Postfix(8) (934レス)
1-

1: 2008/11/29(土)19:18 AAS
Postfixスレッド その7です。

●リンク
 本家
 外部リンク:www.postfix.org

 Postfix のぺーじ (ドキュメントの日本語訳、MLなど)
 外部リンク:www.kobitosan.net

過去スレ、関連スレなどは>>2-4あたり
885: 2018/08/24(金)13:40 AAS
Postfix Adminは管理者しか使えないんと違うの(ログインしたら全メアドの編集ができてしまう)
886: 2018/08/24(金)13:41 AAS
と思ったら一般ユーザーモードもあるのか
887
(1): 2018/08/24(金)14:30 AAS
過疎ってるからレスあればめっけもんで・・・

現在aliasesを以下の様に設定中
hoge: user01,user02,user03,user04,usergmail@gmail,com

hogeのメールはユーザ&gmailにも転送する仕様で、まあ今までこれで問題なかった。けれどhogeに届く迷惑メールもgmail側に転送するようになっていて、gmailから「おめーんとこのスパムはブロックしたぞ!」と叱られている。

そこでaliasesをやめて特定アドレスからのメールをuserとgmailへ転送させたい。aliases風の記述をすると以下の様に。
hoge@hoge.co.jp: user01,user02,user03,user04,usergmail@gmail,com

これに相当する機能を調べたら「smtpd_sender_restrictions」というオプションがあったので/etc/redirect_mailを作って
hoge@hoge.co.jp REDIRECT user01,user02,user03,user04,usergmail@gmail,com
こう記述したんだけど、postfixは”user01,user02,user03,user04,usergmail@gmail,com”で1つのメールアドレスと認知しているっぽいのでうまく動作しないや。
省1
888: 2018/12/11(火)12:46 AAS
遅レスすぎるがw
受取OSアカウント作る
.forwardでprocmail+formailレシピでヘッダ加工して転送
889: 2018/12/21(金)13:53 AAS
金持ちになれる方法以後に気づいてなかった

>>887
smtpd_sender_restrictions に redirect って書ける?
外部リンク[html]:www.postfix.org

それより
外部リンク[html]:www.postfix-jp.info
こっちの方が使えそうな気がする
fromヘッダをみてredirectできるのではないか
fromとtoのand条件もできそうだよ
890: 2018/12/22(土)20:31 AAS
ヘッダもボディも見てんだよ
無加工転送は詐称なまんまで
受け取らねえの
891: 2018/12/23(日)16:09 AAS
spamを転送しないように
特定アドレスからのメールだけ転送する話ではないのか
と何か月も前の話題に食いつく
892
(1): 2020/05/21(木)15:42 AAS
特定のローカルアカウントAから、特定のアドレスB のみへの送信をブロック
する方法はありますでしょうか? 条件が両方ANDの場合のみブロックしたい
です。
特定のアドレスB への送信禁止はtransportで可能でしたが、前半の条件を
満足する設定が分かりません。何か方法があれば、アドバイスをお願いします。
893: 2020/06/06(土)01:16 AAS
初めてのメールサーバ構築で詰まっています

smtpd_sender_restrictions = permit_mynetworks, permit_sasl_authenticated

と設定した場合、同じネットワークに外部からのメールを送り届けてくれる中継サーバがなければ
外部からメールは一切届かないってことでよいでしょうか?
894: 2020/06/06(土)01:52 AAS
>>892
これの応用で、smtpd_recipient_restrictionsをcheck_sender_addressとcheck_recipient_addressの2段構えにすればいいのでは
外部リンク[html]:www.postfix.org
895: 2020/07/05(日)13:03 AAS
SMTP認証を有効にしていますが、
SMTPSのみで認証し、25番ポートでは認証は受け付けないという設定は可能でしょうか。

SMTPSは国内IPからのみアクセス許可して
海外からの問題のないメールもきちんと受け取れるように制限はかけないけど
認証の攻撃が鬱陶しいのでそれを回避するのが理由です。
896: 2020/07/05(日)15:49 AAS
maater.cfの変更でできました。
ありがとうございます!
897: 2020/12/09(水)09:19 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
898
(5): 2021/01/07(木)20:15 AAS
詳しい方教えて頂けませんでしょうか。

