8000万円貯金しよう! (236レス)
上下前次1-新
1: 2022/08/04(木)14:38 ID:pcOtDpso(1) AAS
なくなったので立てました。
現在
7127万円
184: 01/06(月)10:02 ID:??? AAS
7189万円
185: 01/06(月)10:18 ID:5w6wB5yz(1) AAS
>>182
自分も昨年の今頃はそんな感じでしたよ
(株の部分が持株会で貯めた自社株ですが)
昨年の1月末にその3400万をほぼ全てsp500と2244に振り替え、含み益が+800万程になった感じです
(今総資産7700万辺りをウロウロしてます)
186: 01/07(火)00:45 ID:nUU20ydM(1) AAS
182です
自分は、コロナ(2020年)のころに、日本・米国の個別に1700万ほど入れて、1100万ほどの含み益です。
そこから何もしていないので、ほとんど特定ですね。
給与と配当が勝手に貯まって、現金が3400万です(配当は月平均5.5万くらい)。
旧NISAも100万くらいです(米国の個別とETF)。
新NISAは、月4万をオールカントリーに入れ始めました。
もっと継続すればよかった
187: 01/13(月)08:25 ID:hu37gBuP(1) AAS
それは悔しいな
188: 01/18(土)07:09 ID:Y0PMxjHX(1) AAS
年末一瞬だけタッチしたが…
189: 01/24(金)15:18 ID:??? AAS
7238万円
190: 01/25(土)15:09 ID:LYdqXBHO(1) AAS
7018万円
7000超えたのでお世話になります。
年末に7500になってたらいいな
8000まではとりあえず行きたい
191: 01/25(土)17:37 ID:2ehyTjd8(1) AAS
とりあえず念願のフォーセブンである7777万円にリーチ掛けたぜ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
192(1): 01/25(土)18:45 ID:tUwPdQAV(1) AAS
前どっかでも聞いたんどけど、みんなは企業DCとかイデコもカウントしての資産?
193: 01/29(水)15:41 ID:??? AAS
僕は 積立 NISA も入れちゃってるけど
194: 01/30(木)12:08 ID:??? AAS
好きにすればいいさ~
195: 01/30(木)14:02 ID:Fx3EWKVp(1) AAS
自分の人生設計上は込みで考えるんだけど、人の資産額と比較する時になんかもやっとすんのよ
人と比較する必要ないんだけどやっぱ気になるじゃん
196: 01/31(金)02:04 ID:XSADKfQq(1) AAS
とりあえず土地建物美術品車宝石の類が入ってなければおkっしょ
197: 02/01(土)11:53 ID:??? AAS
自分と他人を比較しちゃう人は大変だな
俺は頑張ってるね~くらいにしか思わない
ほとんど記録用だし
198: 02/01(土)13:15 ID:fc+A7oyn(1) AAS
>>192
俺はイデコも、積み立て投資も、仮想通貨も「元金×0.6」で計算してる。
持ち株会は入れてない。
あと、コロナの一時金とか、定額減税はマイナス計上してる。
199: 02/01(土)21:20 ID:fbl3Q17G(1) AAS
保守的ですね
税金分くらいは引いたほうごいいんだろうけど、なんか自己満で税引き前で計算したくなる
200: 02/02(日)14:46 ID:??? AAS
さすがに税金分は引くな
201: 02/12(水)10:43 ID:??? AAS
7282万円
202: 02/12(水)17:03 ID:eOsSpKqo(1) AAS
7630付近停滞中
ただ大量に保持してる持株会の株が本日増配になって
明日株価が上がれば一気に飛ぶかもしれんw
明日に乞うご期待!
