最強のエミュレーター(PS編) 28 (729レス)
1-

1
(3): (中止 a96c-+Yhf) 2024/10/31(木)06:38 ID:77u9jcAg0HLWN(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DuckStation
外部リンク:github.com
ePSXe
外部リンク:www.epsxe.com
PCSX-R-PGXP
外部リンク:ngemu.com

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 27
省1
680: (スッップ Sdba-EgYG) 09/11(木)23:32 ID:clA9oMomd(1) AAS
0.1-9483使ってるんだけど、setting.iniを読み取り専用にすると起動の度にsetting.ini.a01234とかいう謎の数字ファイルが湧き続けるんだけど、古いvrにはこんなのなかった。
消しても問題無さそうだし止める方法無い?
681
(1): (ワッチョイ 3b58-08wO) 09/12(金)13:21 ID:B3MaEhZS0(1/2) AAS
久々に更新したら、リストの日本語表記に対応してた?
いつの間に・・・まあ半年以上ぶりだからなぁ
682: (ワッチョイ 0bb1-S8ml) 09/12(金)13:47 ID:JxiaEnPZ0(1) AAS
>>681
1-2週間前だよ
683: (ワッチョイ 3b58-08wO) 09/12(金)21:13 ID:B3MaEhZS0(2/2) AAS
あーそうなんだぁ
ダクステ起動したの本当に久しぶりで
感動した!
684
(1): (ワッチョイ 5f76-SjEv) 09/13(土)01:47 ID:jqPpFS+40(1) AAS
ドラクエ7のウィンドウを開くと背景がぼやける不具合はもう直った?
685
(1): (アウアウウーT Sa47-S8ml) 09/13(土)02:08 ID:tJJbLAf1a(1) AAS
そんなのあったっけ
いま起動したが開いても変わらない
リメイクが発表されてた
686
(1): (ワッチョイW b76c-kAqt) 09/13(土)06:36 ID:C96rilPG0(1) AAS
あれは不具合じゃなくてドラクエの仕様だからな
687: (ワッチョイ db6e-SjEv) 09/13(土)12:57 ID:gZ/IyXls0(1) AAS
>>684
ぼやけるんじゃなくて解像度が低くなる(実機と同じになる)
だから、高解像度にしてないのなら>>685が言うみたいに変わらないと言う事になる

>>686
ePSXeなどでは
ウィンドウの半透明が黒くなるという代わりに
解像度が低くならないようにするまでは出来た
でも、新しいバージョンでは解像度をそのままに出来なくなってしまった
画像リンク[png]:i.imgur.com
688: (ワッチョイ 17de-h0AF) 09/13(土)14:26 ID:lW9kAZ3w0(1) AAS
フレームバッファが再現できてないから高解像度の画面がそのまま残る
本来フレームバッファと混合されて半透明になるウィンドウが真っ黒になる
諦めましょう
689: (アウアウウーT Sa53-XVQY) 09/14(日)00:11 ID:dAwiBNyPa(1) AAS
ドラ7解像度上げてみたら確かにメニュー開くと絵が少し変わる感じだった
690: (ワッチョイ 0fb1-XVQY) 09/14(日)07:24 ID:gmjPHmje0(1) AAS
ドラクエ7はどこかでいきなりフリーズしたな
FF7もエンディングのオートバトルでフリーズ
原因が熱暴走じゃなければエミュはありがたい
691: (ワッチョイ cfd4-mPtt) 09/14(日)22:33 ID:YRiQWieT0(1) AAS
かなり昔のePSXeは実機でフリーズするところでビシっとフリーズしてくれた
あのロボットがでぃーんってなるところは実機でも起きなかったけど
グラコスの後継モデルがなんかするところでガッチリフリーズしてくれた
なんかディスクの傷がどうとかこうとかいう説もあったような
692: (ワッチョイ 0f58-mPtt) 09/16(火)01:07 ID:S//I2STL0(1) AAS
なんかおかしいと思ったけど
ゲーム名ソートは日本語の順じゃなくて
アルファベット順なんだね
693: (ワッチョイW 3fd3-cBbT) 09/18(木)20:21 ID:Dr8Grq/y0(1) AAS
ちょうどepsxeでdq7をやっていてボス前ステートセーブ→勝てないので何度もロードしていたら
ロードしたらソフトごと落ちるようになりました
pc再起でも変わらずです
ファイルのステートにあるこのデータを使って何かできることありませんでしょうか
ゲーム内セーブはかなり前なのでやり直しきついです
694
(1): (ワッチョイ 0fb1-OF/z) 09/18(木)20:29 ID:5/re+vMs0(1) AAS
なんでDuckStation使わねーんだよ
695
(1): (ワッチョイ cf6c-XVQY) 09/18(木)20:33 ID:L3qJ1zUD0(1) AAS
どう考えてもステートセーブのデータが壊れたんだろう
諦めるしかないわ
696: (ワッチョイW 0f84-cBbT) 09/18(木)20:58 ID:eY+7GuAm0(1) AAS
>>694
さっきインストールしたけどムズくて諦めた

