[過去ログ] FOG総合〜久遠の絆,風雨来記,みちのく,リムラン 31©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 @転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2016/02/23(火) 18:16:37 ID:QldkQ62X(1/2)
みちのく秘湯恋物語・久遠の絆・風雨来記・MISSING PARTS・Rim Runnersなど。
PS2各作品はnice price!(廉価版)が発売中。
みちのく秘湯恋物語kaiと風雨来記がゲームアーカイブス(PS3/PSP向け)で配信されています。
日本一ソフトウェアとの共同プロジェクト「雨格子の館」「奈落の城」「氷の墓標」発売中。
FOG×日本一ソフトウェア×ブロッコリー共同制作・PSP「夢想灯籠」発売中。
GNソフトウェアよりPSP版「久遠の絆 再臨詔」発売中。
Project Re:第一弾「封印」(Windows全年齢対象)発売中。
Project Re:第二弾「風雨来記3」(Windows全年齢対象)発売中。
【メーカーサイト】 http://www.fog.jp/
【前スレ】
FOG総合〜久遠の絆,風雨来記,みちのく,リムラン 30
2chスレ:gal
903 2019/09/29(日) 23:46:01 ID:3gcAWo/4(1)
うっひょー真葉鶴ーーーーーーーーーーーーーーーーーー万葉子ーーーーーーーーーーー
コアラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぱぱでーーーーーーーーす!
見てるカーーーーーーーーーーーーーーーーーーいいうっひょー万葉ちゃん命!
わてでーーーーーーーーーーーす!村田でーすお家で待ってマース怪我きつイッスきついっす!
パーマ屋でーすラテンでーす
904 2019/10/21(月) 23:24:37 ID:qlOmdtdr(1)
>>897
振り込んでみよう
905 2019/10/22(火) 09:42:06 ID:aRr3N+tR(1/2)
>>904
それ書きこんだものだけど。
あれから考えていたが、単にデータが残っているだけなのか? それとも日本一が口座を管理してるのか?
どっちだろね。
906 2019/10/22(火) 09:51:58 ID:cOLecpJl(1)
>>905
株式会社フォグ 自体は解散しておらず、日本一ソフトウェアの100%子会社になった
代表者は日本一の新川 さんだから、彼が口座を管理していることになる
そういう意味では後者
907 2019/10/22(火) 12:00:45 ID:aRr3N+tR(2/2)
>>906
やはりそうでしたか。謎は全て解けた。
レスありがとうございます。
908 2019/11/09(土) 19:17:29 ID:ponh0PtP(1)
ちまたで流行ってるゲーム、FGOという単語は紛らわしいね。
909 2019/11/09(土) 19:49:52 ID:Uh0Zyy7N(1)
FGOといえば、経験値さんの久遠の絆同人持ってるわ・・・
910 2019/11/13(水) 01:11:42 ID:WXeGFUlE(1)
>>909
お茶マヨかな
峠の巫女刈りナツカシス
911 2020/01/01(水) 20:25:58 ID:wDZy7AqT(1)
MPの続編出ないかなぁ…また真神恭介になりたいよ
「オレは手早く身支度をして部屋を飛び出した」みたいな文章が大好き
MPに限らないけど絵師と書き手がいればゲームじゃなくても展開できるのにやらないのは
創作意欲も萎えちゃったってことかな…
912 2020/01/01(水) 20:52:58 ID:JOeAmfGB(1)
ウェイイーガイは片腕しか見つかってないし
続編作れそうな終わり方だったのにな
913 2020/01/01(水) 21:59:28 ID:yhcb+WAm(1)
版権持ってる日本一がやる気になれば実現するかもしれんが、まあ商業的にリスクしかねーから絶対やらんだろうね
914 2020/01/02(木) 12:04:11 ID:4j+uyoVA(1)
岸上大策のイラストまた見たいなあ
915 2020/01/03(金) 11:20:35 ID:Q5kImW7W(1)
PSPに新規のおまけ追加されただけで奇跡みたいなもんだったしな
スカ社長亡き今となっては動こうとする人もいないだろう
シナリオの人もMP以外の作品は評価芳しくない感じなので
MPが奇跡的に良いシナリオ書けたのかな
となると本格的に長めのシナリオを描く続編となると期待外れに終わるかもしれんので
現在のMPだけで綺麗に終わったままで良いのかも
916 2020/01/11(土) 11:19:39 ID:3wwSFbOC(1/3)
自宅本棚から出してみた。
「ユーゲー 2005年3月号」…F.O.G.のすべて
「GAME SIDE 2007年12月号」…宗清紀之風水嵯峨を語る(嵯峨さんの写真あり)
これファンには有名な書物?
