[過去ログ] ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレPart39 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803 (ワッチョイW 25b7-ro49) 2025/04/11(金) 15:37:51.55 ID:1uEy07YL0(1)
ワンボタン波動昇竜とぱなしのクソモダンの典型みたいなプレイしてたんだからそりゃきついわな
804 (ワッチョイW 82c0-bo2j) 2025/04/11(金) 15:42:18.27 ID:4Jipy3cO0(1/6)
1年前の大須ナリくんの炎上を思い出したw
MRいくつ以上で格ゲーの基礎が出来てくるとかなんとか
まあクラ→モダンに行くことはほぼ無いし
配信者が徐々にクラ移行してMは話題にならなくなるから寂しいんでしょう…
逆に新規参入はモダン多いし初心者向け操作としてあるべき姿になってね?とも思うが
805 (ワッチョイW 1176-lOYM) 2025/04/11(金) 15:44:27.48 ID:gqq0ypSf0(3/5)
モダンはサブスクみたいなもん
806 (スップ Sd22-JsaB) 2025/04/11(金) 15:45:41.22 ID:+HBfj5izd(1)
モダンの通常技増やしすぎると初心者の人が混乱するからな
807 (ワッチョイW 72d8-CpEl) 2025/04/11(金) 15:47:33.27 ID:3IUD8Vyw0(1)
露骨なアシコン連打流石に草
Mの強み活かしてて頭良いわこの人
Mジェイミー使ってる人はオススメ
俺も真似してみよ
https://video.twimg.com/amplify_video/1910391197769883649/vid/avc1/960x540/J9FO6WokgAKydH_K.mp4
808 (ワッチョイW 6917-2mhj) 2025/04/11(金) 15:52:11.63 ID:gJiW4GQ00(1)
永井はスト5結構やっててゴールドまでは行ってたし
クラシック使えないわけではないはずだがな
809 (ワッチョイW 82c0-bo2j) 2025/04/11(金) 16:00:23.44 ID:4Jipy3cO0(2/6)
>>807
相手もモダンの地獄絵図で草
モダンらしくて良いねw
810 (ワッチョイ f9bd-VGeA) 2025/04/11(金) 16:02:18.94 ID:C2rO8hJ20(1)
>>807
流石に草
811 (ワッチョイW 82c0-bo2j) 2025/04/11(金) 16:12:48.37 ID:4Jipy3cO0(3/6)
マジレスすると置き技に技を仕込むのはモダン以前に太古からある結構常識的な技術ではある
当てに行くヒット確認はむずいけど置き技の仕込みはめっちゃ簡単だったりする
812 (ワッチョイW ee2c-2xeq) 2025/04/11(金) 16:32:46.82 ID:sbYCRUwx0(1)
>>800
強さが基準なんじゃないんだよw
格ゲーはコマンドで技出すのが本質なんだから、弱くてもクラシックなら十分に格ゲーやってるし、ワンボタンポチならいくらランク高くても一生格ゲーごっこ扱いだよ。
813 (ワッチョイW 49bb-0hEr) 2025/04/11(金) 16:39:08.82 ID:thpWk2DG0(2/5)
>>812
格ゲーの本質は読み合いと駆け引きだよ
モダンもクラシックもキャラ選択と同じで、それをする為の前段階に過ぎないのに、格ゲーごっこしてる奴ほどコマンドが格ゲーって必死になるよねw
814 (ワッチョイW 4662-KoJT) 2025/04/11(金) 16:43:39.98 ID:yxtL0SR10(3/3)
と、コマンド入力すらできない馬鹿がほざいてます
815 (ワッチョイ a5a3-Tfmx) 2025/04/11(金) 16:44:44.03 ID:TABM7rxb0(1)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ほなスマブラも”格ゲー”
816 (ワッチョイW 06f7-2xeq) 2025/04/11(金) 17:17:44.88 ID:FYwAJ3uN0(1/2)
>>813
君何にも考えてないやん。
読みあいと駆け引きが本質なら麻雀もポーカーも格ゲーになっちゃうねw
厳密には2D格ゲーの話だけど、格ゲーの本質はコマンドで技が出るってとこだよ。
817 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/11(金) 17:19:48.29 ID:jtUYatSO0(2/8)
立ち中Kに仕込み酔疾歩やOD流酔なんてジェイミーの初歩やろがい…
818 (ワッチョイW 82c0-bo2j) 2025/04/11(金) 17:23:18.38 ID:4Jipy3cO0(4/6)
別に読み合い駆け引きがしたいならカードゲームでもやってればよくね?