203: 02/12(水)19:22 ID:5wkAeiG8(1) AAS
先月から200万円下落で6000万円台に。 このスレに居られなくなった。 さようなら
204: 02/13(木)12:20 ID:CXyrq5++(1) AAS
めっちゃ盛り返しまくってて草w
今夜の投信分含めると(一歩テック・S&P500・🍆)
プラス130万以上見込めそうだな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
205: 02/14(金)10:35 ID:??? AAS
7286万円
206: 03/01(土)21:10 ID:TVrHvuMJ(1) AAS
8005万到達
でもまだ春の陽気のように不安定だから、行ったり来たりだろーな、夏の賞与までは
207: 03/05(水)19:40 ID:6zPuzaK/(1) AAS
7700万くらいでずっと停滞中
この下げでもあまり変わってないからありがたいけど
208: 03/06(木)12:06 ID:aMb8bNJE(1) AAS
いくらか正確にわからんが含み益込で1億と9000の間もう管理無理だ
209: 03/06(木)20:31 ID:??? AAS
1億9000万と思い、負けたって思いましたw
210: 03/08(土)01:11 ID:??? AAS
まあ勝負をしてる訳では無いので
211: 04/15(火)11:27 ID:scQdPrgn(1) AAS
7298万
給料出たら7300万超えるな
まあ10年以内に使う予定の金が1500万くらいあるけど65歳の頃に6500-7000万は完全フリーなお金が残ってると思う
212: 04/20(日)14:15 ID:RH7kBc1b(1) AAS
老後2000万円問題が、5年くらいで老後4000万円問題になってる。
このペースでいくと5年後には老後8000万、10年後には老後13000万、20年後には老後25000万必要とか
言われてるんじゃね?
213: 04/20(日)19:32 ID:kSDhXlxz(1) AAS
おそらくそうなると思う(´・ω・`)
214: 04/24(木)06:05 ID:??? AAS
株価もそれにスライドして上がっているといいね
215: 04/24(木)10:41 ID:25XAGUoI(1) AAS
俺の職種は元気な内は年取っても働くのがデフォだから老後はあまり心配してない
一番困るのは病気で仕事が出来ないけど死にもしない状態が長く続くケース
216: 04/25(金)18:50 ID:ettrZPtr(1) AAS
7292万円
217: 04/26(土)15:14 ID:0OjuMMqG(1) AAS
昨日の給料で8007
まだまだ安泰の8000万円台とはいいがたい
安泰のそれは8050くらい
218: 04/27(日)10:23 ID:DZkWVCO3(1/5) AAS
昨今のトランプ相場で資産の上下動が激しい。ここ数日ようやくダウ、ナス
日経とも落ち着いてきて上げ基調だが、今後どうなることやら。
219(1): 04/27(日)14:49 ID:IQHOvJcZ(1) AAS
相場に一喜一憂しながら貯金額をカウントするのは嫌だから、
投資元本に6掛けした数字をカウントしてる。
220: 04/27(日)15:33 ID:DZkWVCO3(2/5) AAS
>>219
なるほどなあ。全資産額の何割位投資的資金に回してる?差し支えないようなら
参考までに教えていただければ
221(1): 04/27(日)16:32 ID:5yhxxG/8(1/2) AAS
自分は1%くらいかな?
画像リンク[png]:i.imgur.com
222(1): 04/27(日)16:48 ID:DZkWVCO3(3/5) AAS
>>221
詳細な内訳まで示していただき参考になります。有難うございました。
今後の資産運用の健闘を祈ります(自分もだけど)
223(1): 04/27(日)18:20 ID:5yhxxG/8(2/2) AAS
>>222
正確には7000万切ってる状態でこのスレに書き込んでしまいすみません
これでもトランプ関税前までは7777万前後はあったのですよ
ただ自分は親と親族の会社を15-20年後に継ぐことが決まってる前提でこんなアホなPFを組んでる事を付け加えておきます🙏
224(1): 04/27(日)19:06 ID:DZkWVCO3(4/5) AAS
>>223
いいんですよ。PF見て「攻めてるな」と思った。さては老兵の私と違って貴君お若い方かな。失礼ついでに1.2厚かましい質問を(回答は年齢や現在の年収によりますけど)
?頑張って貯めておられるので人生に多少なりとも余裕を感じられてます?そうでもない?
(だって私基準年間240万円生活で相当延命できる金額ですもの)
?昨今のトランプ相場で投資資産の一部又は全部を「損切り」した、或いはしようと思っている?
拙者怪しいものでは誓ってありませんがもし差し支えないなら参考までに教えていただければ。
最後の質問です。ウザくてごめんなさい。
225(1): 04/27(日)21:32 ID:HAUyyhfu(1/2) AAS
>>224
いえいえとんでも御座いません
私でよければ差し支えない範囲でなんでもお答えしますよ
簡単なプロフィールとしては現在独身43歳会社員ですが、訳あって昨年の3月から休職しており傷病手当支給期間が切れる来年5月で退職を予定しております
①仰る通り余裕は感じておりますが、自身が納得出来ないもの・人に見栄を張る物が大っ嫌いでその信念で気付いたらここまで貯めていました。(但し趣味の登山やスキー推し活など経験にはある程度お金をかけて参りました)
一番大きかったのは自社(プライム)の持株会で購入していた株式の含み益がまあまあ増えた事でしょうか?
