[過去ログ] 【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】128 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: (ワッチョイ bfc0-PnZT [119.26.54.88]) [sage] 2021/08/05(木) 02:43:13 ID:RIezUERf0(1) AAS
俺ならこうすっけどなぁ
前提・必要な時までデータを隠せる等のシステムを実装するために
カードとして使うのは電子ペーパーだかスマホのような液晶モニタか知らんけど
電子式で両面の絵柄を変えられるカードサイズの端末(以下カード端末)を用いる
仕様・ただし実際にはカード端末自体は物理的にカード1枚1枚と対応しているわけではなく
実際にはスマホなり親端末なり通信しあって指定された
デッキ内(公式のサーバーに所持カードやデッキリストを保存するならセキュリティの面でなおよし)
のカード1枚のデータがカード端末画面に表示されている
どう考えても高額になりそうなカード端末を何百枚も買う必要はないし
(と言ってもカードゲームに必要な40〜60枚やそれ以上の
カード型端末が必要だとしたら初期投資が数万円になりそうだが
又は実際にデッキ全部カード端末用意せずともデッキは仮想的にして手札や場・墓地で使う十数枚だけで良いかも)
カード端末自体それぞれのカードとは別で入れ替えが出来るので
破損してもカードは失われないし、盗難されても実際には
そのカードの所持権は大本サーバーの個人の所持カードリストにあるので物理的に盗んでも意味がない
シャッフルや引き直しは物理的にシャッフルや引き直ししなくても
所定のアクションを親端末から入力することで電子的にシャッフルや引き直しを行う
これらのシャッフル・引き直しやドローの際に
大本の公式サイトに保存されたデッキリスト・仮想デッキにアクセスする仕様にすることで
ローカルでいじるタイプのチートや物理的にカードの並びを操作するイカサマも阻止出来るだろう
(そもそも電子ペーパーやモニターを使用したカード端末を物理的にシャッフルするとお互いぶつかって痛むし
ケースあるいはスリーブをかけると厚すぎてシャッフルやカードとしてプレイするのに不適)
副次的にダイスやカウンターとか状態異常の処理も電子的に解決出来るし
デッキで裏向きのまま発動する効果とかも可能
問題点・2025年に技術的に実現出来るのかどうか
(そもそも両面カード端末をカードゲームに使用すること自体)
もうこれDCGで良くね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*