格ゲーってもっと色んな要素が噛み合った複合的なものだし(ぶっちゃけスト2ベースなんだけど)高難度コンボが楽しいという人もいるからな
格ゲーの本質なんて人それぞれよ
819 (ワッチョイW 8221-0hEr) 2025/04/11(金) 17:25:52.65 ID:I/WCGbti0(1/2)
>>816
ホームラン級の馬鹿だな
技出すのが面白いならみんなトレモに篭って対戦なんか盛り上がらんでしょ
麻雀とポーカーを同じものだと思ってるレベルには理解できないだろうけど
君の精神レベルが上がって、カチャカチャじゃ無くていつか一緒に本当の格ゲー出来る日を待ってるよ
820 (ワッチョイW feee-2xeq) 2025/04/11(金) 17:27:48.81 ID:pmBuMbj30(2/9)
>>785
そういうことかなるほど
821 (ワッチョイW 8221-0hEr) 2025/04/11(金) 17:28:40.19 ID:I/WCGbti0(2/2)
>>818
読み合いや駆け引きしたくないのに対戦格ゲーしてる方が謎なんだけど?
対戦でジャンプ攻撃からのコンボ発表会だけしたいのならモダンは天敵だよなw
822 (ワッチョイW 06f7-2xeq) 2025/04/11(金) 17:29:00.57 ID:FYwAJ3uN0(2/2)
本質が人それぞれってのはおかしい。
格ゲーを格ゲー足らしめる要素って結局コマンドなんだよね。歴史が証明してる。
823 (ワッチョイW feee-2xeq) 2025/04/11(金) 17:29:21.65 ID:pmBuMbj30(3/9)
>>819
もしかしてコマンドを含めた読み合いをしていることが分からない?
824 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 17:31:09.73 ID:ibnhLVNE0(1/9)
>>823
コマンド含めた読み合いって何?
コマンドの対空は難しいから飛び込もうとかお祈りするってこと?
825 (ワッチョイW 1176-lOYM) 2025/04/11(金) 17:32:22.79 ID:gqq0ypSf0(4/5)
レンガじゃないけど切り返さないでくれラッシュとか
826 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 17:32:36.26 ID:ibnhLVNE0(2/9)
>>822
その歴史を作ってきたカプコンがコマンド廃止してるんですよw
しかも売れてるし
827 (ワッチョイW 82c0-bo2j) 2025/04/11(金) 17:36:16.60 ID:4Jipy3cO0(5/6)
>>821
なんでそう単純に考えるんだw
読み合い駆け引きやコマンドなど引っくるめて格ゲーで、そのうちどの部分を格ゲーとして重視しているかは人次第だからコマンドが無いと格ゲーじゃないという人もいるだけや…したくないという話ではない
コンボは1例だけど最近だとドリームとか出始めの頃は湧いたやろ
828 (ワッチョイW feee-2xeq) 2025/04/11(金) 17:37:22.60 ID:pmBuMbj30(4/9)
>>824
違うね、もういいよ
829 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/11(金) 17:42:23.06 ID:jtUYatSO0(3/8)
もう今は先行入力の猶予もありすぎてコマンドは出て当たり前出なきゃ下手くそ扱いになってるからなぁ
昔ほどコマンドの価値は高くはないな
デッドリーレイブ級なら話は変わるが
830 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 17:43:33.58 ID:ibnhLVNE0(3/9)
>>828
図星過ぎて反論出来なくて可哀想
お疲れ様😊
831 (ワッチョイW 1155-khUT) 2025/04/11(金) 17:45:13.90 ID:dnOdVcZk0(1)
まあクラシックの優位性はなくなっていくだろうな
火力アップとか技の種類とか
メーカーはクラシック優遇する意味なんてないからな
832 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 17:45:29.31 ID:ibnhLVNE0(4/9)
>>827
コマンドや技なんて麻雀やポーカーで言えば役や点数だぞ
ようするに対戦で高い点数を上がったり難しい役を上がるのが楽しいって事か
833 (ワッチョイW feee-2xeq) 2025/04/11(金) 17:48:06.20 ID:pmBuMbj30(5/9)
コマンドの対空って難しいのかな
834 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 17:50:29.46 ID:ibnhLVNE0(5/9)
>>833
スト6なら全然難しくないよw
ワンボタンでもコマンドでも、どっちでもいいレベル☺
835 (ワッチョイW feee-2xeq) 2025/04/11(金) 17:52:22.26 ID:pmBuMbj30(6/9)
>>834
スト6だけってこと?
