Postfix(8) (934レス)
Postfix(8) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
720: 715 [sage] 2013/06/13(木) 01:42:10.88 できたーーーー!! dovecotがユーザー名を小文字化してくれやがってたのが原因だった。 2.1.0のリリースノートに「auth_username_format default changed to %Lu.」と書いてあった。 10-auth.confのauth_username_formatを空にすると、2.0以前の動作(大文字小文字を変換しない) に戻り、無事、大文字を含むローカルユーザーに配信出来た。 まさかdovecot側とはなぁ……罠過ぎるorz 色々試してみた所、結局Postfixのlocal_recipient_mapsは弄らなくても大丈夫っぽい。 unix:passwd.byname $alias_mapsだけで届いちゃってるわ。 これはこれで謎だが、まぁ目的は達したので気にしない。 有り難うございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/720
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 12:01:28.88 逆引きを設定させたい理由って何なんだろ。 「それがマナーだろ」とか「設定しないとメールはじくぞ」とか言っても 「知らんよそんなん」って言われて終わりじゃね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/752
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 20:01:03.88 メール受けて欲しいなら逆引き設定しろよ、 が通じる相手からしかメール来ないならやればいいんじゃね。 客からのメールだとそうはいかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/771
876: 873 [sage] 2017/08/31(木) 20:08:03.88 >>874 何年か前にGmailのポリシーが変わって、実行形式ファイルまたはその圧縮ファイルが添付されたメールの 受信が拒否されるようになったよ https://support.google.com/mail/answer/6590?hl=ja http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1227953898/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s