read.crx総合 part4 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(8): awef★ 2012/08/10(金)16:50 ID:??? AAS
read.crx関連の総合スレッドです

書き込みテスト、及びユーザーCSS関連はそれぞれに専用スレッドが有ります。

公式サイト: 外部リンク:idawef.com
バグ関連情報: 外部リンク[html]:idawef.com
951: 2013/07/21(日)03:30 ID:PK8OCZW.(1) AAS
>>949
read.crx 2 v0.78 + Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
対応ありがとうございます。削除されてます。
952
(1): 2013/07/21(日)05:17 ID:Hkjug69s(1) AAS
read.crx 2 v0.78 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36

ブックマーク削除の新機能がなくなって残念です。
いままで、不具合は全くありませんでした。
953
(1): 2013/07/21(日)08:41 ID:kPbPV11M(1) AAS
>>949
画像の一覧表示ボタン、オナシャス
954: awef★ 2013/07/21(日)21:30 ID:??? AAS
>>950 951
ありがとうございます

>>952
原因が解らない以上は仕方ないですね
ログとかバグレポとかの機能も強化したい所ですね
もちろん、勝手にデータ抜いたりとかそういうのは一切しませんが

>>953
ありがとうございます
参考に致します
955
(1): 2013/07/25(木)08:15 ID:uzvsT.qs(1) AAS
Firefoxの拡張のFoxage2chみたいな更新通知機能があったらすごく便利なのだけどなあ。
今現在のread.crxの通知機能では心許ないというか機能してないから。
956: awef★ 2013/07/27(土)19:40 ID:??? AAS
>>955
ありがとうございます
参考に致します。
957
(1): 2013/07/28(日)13:15 ID:8yFh896I(1) AAS
ブックマークのページに更新ボタンを設置して押したらダーッと更新して差分が分かるようにする感じとか
958
(1): 2013/07/28(日)20:53 ID:wN0mgiLk(1) AAS
もし実装するならchromeのデスクトップ通知を活用できるとよさそうですね
959: 957 2013/07/29(月)09:18 ID:txArsFbI(1) AAS
ていうかもうすでに更新ボタン付いててそれ押したら希望の動作してた。わはー。作者さんありがとう!
960: 2013/07/29(月)09:57 ID:3QuuTbx.(1) AAS
>>958
仕事でプレゼン中に風俗板のポップアップとかw
961: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
962: awef★ 2013/08/01(木)22:08 ID:??? AAS
ファッション関連のスパムを幾つか削除しました。
963: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
964: 2013/08/02(金)05:32 ID:lXu1VoAc(1) AAS
お、おう・・・
965: 2013/08/02(金)16:19 ID:X6UL.JZs(1) AAS
メールアドレスの文字数を四文字までにすればスパム排除できると思います
966: awef★ 2013/08/03(土)06:56 ID:??? AAS
ドメイン名の方をNGワードに入れておきました。
967
(2): awef★ 2013/08/03(土)20:49 ID:??? AAS
先日、githubに更新履歴的なページを作成する機能が追加されたので試してみたのですが、現在の更新履歴ページと比べてどちらが良いと思います?

GitHubの
外部リンク:github.com

今の
外部リンク[html]:idawef.com

更新の手間的にはどちらも大した事無いんですが、両方更新するのは面倒なんでどっちか片方にしたいです。
968
(1): 2013/08/03(土)21:04 ID:PoWXaFeQ(1) AAS
>>967
GitHubだとAtomを吐いてるのでFeed Readerで読めるという利点はありますね
969: 2013/08/03(土)21:19 ID:KDu5dwx6(1/2) AAS
>>968
どっからフィード取得できるの?

