おまえら電気代月いくら? (684レス)
上下前次1-新
1(2): 02/09(日)12:16 ID:w8I5PQvV(1) AAS
問一.電気代を述べよ
問二.電気使用量を述べよ
問三.対前年同月使用率を述べよ
おまえら電気代月いくら?
2chスレ:kechi2
おまえら電気代月いくら? Part2
2chスレ:kechi2
※前スレ
おまえら電気代月いくら? Part3
2chスレ:kechi2
おまえら電気代月いくら? Part4
2chスレ:kechi2
おまえら電気代月いくら? Part5
2chスレ:kechi2
632: 04/29(火)00:19 ID:??? AAS
割引き廃止されたら変えるかも
633(2): 04/29(火)00:59 ID:??? AAS
地方税なんかはクレカで払うと手数料取られたりするよ
634: 04/29(火)01:38 ID:??? AAS
タダ電って問題なく使えますか?所有してるけど使用してないマンションの換気等で考えてるのだけれど
635: 04/29(火)09:18 ID:??? AAS
ガス会社はコンビニ払いで金取るんじゃねえよ
636: 04/29(火)11:46 ID:??? AAS
どこの会社も最近の紙請求書はガス以外でも有料
滞納したのだろ?自業自得
637(1): 04/29(火)12:18 ID:??? AAS
>>633
nanaco払いなら関係ない
638: 04/29(火)14:56 ID:??? AAS
滞納関係ないやんw
639(1): 04/29(火)15:41 ID:??? AAS
>>637
流れ読んでレスしてる?
640: 04/29(火)21:18 ID:uEUu5iaw(1) AAS
今日明日で10kwh使えるから使いたいだけ使ってる
641(1): 04/29(火)22:27 ID:??? AAS
>>633
国や地方自治体は手数料とるイメージがある
年金の前納もクレカの方が高くなる
ただクレカのポイント還元が高ければ口座振替より得
エポス金の三選なら間違いなくクレカ
642: 04/29(火)23:45 ID:q3ZFiqpQ(1) AAS
ちなみに国民年金保険料は2年分一括銀行引き落としにしてるけど一ヶ月分くらい割引になるね
643: 04/30(水)01:43 ID:??? AAS
>>641
国や地方自治体がクレジットカードで決済手数料取るのは公平性の為かと
裏を返せばクレジットカードで納付する方が納付繰り延べとか還元率で利用者の利益になるんだから、利益になる(手数料負けしない)ならドケチ的には使わない手はないな
んま、クレカ以外にもチャージでポイントの付くバーコード決済やら色々と抜け道はあるし
644(1): 04/30(水)13:12 ID:??? AAS
>>639
クレカでチャージできるだろ
645: 04/30(水)13:39 ID:??? AAS
>>644
あのね君個人の納税方法の話をしてるんじゃなくて>>627がクレカの手数料を利用者側が負担することはないという話の例外を指摘してるわけ
646: 04/30(水)14:39 ID:??? AAS
すまんわかんない
647: 04/30(水)16:07 ID:??? AAS
ドンマイ
648: 04/30(水)16:13 ID:??? AAS
>>1
月に3000円くらい
649: 04/30(水)22:54 ID:??? AAS
>>505
パスタと焼きそばだけ値段がおかしいぞ
650: 05/02(金)11:58 ID:??? AAS
電気代半額にしてよ
651: 05/02(金)17:07 ID:??? AAS
使用量減らせば
652: 05/02(金)18:22 ID:??? AAS
ウダウダ言ってないでタダ電にしろよ
653: 05/05(月)06:51 ID:??? AAS
戸建て独り暮らしだけどだいたい5500円ぐらいだな
654: 05/05(月)13:30 ID:PdliFbYG(1) AAS
3人ぐらしで14000円
なんでこんな高いのか分からない
655: 05/05(月)19:08 ID:/Xcvmhpe(1) AAS
3人がエアコン使うから
656: 05/05(月)19:16 ID:W3Gk9O0+(1) AAS
お客様の先月の電気代は0円でした!
