UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ (736レス)
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/09/24 20:52 Unixを使い続ける理由として Unix上で安定して動いてるシステムを あえてNT/2000に持っていくには 膨大な手間がかかるし 膨大な手間をかけてまで持っていくのに見合うだけの メリットを見出すことができない ということもあるんじゃない? 新規に開発する場合でも Unix上で培われた ノウハウは そのままではNT/2000上で生かせないことも多いので 特に NT/2000をプラットフォームとして選択しなければならない積極的理由が なければ そのままUnixで行ってしまえ ということになるんじゃないかな こういう「継続性」というのも実際問題として結構重要じゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/25 02:58 >>295 今日つぶれるのを来年つぶれるのに延ばすだけ。 いずれ死ぬよ。 まあ人工呼吸器つけてまで植物人間で生きていたいような奴は unix使ってろ 藁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/296
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/25 03:27 >>295 同意。 厨房はすぐ「WindowsとUnix(系)のどちらが優れてるか」という話に 持っていきたがるけど、当然ながらどちらにもメリットデメリットが あるんだからな。ケースバイケースで使い分ければよいのよ。 それよりも、プラットフォーム移行そのもののコストの他に、移行後の 運用に関するコスト、社内での業務フローやノウハウの再構築、社員の 再教育など、企業としては向こう数年を見据えてトータルでのコスト管理を 考えねばならん。 ウチの会社の上は、少し前まではなんでもかんでもNTベースに置き換えろ と言ってきていてウザかったが、最近ではなんでもかんでもLinuxベース に置き換えろと言ってくる。鬱だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/25 04:48 >>295 そうだね。ウィンドウズマンセー ttp://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.353s*