@example.com をアドレス変換して @hogehoge.net でメールを送信したいと考えています。

古い機械が @example.com でしかメールを投げれない為、mail.example.com サーバーを内部に構築して色々と試してるいるのですがうまく行きません。

sender_canonical_classes
sender_canonical_maps

等を使い、アドレス変換はされて送信はできたのですが、スパム判定されていました。
省1
899
(1): 2021/01/08(金)02:26 AAS
SPFとかDMARCをちゃんと設定してる?
あとspammer利用歴がある腐ったIPアドレス使ってるとスパム判定される
900: 898 2021/01/08(金)08:37 AAS
>>899 さん
IPは会社で新たに取得したものなので問題ないと思います。

知識がなくて恥ずかしいのですが、SPFとDMARKを設定すると、内部のメールサーバー(mail.example.com)からアドレス変換したメールを飛ばしてもスパム扱いにならないのでしょうか?

それとも内部(mail.example.com)→外部(hogehoge.net)とリレーしてから飛ばすのでしょうか?
901: 898 2021/01/08(金)10:28 AAS
SPFを設定しました。

dig hogehoge.net txt
;; ANSWER SECTION:
hogehoge.net. 300 IN TXT "hogehoge.net. IN TXT \"v=spf1 ip4:xxx.xxx.xxx.xxx -all\""

外部サーバーからメールを投げてみたのですが、受信メールのヘッダーでは spf=none になっています。記述ミスでしょうか。再度確認を取ってみます。
902: 898 2021/01/08(金)10:39 AAS
上記の件、単なる記述ミスでした。

Authentication-Results: spf=pass (sender IP is xxx.xxx.xxx.xxx)
Received-SPF: Pass (protection.outlook.com: domain of hogehoge.net designates

受信メールにてspfがpassになっている事を確認いたしました。次はdmarkについて調べます。
903
(1): 898 2021/01/08(金)11:45 AAS
dmarkも設定致しました。

内部(example.com)をアドレス変換して送信したい場合はどの様にすれば良いのでしょうか?

送信元のアドレスは1つにしてしまっても問題ありません。受信は必要ありません。

送信元:a@example.com → info@hogehoge.net
送信元:b@example.com → info@hogehoge.net
904: 898 2021/01/08(金)19:19 AAS
内側→外側の設定に苦労していたのですが、smtp_ の設定と smtpd_ の設定の違いが理解でき、リレーする事はできました。

アドレス変換して送信できるか挑戦してみます。
905: 2021/01/08(金)21:08 AAS
>>903
smtp_generic_mapsかな。
906: 2021/02/05(金)20:14 AAS
ダブルバウンスメールをdropするようにメール受信したときにスクリプト組んだんですが動作確認のためにダブルバウンスを意図的に発生させるにはどうすれば良いんでしょうか?

シングルバウンスであればサーバからありえないメールアドレスに対してメールすれば良いのでしょうがダブルバウンスがよく分からず
907: 2021/02/07(日)12:44 AAS
MTAがダブルバウンスと判定できる条件は何かを考えてみよう
908: 2021/02/07(日)12:46 AAS
というかまずnotify_classesを見よう
909: 2021/03/24(水)18:58 AAS
master.cfの 
smtp unix - - n - - smtp
とかって設定どゆいみ
見方がいまいちわからぬ
910: 2021/03/25(木)02:14 AAS
TCP listenとかUNIX Socketとかのオプション
911: 2021/03/25(木)02:20 AAS
-とかnって何を表してる?
912: 2021/03/25(木)02:48 AAS
外部リンク[html]:www.postfix-jp.info
913
(1): 2021/03/25(木)09:30 AAS
読んだけどさっぱりわからん
ビルトインデフォルトとかブーリアンデフォルトとか
結局何が入ってると何になるんだ
914: 2021/03/25(木)17:43 AAS
8つのフィールドで構成されます。これらは master.cf ファイルに現れる順に、以下で説明されます。
って書いてあるやろ、一個目は
-------------------------------
サービス名
サービス名の文法は次で説明されるサービスの種類に依存します。
サービス種類
以下のサービス種類の内一つを指定します:
inet ...
unix ...
fifo ...
省2
915: 2021/03/25(木)19:41 AAS
n はNo(無効)
y はYes(有効)
って意味?
- は?機能としてないってこと?
916: 2021/03/25(木)20:06 AAS
デフォルト値になる、という意味
917: 2021/04/07(水)11:54 AAS
>>913
そんな知識でメル鯖構築大丈夫か?
918: 2021/04/07(水)12:07 AAS
大丈夫だ、問題ない
からの
一番いいSaaSを頼む
919: 2021/04/13(火)18:55 AAS
postsuper -h ALL
した場合、現在キューにあるメールだけがholdキューに移動される?
この後のメールは通常通り処理される?