このメールが来るとまた頑張る気になれる
657: 05/06(火)13:39 ID:3lxEAkOO(1) AAS
3週間麦飯食ってたら完全に慣れたわ
今は米1:麦2の比率で炊いてるんだが在庫の米無くなったら全部麦で行く予定
もうどれだけ米高騰しても関係無し
658: [age] 05/06(火)15:48 ID:??? AAS
明日から玄米だな
659(1): 05/06(火)16:01 ID:??? AAS
麦っていくらなん?
海外産米じゃだめなん?
660: [age] 05/06(火)16:43 ID:??? AAS
押し麦の方が安いよ
661: 05/06(火)18:32 ID:dOQb+QA8(1) AAS
囚人じゃあるまいし麦飯とか
662: [age] 05/06(火)19:22 ID:??? AAS
昭和天皇も週に一度はオーツ麦を食べていたみたいだよ
663: 05/06(火)21:24 ID:??? AAS
みなさん、お元気ですか
664: 05/06(火)23:19 ID:4RrlhEzD(1) AAS
>>659
トップバリュの押し麦とヴィタバレーが800gで330円(税込)もち麦が800gで430円(税込)(業務スーパーだと更に安い)
665: 05/07(水)17:07 ID:??? AAS
オートミールでオーツミルク作ろうと思ったが
どろどろの何かになってしまいうまくいかなかった
666: 05/07(水)19:04 ID:??? AAS
押し麦って押して潰してるからなんかい
667: [age] 05/07(水)19:24 ID:??? AAS
そうだよ
668(1): 05/07(水)21:09 ID:??? AAS
この中だとどれが一番マシ?
国産麦
カリフォルニア米
台湾米
ベトナム米
669: 05/07(水)21:52 ID:gRrtU1eC(1) AAS
押し麦は一度加工してるから洗わなくていいのが楽
670: 05/07(水)22:08 ID:??? AAS
>>668
国産蕎麦
671: 05/09(金)19:51 ID:??? AAS
店で3,500円ぐらいで売ってるブレンド米って所謂備蓄米?
672: 05/09(金)21:11 ID:DgPAa/3i(1) AAS
まだ高いよな
結局JAの思うままか
673: 05/10(土)06:44 ID:3eHM+Ci3(1) AAS
スーパーの麦コーナーが品薄になってきやがった
みんな考える事は同じだな
674: 05/10(土)10:56 ID:??? AAS
「焼きそば」を卒業して、「そうめん」を始めました
675: 警備員[Lv.5][新芽] 05/10(土)11:12 ID:??? AAS
備蓄古米のブレンド米が3,500円とかないわ2,500円でも高いくらいだ
ブレンド米出回ったら米が安くなるどころか更に値上がりしてるのもおかしい
676: 05/10(土)11:24 ID:ib25MAoA(1) AAS
大正時代みたいに富山の主婦さんはJAの米蔵襲撃してくれよ
677: 05/10(土)14:39 ID:OvPEm9YT(1) AAS
米が無いならケーキを食べればいいじゃない
678: 05/10(土)16:43 ID:??? AAS
米がないんで柿の種食ってる
679(1): 警備員[Lv.7][新芽] 05/10(土)19:28 ID:??? AAS
米買ってきた
県内産「つや姫」5kg 3,580円
米が値上がる前だと2,280円くらいだったのに
680(1): 05/10(土)20:04 ID:??? AAS
>>679
今、つや姫5kgが 3,580円で買えるか?
買えないだろ
あ、もしかして山形県産じゃなく、安い宮城県産かな?
681: 警備員[Lv.7][新芽] 05/10(土)20:14 ID:??? AAS
>>680
宮城だよ
682: 05/10(土)23:44 ID:??? AAS
買い物スレかとおもた
683: 05/11(日)13:58 ID:oFNBHmZY(1) AAS
誰も電気代について語ってないね
684: 05/11(日)18:55 ID:??? AAS
なぜか先月ガス代が1000円超えた
今まで超えたことないのに
1000円以下なら2ヶ月まとめての支払いになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.935s*