BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
128: FreeBSDでwimeを使っている君 [] 2022/04/29(金) 22:28:44.94 >>113 の件について追加。 FreeBSD13.0R/amd64+Wine(i386-wine-devel-6.12)+ wime4.1.4+ATOK17(2004)+emacs-canna-27.2 の 環境下において。 emacs-canna標準の、canna.el使用時の、漢字変換時に、 ごくまれに、WindowsなATOKの変換候補のGUI表示がされる。 もちろん、そのGUI表示で変換候補を選ぶことはできず、 単に描画されるだけです。 この描画は勝手に消えてくれないので、ATOKのプロパティを 表示(wimectrl -s)させて、プロパティをキャンセルすると、 ATOKのプロパティの描画と一緒に消えてくれます。 ただ、「たまになる」だけで確実に再現させることができません。 「標準のEmacs+yc.el」の時も、ごくごくまれになっていたと 記憶するのですが、条件を思い出せません。 実害はないのですが、一応、そういう現象がある、という事で。 それと、繰り返しになりますが、「標準のEmacs+yc.el」より 「emacs-canna」の方が、軽いように感じます。 「Emacs LispでCanna」と、バイナリで対応の「emacs-canna」なら、 当然かもしれません。 もう「標準のEmacs+yc.el」には戻れません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/128
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/02(月) 10:00:39.94 ありきたりな環境で人並みに過ごすのか、楽をする為に人並み外れた途方も無い時間と労力を費やすのか まさに人それぞれと言う話でござるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/133
291: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/23(火) 23:10:33.94 Wine7.x系で、64bitで動くソフトウェアからの印刷は 試していませんが、32bitWine側で、 「lpd_enable="YES"」とか「/etc/printcap」 みたいなことができれば、使えるような気もします。 参考: Wine - ArchWiki https://wiki.archlinux.jp/index.php/Wine#.E5.8D.B0.E5.88.B7 >win32 prefix で wine アプリケーション (例: MS Word) を使って >プリンター (ローカル・ネットワーク両方) を使用するには >lib32-libcups パッケージをインストールしてください。 ※ArchWikiは良いですよね。 大昔によくあったXでの設定も、ちゃんと載っていますし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/291
381: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2024/09/05(木) 00:48:10.94 状況が飲み込めず「ん?ん?どゆ事?」と思ったのですが、 FreshPortsによると、FreeBSDでの、今現在のWineの状況は、 wine9.0_4,1、wine-devel9.16,1、となっています。 少し前に、Portsに「wine8」ができており、 ひとつ古い物を好む人むけに作ったのかと思っていましたが、 https://www.freshports.org/emulators/wine8/ > This port served to support a transition period from Wine 8.0 to > Wine 9.0 which, after half a year, should be mostly complete. という事で、最初から過渡期のための「wine8」であり、 その事情が >>380 という訳なんですね。 FreshPortsの「wine8」でも以下引用との事です。 > DEPRECATED: The transition to Wine 9.0 should be mostly done now > Expiration Date EXPIRATION DATE: 2024-10-30 # DeepL翻訳って、サラっと何ワードか飛ばして訳してますね。 # Google翻訳があって助かりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/381
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s