foobar2000 質問スレ Part36 (723レス)
1-

1 2024/03/14(木)00:22 ID:j/YmZdFb0(1/4) AAS
■ 公式
外部リンク:www.foobar2000.org
省16
669 04/27(日)21:45 ID:N75r6MBY0(1) AAS
アルバム、シングル、EPみたいに分別して表示する方法ある?
670 04/28(月)11:56 ID:+dDadR+e0(1) AAS
Gain 93dBに合わせる時の最大実行可能数はどのくらいでしょうか?
671 04/28(月)20:14 ID:jk3vbqQJ0(1) AAS
調べまわってからの質問し直し。
Playlist viewでアルバムやシングルを分別したいんだけどTitleFormattingでどう入力したらいいか教えてほしい。
省4
672 04/28(月)20:54 ID:nErV8XG+0(1) AAS
つ chatGPT
673 04/29(火)21:38 ID:BLCTzRYT0(1/2) AAS
32bitのfoobarにcolumns uiインストールしたんだけどLayoutが表示されない
もしかして32bitだとレイアウトできない?
674 04/29(火)23:46 ID:BLCTzRYT0(2/2) AAS
すまん
自己解決した
675 05/05(月)14:51 ID:xthlcYxr0(1) AAS
あら
676 05/05(月)18:02 ID:XrBEIWR+0(1) AAS
まぁ
677 05/10(土)04:32 ID:TY8d81wM0(1/2) AAS
AIの助け借りたんだけど標準UIとColmunsUIじゃできないという結論を出された
作品をRelease Typeごとに分けて自分の意図した順番に並べたかったんだけど、標準UIとColmunsUIはどうしてもアルファベット順になってしまうとのこと
省3
678 05/10(土)04:42 ID:TY8d81wM0(2/2) AAS
というか意図した順番に並べることはできるんだけど、表示するアーティストを変えると順番が元に戻っちゃうんだよ
たとえばEdit→Sort→Sort by...に
省2
679 05/10(土)08:12 ID:fkGS9SRs0(1) AAS
マウスホイールでのシークの操作を変更したいのですがどこをいじればいいですか?
ちょっと探せなかったもので。
680 05/10(土)08:37 ID:UkE6mYxF0(1) AAS
>>679
Mouse gesture host(foo_mouse_gesture)を入れる
省3
681 05/10(土)11:36 ID:IdAS+dZ30(1) AAS
ホイールで飛ぶ幅が大きすぎるのよね。結局左ドラッグしてる
682 05/10(土)13:13 ID:3Awro0MP0(1) AAS
>>681
JSpanelでシークバーを作ればホイールあたりの移動量とか正負の方向は割と簡単に変更できるんじゃね?
省1
683 05/11(日)13:31 ID:cbUUg1XW0(1) AAS
>>678
Edit > Sort > Sort byに入れるのが違うかも
省7
684 05/11(日)22:26 ID:zhuWD/TW0(1) AAS
>>683
やってみたがやはり上手く行かなかった…
省2
685 05/13(火)18:37 ID:OJ1Lccw20(1) AAS
あまり追加タグ使わないから力なれんくてすまんね
686 06/09(月)15:38 ID:wXg/coMJ0(1) AAS
DVDAUDIO聴く為にプラグインを入れたのですが、
VIDEO_TSフォルダにしかデータファイルが入っていない場合、foobarで再生出来ません
省1
687 06/09(月)16:55 ID:e7QK6F1Z0(1) AAS
>>686
動画系ならデフォでいけるからデコーダーよりもmedia libraryのフィルタ設定でやらかしてるきがする
省2
688 06/09(月)17:50 ID:pCVIKXuq0(1) AAS
Youtube Sourceはもう更新しなくて使えないのでしょうか
689 06/09(月)20:02 ID:Mxw0RIC20(1) AAS
yt-dlp(youtube-dl)の最新版を別途導入して、設定でこれを読み込ませることができれば
Youtube Source自体が更新されていなくても使えるよ
690 06/10(火)21:58 ID:xryCKY760(1) AAS
>>686
AUDIO_TSにデータがないならそれはDVD-Audioではないのでは
691 07/09(水)22:13 ID:uPRAYUZy0(1) AAS
特定の曲がどのプレイリストに含まれているか調べる方法はありますか?
複数のプレイリストに含まれたり、Filter Results以外どのプレイリストにも含まれないというケースもアリ
692 07/09(水)23:32 ID:iRnb41iu0(1) AAS
%last_modified%の逆順ソートを実装してほしい
ごちゃごちゃ書いてできなくはないけど
693 07/10(木)01:15 ID:jaSylucU0(1) AAS
>>691
Playlist Manager SMP
694 07/10(木)05:53 ID:2ulYMI8g0(1) AAS
>>692
これじゃだめか?
省2
695 07/10(木)19:50 ID:NDn7Wi5o0(1) AAS
>>693 サンクス
696 07/12(土)18:36 ID:3np03YHb0(1) AAS
>>694
書いた当人がそれで良きゃ良いんじゃないですか
697 07/12(土)23:29 ID:8IO8EKko0(1) AAS
???