836 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 17:53:49.49 ID:ibnhLVNE0(6/9)
>>835
ゲームによる
スト6のスレだからスト6ならって答えた
837 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/11(金) 17:54:20.26 ID:jtUYatSO0(4/8)
タメ系の技をモダンでもタメ必須にしたのは評価できる
よくタメ無しで出るけど火力落とす方に逃げなかった
838 (ワッチョイW 82c0-bo2j) 2025/04/11(金) 17:57:06.48 ID:4Jipy3cO0(6/6)
>>832
まさにそうだね
そうやって他より高い役を上がって悦に入る人もいるってことや
839 (ワッチョイW feee-2xeq) 2025/04/11(金) 17:57:46.14 ID:pmBuMbj30(7/9)
>>836
スト6でクラシックを使うと読み合いができなくなるって感じなの?
840 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/11(金) 18:04:47.75 ID:jtUYatSO0(5/8)
対空に読み合いとかないっしょ
軌道変化持ちに手を出すかどうかって話ならわかるけど
841 (スプッッ Sd82-khUT) 2025/04/11(金) 18:10:34.47 ID:p+Y9KBX0d(1)
そもそも読み合いをどこまで減らせるかが格ゲーだしその結果でお互いが減らした果ての対策の出し合いで生まれる駆け引きを読み合いっていうんだけどバカという読み合いは中足先出ししたとか投げと打撃で当たったとかそういうレベルだからはなしがつうじるわけがない
842 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 18:36:08.45 ID:ibnhLVNE0(7/9)
>>839
モダンでもクラシックでも全然出来るよ
クラシックだから相手が飛んだの見てから間に合わないなんて事はない
出せないのは自分のせいだし、モダン云々は関係ない話
843 (ブーイモ MM66-KGbt) 2025/04/11(金) 18:36:36.42 ID:ACelGKZ3M(1)
>>837
3DSのスパ4で溜めなしワンボタンソニックサマソで失敗してるからなカプコン
開発した奴はクビになっただろうけど今回のモダン開発した奴もクビだろうな
844 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 18:39:35.54 ID:ibnhLVNE0(8/9)
>>841
対空の基本は飛んだら落とすじゃ無くて飛ばせて落とすなのを知らないで、落とされて対空は待ちだとか言うバカが多すぎるよな
845 (ワッチョイW 82c9-gioH) 2025/04/11(金) 18:40:06.07 ID:STzEAPy+0(1)
モダン自体の性能がどうこうというより、同じMR帯だとモダンの方が明らかに立ち回りのレベルが低いし、トレモ時間見たら100時間すらいってないのもザラ
MRに上がってからはたまにしか見ないけど屈伸、切断、再戦ルーレットとかのモダン率が高すぎてそういうとこが嫌い
846 (ワッチョイW 116e-2kb9) 2025/04/11(金) 18:47:25.47 ID:EqHIR5+V0(1)
100時間トレモしないようなやつに同じMRに並ばれてしまったんだね
847 (ワッチョイW 456f-Rifx) 2025/04/11(金) 18:56:06.20 ID:ZGMcxuAk0(1)
>>842いやあるだろw
ほんとモダン使いって頭悪いw
じゃあプロの試合でも良く飛ばれてるのは下手なのか?ってw
モダンには分からないだろうが、色々駆け引きの中で急に飛ばれてコマンドで反応って難しいんだよ
