DTM甲子園 初出場おめでとう! (22レス)
上下前次1-新
1(1): 03/20(木)14:57 ID:3QCMIaXv(1/2) AAS
打席に立たなきゃ点は入らない
音を出さなきゃDTMerじゃない
クソスレ連発してる?
場数踏まないと経験値増えないだろ?
オレたちのDTM甲子園はじまります!
2: 03/20(木)15:08 ID:zJPrg8wb(1) AAS
>>1
2年ぶり3度目の乙
3: 03/20(木)15:50 ID:Nt5XHmJz(1/2) AAS
外部リンク:www.gentosha.jp
中村 いちばんわかりやすい例は「介護甲子園」ですかね。介護業界のポエムの祭典です。介護職員が「介護から日本を元気に」「感謝、感激、感動」「感動の物語をシェアしよう」といった戯れ言を絶叫させられるんです。そこに登壇している介護職たちは、すでに洗脳されているので感極まって、泣きながら叫んでいる人もいるほど。小出さんで例えれば、ギターもドラムもないところで「みんなを元気にするために、僕は歌っています。バンドって、すごく夢とかやりがいがあるんだ!」って泣きながら叫ぶみたいなことですよ。それってどう考えてもおかしいけど、普通にまかり通っているどころか、行政までが応援したりしている。ヤバイですよ。
小出 そういう、ポエム的な世界感とか言葉で人材を洗脳して、搾取するような構造が介護ビジネスの現場では常態化しているわけですね。
中村 そのとおりです。介護甲子園を主催しているのは、フランチャイズ業者と自己啓発セミナーの業者です。彼らはどれだけ職員を洗脳しているかが利益の肝なので、経営者同士で頻繁に飲み会をして「あなたはメンター、あなたこそメンター」とか褒め合って盛り上がっていますよ。それで、フェイスブックで「今日は日本を変える同志たちと、熱い飲み会!」とか自慢していますよ。
小出 めっちゃ気持ち悪いですね……。
4: 03/20(木)15:54 ID:Nt5XHmJz(2/2) AAS
「なぜ日本の音楽はポエム化が進んだのか」
以降も必読
5: 03/20(木)16:00 ID:3QCMIaXv(2/2) AAS
↑なかなか考えさせられる記事です
全部読んでしまいましたよ
特に日本人は言葉を聖域にしてしまう
傾向にあるから気をつけたいですね
6: 03/20(木)16:56 ID:G8lPHvvH(1) AAS
言葉をノリや記号、音として使ってるワイには
全く無縁な世界やな
ワイはどこでも異端児になっちまう
7: 03/20(木)20:24 ID:ROuVsciH(1) AAS
クリプトンが主催してるソニコンとかもいいな
8: 03/22(土)10:13 ID:mYvowO5F(1/2) AAS
音楽のポエム化を危惧するのはいいけど良い音楽の例がZARDの負けないでじゃ意味わからんやろ
9: 03/22(土)10:15 ID:mYvowO5F(2/2) AAS
小出 ただ、そんな言葉を使っていても、ポエムっぽくない曲だって沢山あるんですよ。それこそエバーグリーンというか。たとえばZARDの「負けないで」は素晴らしいですよね。『負けないで』というフレーズが持つ奥行きは本当に深い。まず、『勝って』ではないわけです。試合や仕事で勝つこと、優勝することだけがすべてじゃない。でも、自分の内側にある“弱さ”や“あきらめ”にだけは『負けないで』。──そんな意味の歌だと思うんです。このアングルも言い回しも、何気ないからこそ大変高度ですし、作り手がそれに気付いていないと出来ない表現です。こういう曲は本物だなぁと思うんですが、この“型”を利用しただけ曲って本当に多いですよね。何だろう……他人の人生や人格をなんの根拠もなく全肯定してしまうような……。
10: 03/22(土)12:46 ID:9JwAKYdV(1) AAS
とりあえず甲子園球場に電源を確保しないと
11: 03/22(土)13:57 ID:4TLnVzXB(1/2) AAS
思考停止になったらそこで試合終了
ポエマーとは考える事を辞めた猿やで
12: 03/22(土)14:09 ID:4TLnVzXB(2/2) AAS
たちがわるいのは日本人は空気に流されやすい
ポエマーが言葉の力で感動させているように
見える事
ポエマーと詩人の違いは言葉にならない思いを
人に伝える技術があるかどうか
ポエマーはシンプルな言葉を繰り返す傾向にあると思う
ポエマーは閉鎖された空間で空気を支配してる要するに考える力は全く育たない
つまり洗脳
13: 03/22(土)16:48 ID:6uoUNRfr(1) AAS
ここにポエム書いてどないすんねん
曲つくれ
14: 03/22(土)19:15 ID:tcdIMOtB(1) AAS
じゃあその思いをラップにアレンジしてみよう
15: 03/23(日)22:22 ID:5kRwZgC+(1) AAS
この板にもポエム的なる書き込みが好きな人たくさんいるよね
16: 03/24(月)00:06 ID:uap4UMVj(1) AAS
チャランラップ
17: 03/24(月)13:16 ID:FFddLrPd(1) AAS
アニソンなんてほぼポエムだろ?w
18: 03/24(月)13:48 ID:oWrD0vpd(1) AAS
ボカロの大会とかもチー牛DTMerにDAW機材やソフトを売るための口実だわな
その先に何もないのに
売りつけるだけの口実
19: 03/24(月)14:05 ID:Awbh6W0B(1) AAS
楽しめればいいんだろ
誰も売れるとは思ってない
20: 03/24(月)21:43 ID:uCbR1Tnq(1) AAS
業者の肥やしか、、、どこも一緒だな
21: 03/29(土)01:00 ID:K/HPVE3S(1) AAS
そもそも売れることを目的にしてる奴居なくね?
22: 03/30(日)08:10 ID:pqvSeHOJ(1) AAS
オレもDTM甲子園に強行出場してみた!
趣味すね
人生を豊かにする為の肥やしみたいな
あと40過ぎると何か学ぼうとする
気持ちが高まるのは世界共通なのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*