698 07/13(日)00:02 ID:jOZcumqR0(1/2) AAS
酔ってますね
699 07/13(日)01:03 ID:vWIAk3l90(1/7) AAS
>>696
自分で以下を試してから書き込むべきなんじゃないか
省2
700 07/13(日)01:34 ID:fkFw4qoQ0(1/5) AAS
ごめん何言ってるのかわからない
701 07/13(日)01:49 ID:jOZcumqR0(2/2) AAS
自分に酔ってますね
702 07/13(日)01:59 ID:vWIAk3l90(2/7) AAS
>>自分に酔ってますね
じゃ、自分でTitle Formattingを書き込め
省1
703 07/13(日)02:01 ID:fkFw4qoQ0(2/5) AAS
俺がなにか質問したように見えるのか
お礼でも言われると思ったのか
省1
704 07/13(日)02:02 ID:vWIAk3l90(3/7) AAS
おまえ、ばかだろ
705 07/13(日)02:12 ID:fkFw4qoQ0(3/5) AAS
あれから3日もスレにへばりついてお礼の言葉を待ってたかと思うと泣けてくるな
706 07/13(日)02:13 ID:vWIAk3l90(4/7) AAS
おまえもばかだろ
707 07/13(日)02:15 ID:fkFw4qoQ0(4/5) AAS
>>699
書いた当人がそれで良きゃ良いんじゃないですか
708 07/13(日)02:18 ID:vWIAk3l90(5/7) AAS
おまえ本当にバカだな
709 07/13(日)02:22 ID:vWIAk3l90(6/7) AAS
煽ってないでおまえが試した(使用してる)Title Formattingを書き込めよ
710 07/13(日)02:39 ID:fkFw4qoQ0(5/5) AAS
数が膨大になると明らかにもっさりしてるからハードコードしてくんないかなって言ってるだけなのに理解力の無い自意識過剰な馬鹿が変に絡んできて草
711 07/13(日)14:53 ID:vWIAk3l90(7/7) AAS
だからそういったくだらない煽りやちゃちはいらない
理解力、流れがわかってないのはおまえ
省3
712 07/14(月)00:25 ID:dXKHD9RD0(1/2) AAS
どうせAIに書いて貰ったくせに
713 07/14(月)00:33 ID:dXKHD9RD0(2/2) AAS
>>623
>>694
省2
714 07/14(月)02:04 ID:HjxNdT5M0(1) AAS
怒ってますね
715 07/15(火)00:14 ID:L5fpH1LR0(1) AAS
質問スレにAIアシストで全裸待機は草
716 07/23(水)13:05 ID:OxWQ09gY0(1) AAS
新しいPCでFoorbar2000導入しなおしたんだけど、数十分に一回、HDDがパフォーマンスモニタで100%になって再生が5秒くらい止まるって事象が発生しています。
・音楽ファイルをSSDに置くと発生しない。
省3
717 07/23(水)20:16 ID:xEadpjh10(1) AAS
関係あるかは分からないけど
WindowsのSuperfetch、現Sysmainは切ってる
省1
718 07/24(木)11:55 ID:qQ15PYJj0(1) AAS
Prevent hard disk sleep while playing
Default: off
719 07/24(木)17:19 ID:jJ90qLxW0(1/5) AAS
>>716
ご質問ありがとうございます。Foobar2000でHDDに音楽ファイルを置くと、数十分に一度、HDD使用率が100%になり再生が停止するとのこと、大変お困りのことと存じます。SSDでは発生せず、他の再生ソフトではHDDでも発生しないとのことですので、Foobar2000とHDDの特定の組み合わせで発生している可能性が高いですね。
省6
720 07/24(木)17:24 ID:jJ90qLxW0(2/5) AAS
* セキュリティソフトの干渉: セキュリティソフトがFoobar2000のHDDアクセスをリアルタイムで監視し、その処理がパフォーマンスに影響を与えている可能性。
* Windowsのインデックスサービス: Windowsの検索インデックスサービスがバックグラウンドでHDDをスキャンし、Foobar2000の再生と競合している可能性。
省3
721 07/24(木)17:24 ID:jJ90qLxW0(3/5) AAS
* Foobar2000のPreferences (Ctrl+P) を開きます。
* Playback → Output を選択し、Buffer length の値を増やしてみてください。デフォルト値は小さい場合があるので、例えば 2000ms (2秒) や 5000ms (5秒) などに設定してみます。これは再生のプリバッファリング量を増やし、一時的なHDDの遅延を吸収するのに役立ちます。
省7
722 07/24(木)17:26 ID:jJ90qLxW0(4/5) AAS
* Monitor folders for changes の設定が「自動 (Automatic)」になっている場合、一時的に「手動 (Manual)」にするか、監視頻度を下げることを検討してください。特に、新しいPCで大量のファイルをFoobar2000に読み込ませた直後は、バックグラウンドでのライブラリ更新が頻繁に行われることがあります。
* セキュリティソフトの一時的な停止または除外設定:
省4
723 07/24(木)17:27 ID:jJ90qLxW0(5/5) AAS
* HDDの健康状態の確認:
* 念のため、HDDのS.M.A.R.T.情報などを確認できるツール(例: CrystalDiskInfo)で、HDDに異常がないか確認してみてください。ごく稀に、HDDの物理的な問題が原因であることもあります。
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.251s*