◆郵政の常識は世間の非常識・・<お客さま本位?> (246レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

30: [9900] 2024/04/07(日) 08:52:05.57 ID:4TBwzhMS(1) AAS
>>4 - 7
すばらしい。合法的サボタージュ指南書。
旧渉外部長、JC、PT、KC課長、郵便集配課長、申込課長クラスは専門馬鹿管理者だから健康厚生不管理責任を追及するには、格好の標的だね。
これで4年半ダラダラと年間100数日出勤で定年を迎えた昨年度の万年主任は100名を下らない。
本当に働いたら負け、正直者が馬鹿を見る、無知は毟られる最悪の組織だね。
新社長の就任コメントが漏れてきたが、窓口の7割が独立採算制にしたら赤字閉店だそうな。
そらそうでしょ。社員職員は判断できない、しない単純作業しかしない、させない奴隷だもんね。
で、判断すべき前線管理者が実務や担務に精通していないし、勝手に工程を省略するため書類を破棄したりするんだから。
管理者が各職場の制度やルールを無視するんだから、規範意識がますます低下するわな。
郵政沈没解散総入替、一回潰して作り直ししか再生への道はないわな。
あと2年もすれば、バイトも時給が安すぎて集まらなくなり、現場はモーレツな人手不足となり、遅配遅延誤処理と事故多発危機意識ゼロ企業として悪名が広がることでしょう。
そうなれば読売新聞から「郵政の闇」シリーズ新刊が重版されるんじゃね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*