848 (ワッチョイW 45d2-0hEr) 2025/04/11(金) 19:10:33.12 ID:ibnhLVNE0(9/9)
>>847
馬鹿だなぁ
色々駆け引きして意識外から飛べばクラシックでもモダンでも飛び込めるんだよ
もっと頭使って地上戦からプロの試合運び見たほうがいいよ
849 (ワッチョイW 82ce-v2YO) 2025/04/11(金) 19:15:48.99 ID:94B32M970(1/2)
2年も経ってハイマス以上でメインキャラでモダン使い続けてるのはおじがほとんどだと思う
若者なら余裕でクラシック移行してる
おじの反射神経だとワンボタンの保険がないとMR維持できんのだと思うわ
だからいくらやってもモダン卒業できない
C使うとMRガタ落ちになるから
850 (ワッチョイW 82ce-v2YO) 2025/04/11(金) 19:17:52.57 ID:94B32M970(2/2)
永井の件で発狂してスレ伸ばしてるのもモダおじにとって相当ショックだったんだろうなと
同士討ちされたようなもんだし
851 (ワッチョイW fedc-Vdw4) 2025/04/11(金) 19:18:15.21 ID:xuSeu2BJ0(1)
この前のプロライセンス懸けた大会の決勝が若者のモダン舞対モダンブランカだったのはなかったことになってんの?
852 (ワッチョイW 49bb-0hEr) 2025/04/11(金) 19:26:21.03 ID:thpWk2DG0(3/5)
モダンでクラシックにコンプレックス持ってる奴なんていないでしょw
853 (ワッチョイW 69b4-lS6n) 2025/04/11(金) 19:27:05.41 ID:MoYVPio/0(1)
モダンが脅威なのはMR2000以上だわ
さすがにズルいと言いたくなる
キーディス見ても急なSA以外は全部入力してるし
いいとこどりしすぎなんだよ
854 (ワッチョイW 1d7d-JFhA) 2025/04/11(金) 19:41:20.96 ID:WYTB/J6i0(1)
>>850
別に何とも思わんやろ
シャカとかモダン難しくて諦めた言ってるが
どっちの移行も慣れるまで難しいはずっと言われてる事だが
855 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/11(金) 19:58:03.24 ID:jtUYatSO0(6/8)
SA割り込みがズルすぎるんよな
キャンセルラッシュが漏れようもんならその時点で刺される
856 (ワッチョイW 1176-lOYM) 2025/04/11(金) 20:02:09.98 ID:gqq0ypSf0(5/5)
モダン殴り用に担ぐの永井でいいのか?
似合ってはいるがw
857 (ワッチョイW ae14-awFw) 2025/04/11(金) 20:18:35.01 ID:0AXpZKFP0(1)
永井って誰よ
858 (ワッチョイ 7246-6kry) 2025/04/11(金) 20:36:37.31 ID:kjRV6QMS0(1/2)
名前も知らんプロを担ぎ出してどうこう言う連中は虎の威を借る何とやらだよな
自分の主張の正しさは自分がスレマで証明すればいいのに
勝った方が正しいのが格ゲーだろ?
859 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/11(金) 20:50:37.98 ID:jtUYatSO0(7/8)
まぁある種のプロよな永井てんてー
860 (ワッチョイ fec0-qVrl) 2025/04/11(金) 21:27:41.71 ID:pmBuMbj30(8/9)
マリーザとマノンのエンディングでマリーザが言ってる事が理解できる人とできない人
これは一生分かり合えないと思う
861 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/11(金) 21:35:28.51 ID:jtUYatSO0(8/8)
闘ってうんこして寝るだっけ?