メンテナンスのために、しばらくメールをホールドしておいてほしいんだけど、どうしたらいいですのん?
920: 2021/10/11(月)20:57 AAS
ディスククォータの時エラーを送信者に返すけどこの時のエラーのテンプレは
あるの?
内容変更したいのだが。。
921
(1): 2021/12/13(月)11:56 AAS
Postfix構築しているサーバに受信者がいなければ office 365 にリレーする
というようなことは可能でしょうか。
リレー対象の宛先アドレスをリストとして指定できるのでもいいです。
922: 2021/12/13(月)12:22 AAS
>>921
出来るが、やり方は受信者とは何かにもよって様々になるので、一概にこのファイルをどうこうすればよいとは言えない。
なんとかかんとかmapのどれかを、なんとかかんとかすれば出来ることは出来る。
923
(1): 2021/12/16(木)16:51 AAS
どうでも良いことだけど、aliasesに

hoge: hoge@google.com , \hoge
とやるつもりが
hoge: hoge@google.com , hoge
とやらかしてしまってもループしなかった。最近のバージョンは平気なのかな?
924
(1): 2021/12/16(木)18:26 AAS
>>923
だいぶ前から平気
925: 2021/12/17(金)11:46 AAS
>>924
そうか、よかった。たまーに設定変えると改良された所は忘れてるわ。
926: 2022/03/26(土)01:01 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
927: 2022/08/02(火)08:56 AAS
smtpd_client_restrictionsを設定するとmail.logに記録されるログは以下の様になりますか?

NOQUEUE: reject: RCPT from unknown[62.113.215.205]:

62.113.215.205からシツコク接続があるので有効になっているかどうも分かりません。

main.cfのsmtpd_client_restrictions部分
smtpd_client_restrictions =
permit_mynetworks,
reject_rbl_client all.rbl.jp,
reject_rbl_client bl.spamcop.net,
reject_rbl_client zen.spamhaus.org,
check_client_access hash:/etc/postfix/reject_client,
省3
928
(1): 2022/08/02(火)12:23 AAS
ログにどう出るかは分かりませんが、心配なら

debug_peer_list = xxx

を指定してみたらどうでしょ。そのアドレスからのログが詳しく出るはず。
外部リンク[html]:www.postfix-jp.info
929: 2022/08/02(火)14:09 AAS
>>928
試してみます。どうも。
930: 2024/01/14(日)18:27 AAS
OpenDKIMの話題ここでいいのかな

Outlook.comからメール送るとdkim=failになる

外部リンク:github.com
↑によるとOffice365全般でそうなるらしいんだけど何かワークアラウンドとかない?
931: 2024/03/27(水)20:44 AAS
それらが引退したてのが全部勝つように応援してるけど弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの燃料も燃えたら意味ねえっての
932: 2024/03/27(水)21:03 AAS
一気にガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだし全財産を提供すれば一応ノルマ達成かな?
メディア入っててもすぐキンプリキンプリいうのが利権化して身動きが取れなくてどうしても誹謗中傷 名誉毀損の訴訟を専門に扱う弁護士が毎回アホみたいに予算も手間も掛けてるとは言わんやろ
あっ
ワクチン打ってもない運転していたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、オマエラのアンケート自体が激減して
933: 2024/03/27(水)21:49 AAS
「最近のガーシーは攻撃されればいいのにルーキー試しててもええやろ?
934: 2024/08/13(火)16:40 AAS
夜のおかず
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*