917 2020/01/11(土) 16:07:02 ID:+QkfrJ0k(1)
>>916
俺も持ってるしそれなりに有名じゃねえの
918 2020/01/11(土) 16:47:47 ID:3wwSFbOC(2/3)
>>917
了解です。それが分かればいいです。ありがとうございました。
919 2020/01/11(土) 18:17:57 ID:MafiOUvE(1/2)
ユーゲー読者だった人が編集部に入ってのちに編集長になってその人の趣味でFOGが何回か採り上げられてたんだよな
920 2020/01/11(土) 19:07:35 ID:3wwSFbOC(3/3)
それは初耳。何回かか。読んでみたかった。
921 2020/01/11(土) 19:31:04 ID:MafiOUvE(2/2)
アドベンチャーゲーム特集やらなんやらで個別タイトルの紹介って意味で、全部が全部「FOG特集16ページ!」みたいなノリではないのでそこは注意
922 2020/03/19(木) 01:48:08 ID:nMQ8rR35(1)
PSP版ミッシングパーツ公式サイトのCHARACTERページで
潤、唯、涼雪、まどか、睦美の各話ヒロインエリアに紛れて載ってる皐月くんかわいい
923 2020/03/19(木) 10:22:10 ID:X7ytr0F5(1)
涼雪のページ見てまた泣きそうになった
924 2020/03/20(金) 19:38:46 ID:o4PfK91e(1)
『夜廻』や『久遠の絆 再臨詔』など、日本一ソフトウェアのアプリが最大30%OFFのお得な価格で販売スタート!
https://app.famitsu.com/20200318_1608096/
セール期間:2020年3月19日(木)〜3月25日(水)
久遠の絆 再臨詔 Android版1,035円 iOS版1,100円
925 2020/05/06(水) 16:36:24 ID:8puNkzvl(1)
リャンスエいいよね
926 2020/05/15(金) 07:06:55 ID:/TDg8sOl(1)
二次創作で涼雪と幸せになってほしい
927 2020/05/16(土) 01:11:27 ID:6zkyFiim(1)
探して鞘はワイの股間についていたわ展開
928 2020/05/16(土) 14:33:29 ID:coEmbewr(1)
恭介、股の鞘、ない
鞘なんてはじめから無いんだよ
からの百合展開
929 2020/05/16(土) 15:16:07 ID:BjWrhCwF(1)
股間に鞘が付いてたら女では?
930 2020/05/17(日) 09:10:03 ID:yYUp0csm(1)
さすが恭ちゃんやな、名推理
931 2020/05/25(月) 14:20:12 ID:ZhlTEC6Q(1)
リムランのクリスは最高のヒロインだな。
932 2020/07/10(金) 14:59:55 ID:pGZzBmWd(1)
シュタインズゲートエリートやってるけど
こんなアニメバージョンの久遠見たいわ
何でアニメ化とかしなかったんだろ
933 2020/07/10(金) 19:25:47 ID:NhebYRnd(1)
>>932
前にTwitterでおそらく脚本業か構成業だかの人が、
久遠をもしアニメ化するなら2クールで良い具合にまとめる自信ある、みたいに呟いてくれてたのを見た覚えある
934 2020/07/10(金) 20:01:07 ID:d3iE+8xY(1)
ミッシングパーツもやってほ…いや、やっぱいいわ
935 2020/07/11(土) 17:49:38 ID:DXsiqlfO(1)
スカ社長も作曲家も無くなって久しいな・・・
936 2020/07/11(土) 23:08:16 ID:pq6qOSNC(1)
絵師も現役ではないしね
思い出の中でのみ残り続けるメーカー
937 2020/07/12(日) 15:13:41 ID:p+aoq0KE(1/3)
でも思い出は深い。いろいろとね。
938 2020/07/12(日) 15:22:42 ID:p+aoq0KE(2/3)
嵯峨さんが急死して残されたビンテージ機材は、ご友人たちが保管なり使用なりされていて欲しいわ。
939 2020/07/12(日) 15:35:25 ID:p+aoq0KE(3/3)
>>916だけど、
> 「GAME SIDE 2007年12月号」…宗清紀之風水嵯峨を語る(嵯峨さんの写真あり)
これで嵯峨さんの写真見て、意外と太っちょやなと思ったな。
