[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927(1): 2018/11/09(金)10:02 ID:zSjEBwBH(1/8) AAS
windowsが既知のバグについてドキュメントなりにまとめてくれたら自力で解決できるけど、
全然直さないじゃん。アラーム予約した時間にならないとかずっとほったらかし。
941(1): 2018/11/09(金)11:52 ID:zSjEBwBH(2/8) AAS
>>929
とりあえずURLめっちゃ重くてやっと読めたんだけど、そんな基本的なことじゃなくて、日本のタイムゾーンにしてるのにもかかわらず、
夏時間でアラームがずれるバグが有る。
946: 2018/11/09(金)12:03 ID:zSjEBwBH(3/8) AAS
いや、windowsの時計のバグはひどいよ。4月1日になると1時間ずれるバグとか去年の話だぜ。
どういう無駄な仕組にしたら時計が1時間進むバグが起きるのか全く理解できん。
947: 2018/11/09(金)12:05 ID:zSjEBwBH(4/8) AAS
windowsは使いやすいとか使いにくいとかじゃなくて基本的な機能のレベルでバグが有るからな。
使いやすいどうこうではなく安心して使えないレベル。単純に信頼性が低い。
952(1): 2018/11/09(金)12:17 ID:zSjEBwBH(5/8) AAS
>>948
俺の環境だけでバグ起きるってならそれでも良いけど、バグには変わりないな。
具体的に書くと、夏じゃなくても夏時間に調整される。
昨日は昼頃に17時50分と設定したアラームが17時27分に鳴った。
俺の環境でも2分後のアラームは2分後に鳴るよ。
965: 2018/11/09(金)12:34 ID:zSjEBwBH(6/8) AAS
必死に俺環なんか!?俺環なんか!?って焦ってググったらtwitterに一見だけヒットしたwww
みんなどれだけアラーム使わないのwww
995(1): 2018/11/09(金)14:01 ID:zSjEBwBH(7/8) AAS
>>987
RTCが壊れて夏時間になるのはバグ以外の何物でもないなwww
998(1): 2018/11/09(金)14:08 ID:zSjEBwBH(8/8) AAS
>>997
日本語読み間違えるなよwハードが壊れて夏時間設定になるってどういう仕組だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s