BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (399レス)
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
44: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2021/11/19(金) 03:44:48.56 FreeBSD(amd64)からi386-wine{-devel}がなくなり、 FreeBSDでのWineの、WoW64移行をふまえたうえでの、 wimeについて。 現状では、64bitなatokが、FreeBSDのWine64にインストールできない (wime公式)ので、人柱の試行で発見されるなど、事態が変わらない限り、 FreeBSDのWineでは、atokは32bit版を使う事になります。 ※今度のFreeBSDでのWineの変更で、Linuxのように、64bitなatokが 使えるようになっているかもしれません。 これまでのレスの内容をふまえると、32bitなimm32.dll.soは、置き場所が 変わるという事になります。 i386-wine-pkgが、バイナリ配布かどうかは、分かりませんが、 自前でportsからmakeできるのなら、 wimeのpatchをあてた32bitなimm32.dll.soが amd64のWineで作れるのではないか、と、思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/44
65: FreeBSDでwimeを使っている君 [] 2022/03/20(日) 14:43:21.56 >>64 の続き。 ・「root」の場合 Shift+Spaceでkinput2を起動すると、[あ]が出現しないものの、 kinput2の変換窓が開き、変換ができるが、漢字を確定しても、 Wine上のxyzzyには空白行のみが入る。 ・「onthespot」の場合 Shift+Spaceでkinput2を起動しても、[あ]が出現しない。 Wine上のxyzzyは、kinput2を終了するまで入力に反応しない。 ・「offthespot」の場合 Shift+Spaceでkinput2を起動しても、[あ]が出現しない。 Wine上のxyzzyには、半角空白が入力される。 ・「overthespot」の場合 Shift+Spaceでkinput2を起動すると、[あ]は出現するが、 Wine上のxyzzyは、kinput2を終了するまで入力に反応しない。 「できませんでした」という報告ですが、 解決方法をご存知の方は助言をお願いします、 というレスでした。 じゃ、お三時のオヤツ食べてきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/65
105: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/04/19(火) 20:14:20.56 >>103 追っかけている方はおられるんじゃないですか。 「かけまわる子犬。」氏はKDEを追っかけているし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/105
210: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2022/08/08(月) 21:16:23.56 >>208 あ、連続レス中にはさんでしまった。 >multilib をサポートしてないからという発言に ああ。そういう意味、そういうこと、だったのか。 なんの話だろう、特殊なライブラリ? とか思っていました。 すいません、forumsの内容も、英語のため、精読していませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/210
372: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2024/06/30(日) 00:31:53.56 >>367 語れPart58で、佐藤氏のコア復活のレス(このスレより報告は遅い)を 見て、自分がレスをしたかのように、満足してしまい、このスレで 触れるのを忘れていました。 東京工業大学の佐藤広生氏ですね。消えていたkterm(>>336)を 復活していただき、ありがとうございました。 ものすごくすんごい人だと思うんですが、実は、執筆者君は、 佐藤氏を存じ上げませんでした。 FreeBSD業界でピンと来るのは、大昔、書籍で名前を拝見していた 細川達己氏、砂原秀樹氏ぐらいで申し訳ないです。 FreeBSD業界に、うとすぎる執筆者君が知らないだけで、 FreeBSDは、さまざまな人に支えられています。 みなさんに感謝します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s