StreamFabってどうよ? 23 (561レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
207: 09/11(木)00:55:26.05 ID:jai7xVZ60(1) AAS
ざまあw
ほんと哀れで笑えるw
248(2): 09/12(金)20:14:08.05 ID:+Of4CHJk0(5/5) AAS
>>246
色々やってみた中で
設定の保存先に外付けストレージを直接指定してしまうと、処理がとんでもない遅さになる(特に最後の処理段階が酷い)ことが分かったのと
万が一でも処理中に外付けの認識が外れたりすると目も当てられない状況になるので
SSDの寿命を早めてしまうのは覚悟で、本体のCドラ内に一旦保存→ある程度溜まったらまとめて外付けに移してるわ
285(1): 09/14(日)13:39:57.05 ID:vNTzxDs10(1/3) AAS
>>267
ここはクレバの確認するとこじゃねえんだよ
クレバスレから出てくるな
289(1): 09/14(日)15:28:24.05 ID:wQsRp8gt0(1) AAS
>>286
仕事の重要ファイルを怪しいcloud上にって…正気か?
突然の鯖落ち、サ終トンズラだって珍しいことじゃないのにな…
これまで数多のネットサーヴィスがどれだけいきなり飛んだり終わったりしてきたことか…w
あとファイルの中身を覗かれたりもあるしな
超有名大手ですら全く当てにはならんのに
その辺の実体験をまともに食らってない若い世代なのか?はっきり言うが危険極まりないぞ?
301: 09/14(日)21:19:39.05 ID:mp/mn2om0(1) AAS
なんでpcloudが出てくるんだか
ID赤いのって変なのばっか
382: 09/17(水)18:16:59.05 ID:o4zkuP5z0(1) AAS
>>372
FANZAtvができてから
438: 09/20(土)10:08:26.05 ID:pWOjJ2ib0(2/2) AAS
レグザタイムシフトマシンの例
毎日20時間書き込み続けて7年くらいで、セクタ不良発生
外付けHDDは録画モデルに対応していない4TBモデル
455: 09/20(土)17:55:57.05 ID:nljRvqNl0(2/2) AAS
Fabの挙動がおかしくなった時は一時的にYouTube Downloaderを使ってるんだけど
あれって多言語音声に対応してないのね
複数言語の動画を落としたらスペイン語だったのでビビったわ
524: 09/25(木)01:42:24.05 ID:Xz61jP6i0(1) AAS
過去バージョン使うと尼にダウンロードしてるってばれるぞ
今は対策されてるけど一時期ばれててそれで警告がきてた
553: 09/26(金)13:26:05.05 ID:hzTCunqc0(1) AAS
>>530
登録制でここまでの大掛かりなリニューアルならば、やはりサイトのプレオープン、事前登録に加えて移行期間の設置くらいはすべきだと思うんだが…
全部全くなしってのがびっくりだよね
新しい法律の施行に合わせてのことだからなのか、融通きかないNHKの悪いところが丸出しっぽい
有料サイトなら大抵は設けてる視聴環境のテストすらも出来ないのって、DL問題は別にしてもやっぱりヤバいしおかしいとも思うよ
ただでさえ個人的に月末はタスクギチギチなんで、1週間分を早めに落としとくというのもだいぶ難しそう…
このままNプラと変わらず使えることを願うしかないよなー
557: 09/26(金)18:55:57.05 ID:5QOJrukO0(1) AAS
つべ直った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.103s*