862 (ワッチョイW 49bb-0hEr) 2025/04/11(金) 21:41:58.72 ID:thpWk2DG0(4/5)
>>860
アンチはマリーザ見たいに気持ち良く笑えなそうだよなw
863 (ワッチョイW 79d5-OhfS) 2025/04/11(金) 21:42:15.88 ID:vae/c2wO0(1/2)
>>858
うーん、勝てば良ければ
ソクシ、バグ、永久ありでも良くなるが
そういうタイトルは結局、廃れていく
同じ条件でかつまともじゃないと勝ってもあまり価値ないよ
864 (ワッチョイ 7246-6kry) 2025/04/11(金) 21:59:40.03 ID:kjRV6QMS0(2/2)
>>863
だから、同じ条件のスト6で白黒つければいいんじゃね?
モダンとクラシックで土俵が違うは流石にダサすぎるでしょ
865 (ワッチョイW 79d5-OhfS) 2025/04/11(金) 22:56:16.24 ID:vae/c2wO0(2/2)
>>864
土俵違うがな、モダンの相手とか時給貰っても嫌だが
クラシックのみなら料金払ってでも参加する
もしもYouTubeみたいにクラシックプレミアムとかの月額課金でフィルターつくなら絶対加入したい
866 (ワッチョイW 49bb-0hEr) 2025/04/11(金) 23:11:36.01 ID:thpWk2DG0(5/5)
>>865
やっぱりアンチはダサいなw
867 (ワッチョイ fec0-qVrl) 2025/04/11(金) 23:55:45.54 ID:pmBuMbj30(9/9)
モダンを使ってる人が何言ってもモダンを使っている人という事実しかない
868 (ワッチョイW 6953-VDIl) 2025/04/12(土) 00:03:50.80 ID:OpswLHHA0(1)
モダクラ論争ってモダン使ってるやつの意見ないよな
くだらん煽りしかない
869 (ワッチョイW 4118-SEYY) 2025/04/12(土) 02:29:44.28 ID:P2RDyKXY0(1)
適応力のある若いヤツはさっさとCに移行した方がいいよ
運営も今よりMを強くするつもりないっぽいし
あとクラシックでプレイする方が絶対楽しいからマジで
870 (ワッチョイ f9bd-VGeA) 2025/04/12(土) 02:51:59.28 ID:XFiPeYOe0(1/2)
MよりCのが上達の実感や練習目的が分かりやすいのはあるな
意図的に振り返り昇竜出せるようになった時は嬉しかったし
871 (ブーイモ MM66-KGbt) 2025/04/12(土) 03:13:42.49 ID:O3oerMUhM(1/2)
>>796
これを機に心を入れ替えてモダンは格ゲーに非ずを広めてくれるといいんだがな
872 (ワッチョイW 79d5-OhfS) 2025/04/12(土) 03:40:28.63 ID:DaPbaeRX0(1/8)
せっかくクラシックに目覚めても
どこにでもモダン居るからヤル気を削がれるからなー勿体ない
873 (ワッチョイ aeee-GhsC) 2025/04/12(土) 04:11:10.35 ID:yikZbN6T0(1/5)
新規モダンにすら勝てない格ゲー歴が長いだけの雑魚の知的障害者の意見なんか響くわけねぇだろwww
874 (ワッチョイ aeee-GhsC) 2025/04/12(土) 04:13:26.41 ID:yikZbN6T0(2/5)
あ、知的障害者のパターンなんかどうせ読めるから予め釘刺しておくけど
どうせ知的障害者共は俺がモダンとか思ってんだろ?w
俺がモダンを使ってるという証明を出してから意見しろ、お前ら知的障害者共にチャンスを与えてやってることをありがたいと思えよ
875 (ブーイモ MM66-KGbt) 2025/04/12(土) 04:15:51.03 ID:O3oerMUhM(2/2)
いくら配信者とはいえ永井先生を知的障害者呼ばわりかよ⋯
実在の人物を誹謗中傷とかモラルの欠片もないな知的障害連呼君は😅
876 (ワッチョイ aeee-GhsC) 2025/04/12(土) 04:17:12.36 ID:yikZbN6T0(3/5)
>>875
お前いつもの知的障害者だからどうせ証明出来ないだろw6ボタンガイジと一緒に脳見てもらってこいよwww
877 (ワッチョイW 79d5-OhfS) 2025/04/12(土) 04:49:29.73 ID:DaPbaeRX0(2/8)
レジェでもアルでもグラでも何でもいいんだよ