>>695
まじですか
ゲーム内セーブから再開します…
697
(1): (ワッチョイ 3f73-XVQY) 09/18(木)21:16 ID:dxql66qw0(1) AAS
ダックがむずい?妙だな
698: (ワッチョイW 0fb1-gcG0) 09/18(木)22:23 ID:Qkju2rnz0(1) AAS
自演くんのネタ振りじゃね
奴は何でも古い物に拘ってるし現代の流行りやセオリーに背を向ける俺カッケー的なやつだろ
699: (アウアウウーT Sa53-XVQY) 09/18(木)22:40 ID:5Fdyjtkba(1) AAS
ちみは医者へ行きなさい
700: (ワッチョイW 3fd3-cBbT) 09/19(金)01:00 ID:6/YMAm2n0(1/2) AAS
>>697
ソフトが見つからなかった
epsxeでは出るのに
701
(1): (アウアウウーT Sa53-XVQY) 09/19(金)01:04 ID:qWxQrfr2a(1) AAS
設定のゲームリストのところでフォルダを指定するだけだょ
702: (ワッチョイ 4f53-n+00) 09/19(金)02:49 ID:xYFxpjzk0(1/2) AAS
もょもと
703: (ワッチョイ 0fb1-XVQY) 09/19(金)05:30 ID:ipbXSosB0(1) AAS
ドラクエ7やっぱオープニングの謎解ききつい
ネットで調べないと無理 地味に3D酔いする
マップも見辛い プレイ無理だから動画見て終わらせた
704: (ワッチョイ 4f53-n+00) 09/19(金)06:16 ID:xYFxpjzk0(2/2) AAS
switch版を待て(2/6)
705: (ワッチョイW 3fd3-cBbT) 09/19(金)11:40 ID:6/YMAm2n0(2/2) AAS
>>701
フォルダ指定してもあるべきところにあるはずのファイルが選択できない
706: (ワッチョイW 3f1c-pwSf) 09/19(金)12:03 ID:DgeFEKXt0(1) AAS
じゃあイメージ起動で直接ファイル選択しろ
707: (ワッチョイ cf6c-XVQY) 09/19(金)12:21 ID:DhH1hXWx0(1) AAS
イメージファイルの形式は何使ってるのよ
708: (アウアウウーT Sa53-XVQY) 09/19(金)21:05 ID:nGuVcto2a(1) AAS
たとえば拡張子がbinとcueのファイルのゲームをフォルダに入れてるけど
ダックステーションで選べるしゲームリストにも表示されるょ
709: (ワッチョイW 0fcd-cBbT) 09/20(土)02:42 ID:zaYK0WB00(1) AAS
epsxeのdq7終わったら調べてみます
pc閉じててうろ覚えだけどisoだった気がする
710
(1): (ワッチョイ cfde-qkCt) 09/20(土)11:48 ID:cAepLqHB0(1) AAS
優しい人達多すぎじゃね
711: (ワッチョイ 0f77-n+00) 09/20(土)14:04 ID:t6Ezp8fr0(1/2) AAS
自分では助けてやってるつもりで実は教えて君育ててるだけだからスルーしてる奴よりよほど質が悪いけどね
712
(1): (アウアウウーT Sa53-XVQY) 09/20(土)14:55 ID:aktq1u8Wa(1) AAS
ぢゃあ子育てする親は全部悪質やな
713: (ワッチョイW 0fb1-gcG0) 09/20(土)20:35 ID:hX3T6Njt0(1) AAS
>>710
今はあちこちに自演ばら撒き厨頻発してんの知らない?
714: (ワッチョイ 0f58-es4b) 09/20(土)20:57 ID:v2xBSUka0(1) AAS
続けて
715: (ワッチョイ 0f77-n+00) 09/20(土)23:05 ID:t6Ezp8fr0(2/2) AAS
>>712
そうだね~
716: (ワッチョイW d398-SmP4) 09/23(火)03:05 ID:ZwKFY/Kz0(1) AAS