いかん、昔話してるの見て感傷深くなった。
940 2020/07/16(木) 13:24:40 ID:1i+NHTe5(1)
>>933
風雨来記スレにも、アニメ化の企画を上司に上げるために頑張ってるって人がいた記憶
941 2020/07/24(金) 01:23:52 ID:OWOa5gPN(1)
https://i.Imgur.com/b97DwXP.jpg
942 2020/07/24(金) 15:53:00 ID:F2rKT3Yi(1)
アニメ化というかドラマ化の話してる人もいなかったか
久々ここきたらまだあったのか
943 2020/07/28(火) 10:37:47 ID:5ZD1MrR+(1)
アニメ化じゃなくてドラマ化だったか
昔のことで記憶があやふやだった
944 2020/08/25(火) 10:53:50 ID:Qf9dH3Q9(1)
音楽ランダム再生してたら突然あなたを求めてが流れてきて泣きそうになった
945 2020/09/04(金) 20:23:02 ID:sjUbYT9r(1)
芹沢暦ちゃんとケコーンしてお世話したい
946 2020/09/05(土) 23:17:03 ID:8/FTciKJ(1)
「聖剣が人間に転生してみたら、勇者に偏愛されて困っています。」
っていうどこかで見たようなマンガがあった
947 2020/09/11(金) 20:26:40 ID:oD2u7JVp(1)
風雨の新作くるんか?
948 2020/09/11(金) 20:49:28 ID:pvaQAk6N(1)
・・・浅野さんも風水さんもスカ社長も抜きで?
https://twitter.com/nis_prinny/status/1304343927756029954
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
949 2020/09/11(金) 21:59:10 ID:lmi1n5P0(1)
そこまで言うなら呼んでこい
950 2020/09/11(金) 22:12:22 ID:W6dP6oRr(1)
>>948
3やってないけど1,2に比べてどうなんやろ
951 2020/09/11(金) 23:32:40 ID:srINd3j1(1)
どんな形でもFOGタイトルのゲーム出るならありがたい
952 2020/09/11(金) 23:37:00 ID:GD1UP+nR(1)
風来って売り上げのわりには愛されてるよね
953 2020/09/12(土) 14:07:38 ID:KwqX6rXf(1)
そもそもFOG自体、7割8割の客にまんべんなく好かれるものではなく
2割3割の客に熱烈に好かれるような作品作りをしたいみたいな感じの事を
大昔に語ってたしなぁ
954 2020/09/13(日) 16:00:50 ID:LrV874lX(1)
新作をクラウドファンディングしてくれたら一口買うよ
955 2020/09/13(日) 17:51:08 ID:qZSDSztc(1/2)
キャラデザ、3は3でいいけど、風雨来記の新作があるならもうちょっと実写に馴染む絵柄と着彩という方向での進化を見せてほしいかな
956 2020/09/13(日) 19:01:21 ID:BxA5QolN(1)
3は明らかに予算無い中で頑張って作ってたからしゃーないと納得させてた
957 2020/09/13(日) 21:25:50 ID:qZSDSztc(2/2)
日本一ソフトウェアって、どうなの、ゲームメーカーとして
二十数年前にファミ通の「あなたの会社の自慢できるところ」みたいな特集で「他のことはともかく名前は日本一です」と答えてたことしか知らないんだけど
958 2020/09/13(日) 21:39:03 ID:tw8RGgL6(1)
Switchあたりに初代を移植してくれると嬉しいけど・・・
正直日本一ではまともに移植できる気がしない。続編なら尚更ろくなもんにならんだろうな。
岸上さんのイラストまた見たいなぁ。今何してるのだろう。
959 2020/09/13(日) 21:47:22 ID:Krpnz/p4(1)
どうして3は岸上じゃなかったの?
960 2020/09/14(月) 08:25:26 ID:0p5CG2Uv(1)
岸上さんは現役絵師引退してオーツーの役員じゃなかったっけ
961 2020/10/17(土) 10:38:50 ID:yJmFKklj(1)
ADVの制作費ってどのくらいするんだろ?