そんなゴリラみたいなマイノリティの出来るなんて
普通の人には関係ないから
878 (ワッチョイW 79d5-OhfS) 2025/04/12(土) 04:55:41.30 ID:DaPbaeRX0(3/8)
シンプルに俺なら対応出来るからの出来ないならーって時点で
パワ、モラなアレなんだけど御本人様は自覚ないからね
879 (ワッチョイW 02a2-khUT) 2025/04/12(土) 05:03:59.32 ID:6lvOUAH/0(1/2)
モダン否定者が暴れるってことは
それだけ対戦環境にモダンがいるってことで
暴れれば暴れるほどに
モダンが人口増加に貢献していること
操作の簡易化に対する需要が大きいってことを証明してる
880 (ワッチョイW fe40-awFw) 2025/04/12(土) 05:13:51.43 ID:AZN6uNBT0(1/2)
こいつこのゲームやってないんだよ、怖いだろ?
881 (ワッチョイW 49bb-OhfS) 2025/04/12(土) 05:37:00.63 ID:RrEavPEs0(1/7)
>>879
人口って言っても埼玉の移民みたいな状態だから
目先の利益にはなるかもだけど本当に今後のスト人口に繋がってるのかね?
450万まで膨らんだのに見える範囲では最大7万接続から全然増えないのは
実は引退率がめっちゃ高いんじゃないの?
882 (ワッチョイW 02a2-khUT) 2025/04/12(土) 05:46:07.87 ID:6lvOUAH/0(2/2)
>>881
相変わらず的の外れた例えしてんな
埼玉の移民ならこれからもっと増えるってことじゃねえの?
7万人ってリリースから現在までの最大同時接続数じゃねえか
販売は400万超えかもしれんが、ネット対戦で言えば初期から現在まで最大に近い数を維持してるんだろ
なんでその数字を根拠に引退者が多いなんて推測になるんだよ
883 (ワッチョイW fe36-lS6n) 2025/04/12(土) 05:55:29.08 ID:Tb36f1jO0(1)
SF6より売ったゲームはいっぱいあるが
割合的にいえば同時接続は多い方だな
gta5なんか2億本以上売ってるぞ
884 (ワッチョイW 49bb-OhfS) 2025/04/12(土) 06:17:35.40 ID:RrEavPEs0(2/7)
>>882
序盤の200万で7万だろ?
今は440万だから人口がまんま増えてるなら
倍の14万とか10万とかせめて8万とか行ってもよくね?
でも未だに抜けないって事はあんまり続けて貰えてないのかなーって?
885 (ワッチョイW 4d2a-khUT) 2025/04/12(土) 06:34:01.74 ID:XsAlrbMA0(1/2)
>>884
君の理屈だとスト6プレイヤーは平均2年でスト6を辞めてるってことだよな
初年度、販売200万で同接7万
2年後、販売数が倍になって同接7万だから
一つのゲームを2年間続けるのが長いか短いかは分からないが
この事実から引退理由がモダンっていうのは論理が飛躍してるだろ
スト6の引退者が多いと主張したいなら他ゲートの比較データ持ってこいよ
あと埼玉の移民とスト6人口にどんな類似性があるのか説明してくれ
ムダに政治的な言葉を出して、全くピンとこない例えを挟むのやめろって
覚えたての言葉を使いたがるガキのようで痛々しい
886 (ワッチョイW fe40-awFw) 2025/04/12(土) 07:42:23.28 ID:AZN6uNBT0(2/2)
スト5って1000万売れたんじゃなかったっけ?同接なんぼなん
887 (ワッチョイW 11fd-KkC8) 2025/04/12(土) 08:00:25.12 ID:+Hqt03zT0(1)
モダンは川口クルド人と同じ問題を抱えてる
もう手遅れ
888 (ワッチョイW 8d91-v2ZI) 2025/04/12(土) 08:33:25.03 ID:KgoW2Y000(1)
スーパーモダン人ゆるせねぇな
889 (ワッチョイW 2250-FV+O) 2025/04/12(土) 08:59:37.77 ID:v7n9DUvV0(1)
モダンのおかけで人が増えている!需要はある!って主張は結構だけど黙って辞めていったクラシックプレイヤーもいるわけで
嫌ならやめろ現象が今までの人口比と逆転してるのおもろいな
890 (ワッチョイW 7246-0hEr) 2025/04/12(土) 09:09:39.92 ID:10P4wuw50(1/2)
結局、嫌なら辞めろがどこまで言っても正論だからな
お前えらだって辛いことからは逃げるだろ?
