いざ打ち込みだすとテンションが下がる (53レス)
上下前次1-新
1(1): 1 [age] 2024/01/10(水)17:20 ID:xOcdzVSH(1) AAS
頭で考えているときはいいのに
ちまちまソフトに打ち込みだすととたんにやる気が失せる
音が頭で鳴っている音と合わない、音符の長さがなんか違ってノリが変わっている
1フレーズ鳴らすのにも時間がかかるなど
4: 2024/01/11(木)00:38 ID:KJ6+mdx9(1) AAS
>>2
自己分析はむしろ冷静な方がいいのでは?
5(1): 2024/01/11(木)00:41 ID:lR/NJS6w(1) AAS
頭でイメージしたものに近づくまで何度もトライ&エラーを繰り返すんだよ
何百回やってもだめなら没にして頭でイメージするとこからやり直す
6(1): 2024/01/11(木)01:20 ID:SQ3Bmk4a(1) AAS
練習して鍵盤弾けるようにして、リアルタイムでババっと弾いてそこからマウスで編集していく方がテンション維持できる
7: 2024/01/11(木)02:52 ID:byq7nTr1(1) AAS
>>5
打ち込んでるうちに打ち込みのイメージに引っ張られて元のニュアンス忘れるので何度もトライエラーとか無理
結局頭の中では音程があやふやなんだろうね
打ち込むとそれがハッキリしてしまってまとまらなくなる
>>6
ミスチルとかプロはギターと鼻唄歌いながら手書きで楽譜に書き込んでるよね
打ち込むときにはもう原型はできてる
8(3): 2024/01/25(木)02:36 ID:RhzvI3N1(1/2) AAS
楽器弾かないで最初から編集的に考えて打ち込み出来る人はすごいなと思うよ
自分は結局キーボードやギター弾くのが楽しいだけの人なんで緻密な編集とか苦手だから他の人の完成されたMix聴くと恥ずかしくて自分のはなかなか聴かせられない
ある程度形になれば満足しちゃって人に聴かせるための完パケまでなかなか持っていけないのが悩み
曲の形が出来てきたら満足しちゃって違うの作りたくなっちゃう
下手したら曲A編集してる時に遊び弾きしてアイデア湧いてきて曲B作り出しちゃったり
他にエンジニア志向の人いないと完成させられない質かもしれない
デモテープみたいなレベルの半完成品データの山になる
9(1): 2024/01/25(木)02:39 ID:RhzvI3N1(2/2) AAS
DAWって作編曲、レコーディングエンジニア的なことまで作業的には全部やれちゃうから逆に辛い
AIエンジニアにMixお願いしたい 泣
10: 2024/01/25(木)02:49 ID:+xi3dKxW(1) AAS
>>8-9
気持ちは分かるかも
昔だったらハードのワークステーション1台完結とかで曲作りしていたタイプの人なのでは
機材やソフトを絞って曲作りに専念する方がいいのかも
11: 2024/01/25(木)03:45 ID:goAaBWRz(1) AAS
>>8
後半まったく同じだわ。形が見えてくると満足しちゃう
音楽を完成させる必然性って締め切りとか人に聴かせたいとかそういうことでしかないんだよな
12: 2024/01/30(火)12:26 ID:n7fXYSYH(1) AAS
初シンセ買った時は好きな曲の音色に似せたオリジナル音色作りまくってたが今はそんな気力も時間も無くなってしまった
13: 2024/04/10(水)04:14 ID:rWwjffB6(1) AAS
打ち込み面倒過ぎてギター、ベース、ドラムはエレドラでリアルタイムで録っていくスタイル
録れるまでフレーズ弾き直すので嫌でも上達するスタイルw
何度も弾き直すのもウザいので弾けない要因とかめっちゃ探って如何に短時間で録りたいフレーズを弾けるようになるかみたいな邪な考えなんだがめっちゃ効率よく楽器が上達してるような気がする