ミッシングパーツは1話ごとのプレイ時間が10時間くらいで、ボリュームがあったけど、
これを半分の5時間にすれば、制作費を下げられるのかな?
売上げにリスクがあるなら、ボリューム減らしていいからミッシングパーツの続編出して欲しいわ
962 2020/10/17(土) 18:30:18 ID:OsIibfU6(1)
単純に人件費で考えればよい
なおそういうこと(短編で繋ぐ)してシリーズが死にかかって、大作扱いで出した新作がボロクソで実際滅びかけてるのが神宮寺シリーズ
963 2020/10/18(日) 01:02:04 ID:ULRhGAeP(1)
>>961
基本システムやキャラデザや音楽などをゼロから作る事考えたら、半分にしたところ
で制作費はある程度は減っても半分にまで下がるわけじゃないからなぁ
964 2020/10/26(月) 09:59:00 ID:xLxswtwY(1)
神宮寺も好きだが夢の終わりにがピークすぎた。
風雨来記も出来としては1,2がピークかもしれんけど新しい場所で新しい旅が楽しめるっていうのは面白さの最低ラインが高めに保証されてるようなもんだからずっとついてくぜ
965 2020/10/26(月) 11:49:29 ID:8FWnKtPH(1)
新作出るの??
966 2020/10/26(月) 13:45:26 ID:hRAqfvEC(1)
ミッシングパーツのWikipedia見ててコミカライズが存在する事をいま初めて知った
これ単行本にはなってないのかな?
内容が気になる
967 2020/10/26(月) 20:25:15 ID:IVqAaVwg(1)
>>621
3年前に話題出てたのね
968 2020/10/31(土) 22:15:46 ID:62gqSJCC(1)
ミッシングパーツ the DOUTEI(ドウテイ) STORIES
969 2020/11/03(火) 21:05:15 ID:qTqIfV+C(1)
西ノ宮勇希って人は本当に女なんかな?
ミッシングパーツ以外の仕事を調べたら、エロゲのシナリオも書いていて、
本当は男なんじゃないかと思えて来るんだが。
970 2020/11/03(火) 21:19:59 ID:eH0K6YDp(1)
どっちでもいいわ
971 2020/11/03(火) 21:51:59 ID:SLMJgJTq(1)
エロゲのシナリオは男しか書けないと思ってるとかどこの童貞だよ
972 2020/11/04(水) 11:05:33 ID:rYxmUj6Z(1)
竹宮ゆゆこ はデビューというか名前が出たのはエロゲが先
男性向けエロ漫画にも女性作家がたくさんいる
973 2020/11/04(水) 13:24:53 ID:cEszeLlj(1)
今さらMPの感想アップしてるブログとか探して見てるけど結構楽しい
Completeを一気にやった人と、分割で待たされた人だと序盤の評価が露骨に違うし
オルゴールとカメオはちょっとめんどくさいよね
974 2020/11/04(水) 17:14:12 ID:N4+JzCXq(1)
第一話のクライマックスで違和感を覚えて
そこからリアルで1年半後に伏線だったのを見た時は脳汁ブッシャアアアアですわ
975 2020/11/04(水) 18:40:20 ID:2j/QWSZ9(1)
突然思い出したが、「夏と冬の円舞曲/小林且典」って本(同人誌だったかも)が手元に。
多少はレアものかもだが、ここにいるような人だったら当然のように持ってるよね?