ドラクエ7前回プレイ時(たぶん2年前くらい)のときグランエスタードの宿屋で必ず移民が出るっていうチートコードがあって階段往復するだけで無限に増やせたんだけど
ぐぐってもそのコードがまったく出てこないから各地を転々としないといけなくなりました
たすけてください
717: (ワッチョイW 0afe-WVbZ) 09/23(火)21:41 ID:p4KFxTtd0(1) AAS
ググッたら普通に出てきたけどこれ?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
機能するか知らんし載せていいかわからんから隠しといたけどImmigrantってワード絡めればヒットするでしょ
718: (ワッチョイW d324-abN8) 09/24(水)09:16 ID:bLxe7NvV0(1) AAS
隠し方と気遣いにほっこりしたわ
719: (ワッチョイ 0a6e-X2Ee) 09/24(水)11:01 ID:MLc/TxXS0(1) AAS
介護し過ぎやろ
ggrksでええんやこんなん
720: (ワンミングク MMfa-abN8) 09/24(水)15:58 ID:v120vOZxM(1) AAS
それはそう
721: (ワッチョイW 6aca-GPzm) 09/24(水)16:57 ID:UzsSOREq0(1) AAS
duckstationでデッドオアアライブの場面切り替わる時に起こる不定期にフリーズする不具合って
動作クロックを少し上げる(110%位)と回避できるみたいですね
もしかして別方法で良い解決方法でもあるかな?
722: (ワッチョイW 0658-i9os) 09/24(水)23:57 ID:5ueuciJV0(1) AAS
CD速度4x2xをグローバル設定にして、進まないタイトルは個別に下げたり等倍にしてたけど逆にmaxmaxで通ったのあった
武蔵伝
MGS
コロニーウォーズ
だめだったのはストzero3
723: (ワッチョイW 53b1-7ALk) 09/25(木)00:40 ID:ojeLlf/d0(1) AAS
ゼロ3は×4.2な時点でプレイヤーボイスの読み込み不可なのは気付いて個別標準にした。
流石にMAXまでは上げてないが×4.2倍は俺もグローバルだから色んなタイトル情報は有難い
724: (ワッチョイW 6a98-GPzm) 09/25(木)07:51 ID:ke+ptd4M0(1) AAS
デッドオアアライブの場合はCD読み込み速度をいくら変えても駄目みたいでCPU動作クロックを110%にする方が安定動作するみたいです

ときメモ2はCD速度が標準速度だと読み込めないことがあるみたいだから少し速くすると安定して動作しますね
725
(1): (ワントンキン MMfa-abN8) 09/25(木)09:31 ID:0yNTNKEjM(1) AAS
ここで対策出し合わないで
不具合として報告したら良いんじゃないの?
726: (ワッチョイ 53b1-VfWQ) 09/25(木)09:41 ID:720kdZqG0(1) AAS
ゼロ3去年あたりのバージョンなら少なくとも海外版は動いたが
最近駄目になった海外版も駄目

DCかPS2版エミュでやればいいけど
727: (ワッチョイ 1f6c-VfWQ) 09/25(木)10:06 ID:HoCpViCF0(1) AAS
>>725
DuckはGithubのIssues閉じてるから報告出来ないんだわ
728: (スップ Sdaa-7ALk) 09/25(木)13:37 ID:++iRctdEd(1) AAS
そもそもDuckて本家のフォーラムとかなくね?見付からないだけかもだけど
729: (アウアウウーT Sacf-VfWQ) 09/25(木)20:31 ID:ZGRr1m28a(1) AAS
Pcsx2はissueあるしこの板で報告しても直してくれたから差があるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s