秀丸エディタスレ Part48 (436レス)
上下前次1-新
1 2024/03/14(木)17:54 ID:ADi4iPr10Pi(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
省12
382 01/13(月)20:45 ID:e8PQ5+p50(1) AAS
花代、会場代、車代、記念品、
集合スレでする話やろってのも全部噂話や都市伝説だろ
省1
383 01/13(月)20:46 ID:HwF2s+TX0(1) AAS
かてまほあほはまへやもしそれよろさのはきそやえまそうけまりけんねひろるせみたろそむらはひゆぬのやねしおしへ
384 01/13(月)21:03 ID:FTty8y550(1) AAS
なるほどね
パンであの場所の確保も必要だし指導者の皆様にも撃たれた奴いるだろ
省1
385 01/13(月)21:34 ID:kvlFvFQS0(1) AAS
をなやうしへへひせねにかな
386 01/16(木)18:12 ID:HSk/w8FJ0(1) AAS
V9.41が出ましたよ
387 01/30(木)06:38 ID:4ujuPmz/0(1) AAS
関連付けで、拡張子ごとにファイルのアイコンの表示が変わります
例えば、txtだと、メモ帳のアイコンの左上に「秀」のアイコンが小さく出ていますが、
省2
388 01/30(木)14:10 ID:4to0pfPX0(1) AAS
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
389 01/31(金)10:34 ID:a5y1EAZ00(1) AAS
>>387
FileTypesManとかアイコン変更できるソフトウェアを使うのが楽だと思う
省1
390 01/31(金)12:29 ID:5MqUyUGm0(1/2) AAS
>>387
公式サイトのサポート会議室で相談した方がいいかもね
省2
391 01/31(金)14:13 ID:WOVAhHdF0(1) AAS
>>387
「その他」−「動作環境」−「関連付け」−「関連付け可能な拡張子の登録」から変えられるようです
392 01/31(金)16:01 ID:5MqUyUGm0(2/2) AAS
>>391
ご名答!元々存在していた機能だったか
省1
393 02/06(木)02:23 ID:zphoRpa30(1) AAS
>>391
ありがとうございました
394 02/22(土)00:18 ID:MkAw07oo0(1) AAS
xmlファイルだけ、何故かアイコンが規定のもの以外変更できず、
しかも関連付けを削除しても秀丸で開かれます、これはなぜでしょうか?
395 02/22(土)03:57 ID:d1sQV3810(1/2) AAS
他にも、拡張子がxulだったり、CSSファイルなども、
「関連付け可能な拡張子の登録」→「プロパティ」でアイコンを選んでも、
省2
396 02/22(土)03:57 ID:d1sQV3810(2/2) AAS
これらの拡張子に関係するのが、関連付け可能な拡張子の登録から「追加」しようとするとき、「既に〜〜〜に関連付けられています」とでます
これはなぜでしょうか?
省1
397 02/26(水)09:20 ID:L4FIxyNP0(1) AAS
一行の文字数を「ウィンドウ幅で可変」にしたいときって
その他>ファイルタイプ別の設定
省2
398 02/26(水)10:17 ID:gamVX/7E0(1) AAS
Ver9.44
外部リンク[html]:hide.maruo.co.jp
399 03/09(日)07:17 ID:NpvzQJ990(1) AAS
>>396
こちら知っている人いませんか?
400 03/09(日)08:07 ID:mNW7Dbdu0(1) AAS
試してみたところうちの環境だと警告は出たけど変更はできたので管理者権限のないユーザーで変更しようとしているのかな。「コントロールパネループログラムー既定のプログラム」辺りから拡張子の関連付けの解除をしてやらないといけないのかもしれない。
401 03/09(日)12:33 ID:5tGhz8zy0(1) AAS
関連付け系のソフトで右クリックメニューに追加しても良いかな
402 03/29(土)10:30 ID:bi5qJIK2H(1) AAS
ブラウザ枠のフォントが変わって
円マークがバックスラッシュになるんだがどう直すんだ?
403 03/29(土)21:48 ID:xlev5mPJMNIKU(1) AAS
Noto Sans JPを削除する
出来るかどうかはわからないけど
404 05/15(木)17:10 ID:IblnoI3K0(1) AAS
Ver9.46
405 05/25(日)07:26 ID:+dYOC+s70(1/2) AAS
秀丸マクロで実行中のWindowsの種類(11or10or…)を取得したいのですが
良い方法を知ってる人がいらっしゃいましたらご教授願います
406 05/25(日)08:09 ID:6VFl2yDT0(1) AAS
ご教授
407 05/25(日)09:22 ID:tJLVxYTp0(1/3) AAS
きょう‐じゅ【教授】
①学術・技芸などを教えること。養護・訓練とならぶ教育上の基本的な活動・作用。
省3
408 05/25(日)09:44 ID:9mIIQUx60(1) AAS
昔からある「ご教授」自体がそぐわないってヤツじゃね
「教えてください」でええやんって
409 05/25(日)09:49 ID:tJLVxYTp0(2/3) AAS
ご教示と間違えてる
からかってやろ
省1
410 05/25(日)13:35 ID:aWqhsULz0(1) AAS
それより質問に答えようぜ
javascript・・・で可能?
