Vivaldiブラウザ Part57 (373レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
358: (ワッチョイ 6bb1-ClgD) 09/25(木)00:41 ID:7QHE2Laq0(1/4) AAS
7.6.3797.56 (Stable channel) (64-bit)
UI変更する際に使用するカスタムCSSのパス指定する設定項目が見当たらないんだが、そもそもCSS使ったUI変更出来なくなったんか?
あと、おれ環だけかもしれんが、アドレスバー下に同じ高さの何も表示されない空間(右クリしても何も出てこない)が出来てて余り見栄えが良くないよぉ
360: (ワッチョイ 6bb1-ClgD) 09/25(木)01:47 ID:7QHE2Laq0(2/4) AAS
>>359
サンクス
>アドレスバー下に ~
↑に関してCSS直接リネームしてCSS適用させないで起動したら"空間"が無くなるからオレ環だけ(CSS記述内容)の問題みたいだった
なので、それこそCSSにより"空間"が無くなるよう設定したわ
366: 358=360 (ワッチョイ 6bb1-ClgD) 09/25(木)09:43 ID:7QHE2Laq0(3/4) AAS
>>361,362
おお、その設定 Enabled にしたらCSS位置設定する項目出て来たわ
サンクスでした
かなり昔vivaldi:flagsで何カ所か設定変更した記憶あるが何処だったかは忘れてるわ(´Д`;)ヾ
今回の件で久しぶりに開くことになったんだが↓の一カ所だけ変更したことになっていた
Parallel downloading が Enabled
Allow CSS modifications 以外にもデフォルトに戻された項目ってあるんだろうか?
369(1): (ワッチョイ 6bb1-ClgD) 09/25(木)22:33 ID:7QHE2Laq0(4/4) AAS
vivaldi.exe --debug-packed-apps --silent-debugger-extension-api
このオプション付けてvivaldi起動 → Ctrl+Shift+J すれば行ける…既に立ち上がってるvivaldiは終了する必要ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s