976 2020/11/04(水) 19:58:18 ID:9vnayH9f(1)
持ってるけど、「当然」ってことはないだろw
977 2020/11/04(水) 20:25:26 ID:FFGSC06F(1/2)
>>969
本当はオッサンが書いてるのに女性名のペンネームを使うのはエロ業界の常套手段
それを考えれば西ノ宮も本当は男なんかもな
978 2020/11/04(水) 20:30:18 ID:FFGSC06F(2/2)
>>973
メシの不味さを笑いにするとかギャグが寒すぎるからな
いかにも昭和40年代生まれ辺りのオッサンが書きそうなシナリオだよ
979 2020/11/06(金) 21:56:23 ID:4I0AwQ+V(1)
MPは奈々子がウザすぎてストレスたまったなあ
980 2020/11/06(金) 22:00:30 ID:NekFObfB(1)
MPの奈々子とEVER17のぴよぴよはキツかったわ
耐えてクリアした時のカタルシスは半端無かったけどね
981 2020/11/06(金) 22:09:13 ID:2rEyTvlf(1)
その二人とインタールードの女子高生(声:田村ゆかり)はキツかったなぁ
奈々子は頭ハジけてるだけでまだマシだったけど
982 2020/11/07(土) 10:31:04 ID:7ny3O+rf(1)
なんでや、ななこ即ハボやろ
983 2020/11/07(土) 12:08:43 ID:LRWcStk0(1)
俺の中では間違いなくMPがテキスト系や推理物ADVでは歴代ナンバーワンで面白かったけど
サイバリアでのやりとりとか日常ギャグ部分のノリは駄目って言う人も結構いそうなので
万人に絶対的にお勧めできるゲームかというと自信が無い
あの変な食い物が事件解決の手掛かりになるとこもあるんだけど
984 2020/11/07(土) 13:28:27 ID:T9ZlgYGC(1/2)
>>983
よくMPは後半から面白くなると言う人がいるけど、俺はそうでもなかったかな。
と言うか、面白いと言ってる人は、犯人の豹変シーンにインパクトを受けてるだけじゃないのか?
だって冷静に考えたら、森川なんて情状酌量の余地が1ミリも無いクズじゃん。
985 2020/11/07(土) 13:36:59 ID:T9ZlgYGC(2/2)
もし森川というキャラクターを同情的に書くのであれば、
例えば死んだ父親の仇を取るために犯行に及んだとかなら、まだ分かるんだよ。
でも森川は、携帯を落としたのを隠すためだけに二人も殺してるんで、
俺は警察の屋上シーン以降は、シナリオに違和感があったね。
986 2020/11/07(土) 13:37:25 ID:Kmx2gKQp(1)
で?
987 2020/11/07(土) 13:40:18 ID:0416PU4C(1)
変な人いるなあ
こんな過疎スレまでごくろーさん
988 2020/11/08(日) 21:37:23 ID:FBL2fWIQ(1)
>>983
やってくうちに架空のはずなのに遠羽市に愛着が湧くというのはあったなぁ
神宮寺やっても実在する歌舞伎町には全然愛着が湧かないのにさw
989 2020/11/13(金) 17:33:01 ID:foa9rUxB(1)
>>985
5話のラストは常識的に考えれば氷室が遺族に謝罪してるだろ
990 2020/11/17(火) 18:21:06 ID:LelqfeEC(1)
レトロ32bit以上板に新しくミッシングパーツの専用スレを立てました。
ミッシングパーツ
2chスレ:game90
991 2020/11/17(火) 19:13:20 ID:LNd+gaEV(1)
気持ち悪すぎて無理だった
992 2020/11/17(火) 20:30:38 ID:Q/rAAkbu(1)
>>990
ミッシングパーツはさすがにもう語り尽くされてると思うけど
何だかんだ言って愛されてるゲームなんだねぇ
993 2020/11/20(金) 21:04:28 ID:Us2vgNMo(1)
FOGももう存在しないと思うと悲しいな
994 2020/11/20(金) 21:34:37 ID:KgSx4/OI(1)
NISがMSに買収とかでもされたらどうなるんだろう
995 2020/11/21(土) 11:59:12 ID:IPn0w5EW(1)
ゲーム作りは本当にギャンブルなんだと思い知らされるな
フォグと同期の会社ももう全滅してるだろ
996 2020/11/21(土) 16:47:38 ID:koh/Fmh3(1)
加藤ならきっとなんとかしてくれる
997 2020/11/22(日) 15:14:12 ID:jg0Wk2Cf(1)
ディープダイバーを移植してくれ
998 2020/12/21(月) 13:27:14 ID:af3svB9G(1)
次スレ
FOG総合〜久遠の絆,風雨来記,みちのく,リムラン 32
2chスレ:gal
999 2020/12/24(木) 15:28:50 ID:+j/xEJKB(1/2)
乙
1000 2020/12/24(木) 15:29:10 ID:+j/xEJKB(2/2)
うめとくね
1001 1001 ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1765日 21時間 12分 34秒
1002 1002 ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*