省2
411 05/25(日)13:40 ID:tJLVxYTp0(3/3) AAS
verを実行して標準出力を取得
412 05/25(日)13:59 ID:qIUNiYdZ0(1) AAS
俺、秀丸使たこと無いねん。
でもWindows3.1の時代から知ってるねん
省1
413 05/25(日)14:08 ID:A3iwP7Bh0(1) AAS
>>405
マクロライブラリにある
省3
414 05/25(日)15:11 ID:q0ElWa3/0(1) AAS
>>412
ずっとemacs使っててwindowsでemacs使う環境が難しくなって仕方なく秀丸を使うようになったんですが、手に負えなかったlispと違って秀丸マクロは分かりやすいっていうか、なんとかなっちゃうんですよ。自分好みにカスタマイズしていけばどんどん使いやすくなって、手を加えれば加えるだけ使いやすくなる。分からない点とかあれば掲示板に質問すれば直接開発者から答えてもらえるのも安心材料、などと自分では思ってるんですが別に普及させたいわけではないです。考えるな、まず試せ(ブルース・リー風に)。
415 05/25(日)16:18 ID:+dYOC+s70(2/2) AAS
皆さんありがとうございました
結局 >>413 さんに教えてもらったマクロを参考にして
省2
416 07/04(金)19:46 ID:AqyFkaxe0(1) AAS
>>412
俺も𮂼エディタ使ったことない
省1
417 07/04(金)21:23 ID:7aTsYbB20(1/2) AAS
なんで専用漢字あるんだよ
418 07/04(金)21:50 ID:86EXd2350(1) AAS
>>417
【朗報?】“おじさんエンジニアが反応しそうな漢字”が発見されて「X」でちょい話題に - やじうまの杜 - 窓の杜
省1
419 07/04(金)22:20 ID:7aTsYbB20(2/2) AAS
普通にいろんな現場で今でも現役だけどな
新卒のぺーぺーも使っとるよ
420 07/05(土)11:24 ID:3dA3WQHY0(1) AAS
>>412
Windows3.1のころに買ったのに、まだ使えるところ
421 07/05(土)11:58 ID:/moByypm0(1/2) AAS
さくらエディタと互換性があるところ
422 07/05(土)18:52 ID:6pUyroCF0(1) AAS
マクロが手軽に作れる(既存のマクロも多い)
ヘルプがオフライン
423 07/05(土)19:22 ID:u/Z+zAqe0(1) AAS
今まで誰かが作ったマクロ資産が物凄いよね
424 07/05(土)19:29 ID:/moByypm0(2/2) AAS
エディタでやらんでも、というものが多くないか
425 07/06(日)10:09 ID:Ete7+wrp0(1) AAS
それはお前の感想
426 07/06(日)10:29 ID:WO3rykAs0(1/2) AAS
直接キーアサインできないから1行マクロ書く、みたいなのがメインだな
それ以外だと、メニューから外部スクリプトを呼び出す為のマクロとか
省1
427 07/06(日)11:25 ID:ah/BreJz0(1/2) AAS
>> 何10行もあるようなマクロ書かなくても、必ずもっと賢い方法がある
というのはちょっと賛同しかねる。複雑なことをやろうとするとそれなりに長くなるし、外部プログラムで処理してもそれを秀丸側に書き戻そうとするとやはりマクロに戻ってくることになる。秀丸を使って少しでも手数を少なく処理しようとしだすとマクロは強力な武器になる。
428 07/06(日)11:39 ID:WO3rykAs0(2/2) AAS
縛りゲー的な楽しさはあるだろう
なんもそれ全部excelでやらんでも、みたいな作業をexcelだけでやりたがる人みたいなもの
429 07/06(日)12:14 ID:ah/BreJz0(2/2) AAS
それほどマクロを必要としていない人にマクロの有用性を説いたところで理解してもらえないということかもしれない、結局のところ。
エクセルのマクロも書くことがあるけどテキストとして扱うなら秀丸の方が楽で、秀丸で処理してcsvやtsvで書き出したものをエクセルに読ませたりコピペしたりという手法もよく使う。
省1
430 07/08(火)00:42 ID:hG4VsOc70(1) AAS
「秀丸」のユニコード文字の存在について
外部リンク[html]:www.hidemaru.interlink.or.jp
431 07/08(火)06:32 ID:cxyYb6Rd0(1) AAS
公式、、、
432 07/08(火)10:14 ID:hot5dS1U0(1) AAS
になりますは手品師か
433 07/10(木)16:23 ID:433CmuM/0(1) AAS
Ver9.48
434 07/12(土)14:03 ID:Mh1vX00Q0(1) AAS
漢字が禿丸だったら・・・
435 07/12(土)15:29 ID:rjDrMi4E0(1) AAS
つるセコ~
436 07/12(土)21:40 ID:fCi4Auzz0(1) AAS
のむらしんぼおるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s