それはともかくGitHubで良いと思う
970: 2013/08/03(土)21:21 ID:KDu5dwx6(2/2) AAS
URLまんまでフィード取得できたわ
こりゃ便利
971: 2013/08/03(土)22:38 ID:TGuaeg42(1/2) AAS
前からidawef.comもAtom吐いてますがな
なのでどっちでもよろし 作者さんの扱いやすい方で
972
(1): 2013/08/03(土)23:48 ID:9a77c6yU(1) AAS
idawef.comのフィードはchangelogじゃなくブログのフィードじゃね?
973: 2013/08/03(土)23:56 ID:TGuaeg42(2/2) AAS
あ本当だ失礼
974
(1): 2013/08/04(日)05:06 ID:tSX49xb.(1/2) AAS
>>967
gitの方は日付表示形式がひどいな(好みにもよるんだろうけど)
yyyy-mm-dd形式の方が確認しやすい
975
(1): 2013/08/04(日)15:31 ID:JBYbbOwY(1/2) AAS
>>974
フィードの日付表記は統一されてるんだが
クライアントによって出力が違うだけ
976
(1): 2013/08/04(日)15:34 ID:tSX49xb.(2/2) AAS
>>975
ブラウザでgithubサイトみたときの表示設定変える方法あるかと
自分のgithubのアカウント設定見てみたけど見当たらなかった
977: 2013/08/04(日)16:01 ID:JBYbbOwY(2/2) AAS
>>976
これを好きなクライアントで開けばよい
外部リンク[atom]:github.com
978: 2013/08/05(月)17:42 ID:EAJLP7D6(1) AAS
GitHubを全く使っていない人間からすると、これまでの更新履歴のほうがシンプルで見やすく感じました。
なので個人的にはidawef.comのほうで続けていただけるとうれしいです。
979: 2013/08/05(月)19:12 ID:cWrtb64I(1) AAS
githubに一票かな
どうせ開発もそっちでやってるんだし一元化されてたほうが見やすい
980: 2013/08/07(水)01:50 ID:fVmou1xU(1) AAS
自分は普段read.crxが表示するメッセージから更新履歴に飛んでるから
(作者の手間が変わらんなら)一元化する意義は薄そうに思えるんだよな
サイト自体githubに一元化するということなら別だけど
981: awef★ 2013/08/10(土)03:46 ID:??? AAS
皆さん、ご意見ありがとうございます

決定的にどちらがどう、みたいななのは無さそうですね

Githubの方はソースコードのダウンロードボタンをよく解らずに押して「ボタンを押したけれどアップデート出来ない」と思う人が出てくる可能性が非常に高いと思うんで怖いんで、やっぱidawef.comの方でやっていきます
982: 2013/08/10(土)08:32 ID:61nNH1kE(1) AAS
最初から答え出てるじゃん
983
(1): awef★ 2013/08/10(土)21:02 ID:??? AAS
出てないから聞いたんですよ
私の感想ではボタンの件以外は本当にどっちでも良い感じでしたけれど、自分以外の人に聞けば何かGithubの良い点とか悪い点が見つかるんじゃないかと思いまして
984: 2013/08/10(土)23:58 ID:MCS5qH5g(1) AAS
>>983
確かにGitHubだと普通の人には余計なものが多すぎるかもですね
一本化できれば楽でしょうに
985
(1): 2013/08/21(水)14:54 ID:cyTbGLUk(1) AAS
chromeのバージョン29にしたら酷いことに…
986: awef★ 2013/08/21(水)22:06 ID:??? AAS
>>985
何がですか?何か、read.crx 2に関係の有る話でしょうか?
987: 2013/08/21(水)22:12 ID:ElgLh5rM(1) AAS
自分は29で何も問題ないけど……
988: 2013/08/22(木)03:00 ID:Ubp8DCf.(1/2) AAS
主、一緒に何かやらないか?
メールしとくわ
今年中に
989
(1): 2013/08/22(木)03:00 ID:Ubp8DCf.(2/2) AAS
てか何かやりたい事ある?
990: 2013/08/22(木)17:30 ID:tHbHT0Lg(1) AAS
>>998>>989
リアルで素性の分からない人にいきなりこんな声掛けられたら
怪し過ぎて即通報するレベル
991: 2013/08/22(木)17:51 ID:imIS8wrc(1/3) AAS
やらないか?(aa略

掲示板なら普通はこう取るだろ
992: 2013/08/22(木)18:19 ID:tGUrHiIk(1) AAS
メールするならわざわざここに書かなくてもなって気もする
993: 2013/08/22(木)18:34 ID:YHHjS6Ls(1) AAS
合ってみたら、ホモや三国人だったらどうするんだよwww
994: 2013/08/22(木)19:02 ID:aWocdmM.(1) AAS
それも「今年中にメール」だもんなwwww
メールぐらい今すぐしろよwww

ネタに釣られてみました!
995: 2013/08/22(木)19:49 ID:WdnFwxZU(1) AAS
ここ雑談するとこだっけ
996: 2013/08/22(木)21:02 ID:PBBv8vnQ(1/2) AAS
そろそろ次スレ欲しいです
997
(2): awef★ 2013/08/22(木)21:17 ID:??? AAS
最もですけど、別にわざわざ叩くほどの事でも無いんじゃないですか?
でも、特に明確な目的もなく、何かやりたいとかそういう理由で人が集まっても、満足な結果は中々出ない物だと思いますけどね。

はい、次スレです。
したらばスレ:computer_42710
998
(1): 2013/08/22(木)21:47 ID:PBBv8vnQ(2/2) AAS
>>997
ありがとうございます
999: 2013/08/22(木)22:55 ID:imIS8wrc(2/3) AAS
>>997
乙です!

まぁファン同士のコミュも兼ねてると思えば
1000
(1): 2013/08/22(木)22:55 ID:imIS8wrc(3/3) AAS
1000ゲット
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*