891 (ワッチョイ fec0-qVrl) 2025/04/12(土) 09:13:21.64 ID:DVffZf1P0(1/8)
あー、だからモダン使ってるのか
892 (ワッチョイW 4d2a-khUT) 2025/04/12(土) 09:21:12.99 ID:XsAlrbMA0(2/2)
>>889
やめてなお人口維持してるんだから
モダンのせいで辞めるやつより始めるやつのほうが多いってことだろ
893 (ワッチョイW 7246-0hEr) 2025/04/12(土) 09:25:22.45 ID:10P4wuw50(2/2)
カプコンもその辺は足切りとして割り切ってるでしょ
新規を選んでアンチを捨てるのは当然だわな
894 (ワッチョイW 49bb-OhfS) 2025/04/12(土) 10:22:24.84 ID:RrEavPEs0(3/7)
人口維持してますと言われても街入ったら
どこでもクルド人だらけで喋ってる言葉も外国語の街なんか
悪いけど住みたいとはあんま思わないからなー
数年後、デッドモールみたいに施設はデカイのにガラガラってなりそうなんだよなー
既にハブなんてマネモンには人が居て、筐台にはガラガラってのが酷似してるようにも見えるよ
895 (ワッチョイW 49bb-OhfS) 2025/04/12(土) 10:27:16.13 ID:RrEavPEs0(4/7)
>>886
アケがスト6とすげ替えられて終わった
ただ、土日とかだと十分くらいマッチングする
人は少ないが逆にアケぽくてまたコイツかよ!しかも、まだ連勝してるキー止めてやりてーって燃えれる
896 (ワッチョイW 069a-Rifx) 2025/04/12(土) 10:57:40.00 ID:+p1PAy/R0(1/3)
>>848ほんと馬鹿だなw
ほんとクラシックやった事ないのが分かるわw
飛んだの確認コマンドボタン
飛んだの確認ボタンこの差が同じと思えるのがほんと馬鹿w
897 (ワッチョイ fec0-qVrl) 2025/04/12(土) 12:00:47.55 ID:DVffZf1P0(2/8)
45d2-0hEr
この人なんか言い訳っぽいっつーか、ぼかしたような言い方しかしないね
898 (ワッチョイW 49bb-0hEr) 2025/04/12(土) 12:40:12.01 ID:efercNLV0(1/8)
>>896
分かってる飛びを見てから落とせないのは、残念だけど君が下手だからだよ
それこそモダンに変えたら?
899 (ワッチョイ 2267-6kry) 2025/04/12(土) 12:42:21.02 ID:ZHIccOQL0(1)
アンチはモダンの対空には文句言ってないって設定は消えたの??
900 (ブーイモ MM22-RMzq) 2025/04/12(土) 12:42:29.06 ID:2TkQUd2SM(1)
モダンに勝てない言い訳を探すのはもうやめよう
901 (ワッチョイW 79d7-XLFE) 2025/04/12(土) 13:59:15.84 ID:wlT6VWWS0(1/4)
スイッチモダンキッズ爆増?
902 (ワッチョイW 49bb-OhfS) 2025/04/12(土) 14:00:58.95 ID:RrEavPEs0(5/7)
言い訳されたくなかったらクラシックで来いよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*