[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926: 2018/11/09(金)09:16 ID:aa3Aqf5d(1/10) AAS
>Linuxは問題解決能力が養われて賢くなる。
Windowsで問題解決出来なかった阿呆がLinuxで解消したと大はしゃぎしながら、
Windowsの問題を大量に集めてネガってるって印象しかないなw

養われたのは問題収集能力と言う全く別のものって事さw
929
(1): 2018/11/09(金)10:26 ID:aa3Aqf5d(2/10) AAS
>>927
外部リンク:answers.microsoft.com
仕様を理解してないだけなんじゃないのw
933: 2018/11/09(金)11:11 ID:aa3Aqf5d(3/10) AAS
OSのソースに当たるような使い方なんてしないんだから、無駄な事を考えるなよボケ老人www
940: 2018/11/09(金)11:52 ID:aa3Aqf5d(4/10) AAS
>>934
APIの話からOSのソースコードへ、そこからスプレッドシートとBCDの話にカッ飛んだかw

こーいうのを 支 離 滅 裂 って言うんだよw
943: 2018/11/09(金)11:55 ID:aa3Aqf5d(5/10) AAS
ああ、BCDはちょっと俺が先を読み過ぎたなw
ボケ老人はBCDには触れてねぇw
948
(1): 2018/11/09(金)12:09 ID:aa3Aqf5d(6/10) AAS
>>941
今試してみたが再現しなかったぞw
自動設定をoff、日付を11/9から8/9に変更、2分後にタイマーをセットして待つ。
見事に鳴ったわw

ググっても類似例見当たらないから、おま環じゃねぇの。
987
(1): 2018/11/09(金)13:53 ID:aa3Aqf5d(7/10) AAS
>>952
>俺の環境だけでバグ起きるってならそれでも良いけど、バグには変わりないな。
ああ、やっぱおま環かw
それRTCが壊れてるんじゃねぇのwwwOS関係ねーよwww
997
(1): 2018/11/09(金)14:04 ID:aa3Aqf5d(8/10) AAS
>>995
ハードウェア故障もOSのせいwww

よくその程度の頭でLinuxなんぞを使っていられるなw
999: 2018/11/09(金)14:11 ID:aa3Aqf5d(9/10) AAS
>>998
「夏時間のように動いている」をそう勘違いしているんだろw
1時間きっかりずれている訳じゃ無いんだからなwww
1000: 2018/11/09(金)14:12 ID:aa3Aqf5d(10/10) AAS
RTC(PCの中にある時計)が壊れていても時間がずれるのはWindowsのバグ!

で1000
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s