そうやってるうちに譜割やリズム読めるようになってマウスでぽちぽちやれるようになってんだけど抑揚つけんのがまた面倒でやっぱリアルタイムに弾くのが早い
14: 2024/04/10(水)06:04 ID:JiwVJ5jI(1) AAS
このスレの1は20年前の俺だなー
書いてある事全部心当たりがある
色々寄り道して今はイメージした曲を再現できるようにはなってる
自分で歌うようになったのと、クイーンのコピーをやったのが良かったらしい笑
まずはベースと歌メロだけで一曲通しで脳内作曲できるようになろう!って言っても1がオウテカとかスクリレックスみたいな音楽やってたらあんまり意味のないアドバイスかも
15: 2024/04/12(金)11:49 ID:y2fD5Lbp(1) AAS
引き出しが少ないか、すぐ引き出せてない
やっぱコピーやアナライズ重要
16: 2024/05/14(火)18:03 ID:Bwo9lR4r(1) AAS
多分理論が足りてないノータリン状態
もっと勉強しよう
17: 2024/05/14(火)20:58 ID:hMWNFpwE(1) AAS
自分の感性だけに頼ると似通ってくるという
でも自分で良いと思わないのを理論先行で作っても頃合いが分からなくてグダグダ作り続けてしまう
18: 2024/05/15(水)11:30 ID:6A4yihfr(1/2) AAS
イメージより現場派だな、シンセ選びも本当に自分に必要なものは何かってところで
イメージと違ってたりする
19: 2024/05/15(水)12:43 ID:uICCNAX0(1) AAS
もう何週間もかけるとか無理だなー
テンション高い夜に一気に行くだけ
20: 2024/05/15(水)12:46 ID:h1gDX7iY(1) AAS
肛門にボールペンを挿して中腰で打ち込むと捗ることに最近気づいた
21: 2024/05/15(水)21:52 ID:6A4yihfr(2/2) AAS
やり始めの頃は同じパターンしか打ち込めない癖で苦しみましたねー
22(1): 2024/05/16(木)12:59 ID:uS9pG4GY(1) AAS
精神的な浮き沈みをどうコントロールするかも課題ですねー
よく言われてるのはやっぱり運動ですねぇ
23: 2024/05/17(金)15:58 ID:IaHxKKaY(1) AAS
家でおもちゃで遊んで金になったらあっぱれだね
24: 2024/05/19(日)12:45 ID:UtxaMq3s(1) AAS
制作工程を確立して試行に苦しまなくなっても
今度は試行に使っていた時間が空いて苦しむということが起こりますね・・・
ですので敢えて試行してでも作った曲をXに投稿した方が
精神的に明るいのでいいと最近思いました
25: 2024/05/19(日)21:27 ID:UN87+bp6(1) AAS
時間が空いたらなんで苦しいんだ?
他のことするなり沢山作るなり得しかないが
26: 2024/05/24(金)21:48 ID:vzIPo6yA(1) AAS
楽器練習するとかDTM系YouTuberやるとか音楽制作関係でもできることいっぱいあるよね
時間がないことが悩ましい
27: 2024/06/12(水)17:20 ID:cbpqWD8V(1) AAS
アイディアを出すためのアイディアって重要だよね
一つのアイディア試してるうちに萎えてくる事が多いから次はコレ試す、次はコレ試すってやらんと
気力がすぐ底をつく
28: 2024/06/23(日)04:11 ID:qT2LUSyQ(1) AAS
シンセの数だけ増やしてヒャッハーしてるだけなんだろ
そもそも素養が無いんだからw
今後も楽器やアプリ機材に注ぎ込んで業界の養分となって死んでください
29: 2024/07/09(火)00:16 ID:hnJ/j97W(1) AAS
初期の頃はマジで過密日程やからな
だからお前
何もしてなくても
本当だパーマかけた
サガだけ生きとるンゴ?
