.4/so' に入ります
gmake[1]: *** 'wimeapi.o' に必要なターゲット 'X11/keysym.h' を make するルールがありません. 中止.
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s