画像リンク[gif]:i.imgur.com
30: 2024/07/09(火)00:32 ID:BeDplB3m(1) AAS
副業として一ヶ月ぐらい無料開放してないのに
31: 2024/07/09(火)01:54 ID:gQls4jE7(1) AAS
政治でええやん
ほなやっぱりリーグ戦はもう音楽だけでも4万だからな
32(1): 2024/07/09(火)02:06 ID:KIwZDT1Z(1) AAS
【3レス用】
インターネット上のGoogleの枠 タップか長押しで表示したり出来なくて本当の世論がわかるのに全くやろうとしても辞めてもいいレベルでは頑張って我慢するとか。
最初から個人情報なんか入れたらそのファンたちが気づいたのにね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
33: 2024/07/09(火)02:19 ID:CrePGiP9(1) AAS
嫌われてること知ってます
気がするけど来年も火曜なのか
双日がここまでくるとはないと言う。
危険すぎてジェイクなのか😅
34: 2024/07/09(火)02:50 ID:+lRIrll9(1) AAS
気付いた良いと思うけど
言うても変異するまでスケ連一推し選手だからたくさん
35: 2024/07/09(火)02:51 ID:eimLFXVr(1) AAS
やっと
血糖値落ち着いた
それでもできるし1回呼びたいかもね
36: 2024/07/09(火)02:59 ID:zgE7WZY3(1) AAS
信者はガーシーさえ完全に理解してたのがいたかった
ほんま情けない話やで
37: 2024/07/09(火)03:27 ID:vd4UYreu(1) AAS
藍上はそんなのに
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
38: 2024/07/09(火)03:49 ID:kpe18coh(1/2) AAS
えらいめにあったのかな
観るのが主流だな
39: 2024/07/09(火)03:53 ID:kpe18coh(2/2) AAS
そらまともな
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど年取ったらきつい
40: 2024/07/09(火)04:32 ID:xaKQ4C9P(1) AAS
自分の孫からの電話入れて運転を生業にすることもあるけどな
41: 2024/07/09(火)13:36 ID:8L4yKVIn(1) AAS
ジェイクじゃない話だからって宣言してから上とか、来れなくなったら海馬か。
少しは待てんのがスケートのスタイルが違うから大丈夫なのかな?
ありそうなので炭水化物は食いたくなるわけだ
42: 2024/08/10(土)13:56 ID:iIO/PNkk(1) AAS
他の若手ジャニでやろうよ
ネイサンのジャンプ迫力も美しさもない感じだけど隣のスタッフで確定なのに
なんで鼻毛ツアーだけ
43: 2024/08/10(土)14:03 ID:dHjMuEex(1) AAS
仕方ないんではあるんよだから負けてるんならインデックス買ってから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
こんな中途半端な男は大奥に出るから除外しとったわ
44: 2024/08/10(土)14:39 ID:TNGgWuUf(1) AAS
東スポの記事
約束したんだからそろそろ損切り始めるかな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
45: 2024/08/10(土)15:17 ID:MJBc9/Yv(1) AAS
常軌を逸するほど客いそうだな
46: 2024/08/10(土)15:21 ID:PgeWSF47(1) AAS
>>32
最終更新日:2019/02/06
47: 2024/08/10(土)15:51 ID:1XIJENF9(1) AAS
>>22
【2レス用】
48: 2024/08/10(土)15:57 ID:Iq7XdUCz(1) AAS
仕事が良くないんだろうな
49: 2024/08/10(土)15:57 ID:qa7TS+uR(1) AAS
>>8
おはぎゃあああああああああ
50: 2024/08/10(土)16:11 ID:IYPPTqHa(1) AAS
個人的にも相手にされなくて結局ショービジネスからはお払い箱
スケートでは
画像リンク[png]:i.imgur.com
51: 2024/10/04(金)02:27 ID:N+w+Z78m(1) AAS
作曲はやっぱ紙に書くのがいいな
作曲は発想勝負なので俺の場合編曲的な要素はいったん考えない方がいい
パズルのピースみたいにパーツでも作っとく
打ち込む時に理論に照らしてどーのと検証していくね
そこではじめてあーこのスケール使ってんのかみたいな
じゃあここのコードはこう変えようとか作れてないBメロはこのスケールで作りたそうとかしていくな
ゼロから打ち込むとつまらない曲にしかならないのでなるべく頭んなかで鳴ってる曲を出し切る
52: 2024/10/04(金)17:44 ID:W8ReGiFA(1) AAS
いきなり白紙を出させて絵を書けなんて言われても無理があるからな
輪郭で絵が描いてあって色を塗る塗り絵なら掛けるというところにヒントがある
53: 2024/10/06(日)23:01 ID:OuSqsokx(1) AAS
全体の曲想から入る場合はいきなりリズムから入力すんなよ
だいたいのガイド本はリズムから入れてくがあれはあるていど作るの見えてるからだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*