226(1): 04/27(日)21:32 ID:HAUyyhfu(2/2) AAS
②損切りは今までも含め一切ないです。ただ前述の通り来年中盤からは自身の資産を取り崩しながらの生活となるため、仮に赤が出ていたとしても取り崩して行く他ないですが・・
既に当方のPFはほぼプラスに転じていますが、ある程度の損切りは自社株の配当が120万ほど有りますので損益通算で対処できると考えてます
最後に7000万の資産の内訳はほぼほぼ国内株式(前述の自社株かほぼ)とアメリカインデックス(sp500と2244)が5:5となります
ご参考になる点がありましたら幸いです
227(1): 04/27(日)22:13 ID:DZkWVCO3(5/5) AAS
>>225-226
有難うございます。やっぱり自分より一回り若いわ。私は決断しきれずに50ちょい過ぎまで嫌々タラタラ働いて結果MAX嫌気がさして辞めましたが、辞めれる見通しと将来の算段があれば40代でも早期退職全然OKだと思いますけどね…とかいうとこの板の一部の方に「何甘っちょろいこと言ってんだオラ」と怒られそうですが…所詮一度きりの人生だし
匿名掲示板とはいえこれ以上個人情報を晒させてはまずいのでやめときます。色々有難うございました。最後の最後「推し活」って何なのか興味があるのですが、もう本当にこれが最後で。
228(1): 04/28(月)00:37 ID:rFT3fapW(1/3) AAS
>>227
ありがとうございます
私の場合某物流会社で20年近く社内SEを天職としてやっておりましたが、この歳で全くの未経験の現場でしかも超絶ブラック部署に転勤となりました。そのブラック部署は元々社内SE時代の私のメイン担当でしたので、異動を決めた社長・人事は私が業務の内容も理解しており適任と思われたのでしょうが、逆に内情を知りすぎてる部分つまりは常に署員が労基へ垂れ込んだり署員が過労で倒れ救急車を呼ぶなどブラックな内情もよく把握しておりましたので、私には肌が合わないと判断し辞令が出た後は異動先に顔を出す事なく休職に入りました(異動の話を聞いてから体調不良になったのは事実です)
私自身FIREには異動の話が出る前から憧れがあり、何となく50代前半で会社を卒業出来ればという思惑がありましたが、この歳でリタイヤは早過ぎると特に母と親友には当初は反対されました(父も55で追い出し部屋で精神をやって退職、母方の親戚も比較的裕福な人が多く50代中盤でリタイヤしてる人間がちらほらいる為、最終的には健康優先と言う事で退職に納得してもらいました)
229(1): 04/28(月)00:42 ID:rFT3fapW(2/3) AAS
今は休職という身で他所より収入を得られず公園ボランティアと言う形で社会的繋がりを保ってますが、来年5月の退職以降は何らかの単発のバイトをしながら社会保険料とお小遣いくらいは稼ごうかなと思ってます(家賃は払えるくらいの配当が年間である為)
また母親が個人事業主としてやっている家業(こちらは相続)と親戚の会社の次期社長職を打診されておりますが、どちらもまだまだ健在なので私に引き継がれるのは15-20年後と見込んでおります
(なので逆に今の資産を20年間で無くさなければOK)
最後に推し活ですが、某アイドル系アニメの声優さんがアニメのキャラに扮して実際にユニットを組み、実際に歌って踊るライブ活動をしておりまして、その一部の声優さんの追っかけをやったり、またそのアニメの題材となった聖地巡りを定期的にしております
230(1): 04/28(月)02:38 ID:YrgDpZH6(1) AAS
>>228-229
そうですよね健康は何ものにも代え難いですから。詳細に記入いただき大変参考に
なりました。有難うございました。
231: 04/28(月)06:53 ID:rFT3fapW(3/3) AAS
>>230
(世の中こんな変わった人間も居るんだと)
参考になる箇所があれば幸いです
時節柄これから暑い日が続くと思いますが、
どうかお身体ご自愛くださいませ
232: 04/29(火)01:09 ID:vTbQj952(1) AAS
7327万
光熱費と旅行の雑費合わせて給料日までに6万ぐらい減る予定
233(1): 04/29(火)06:40 ID:ONW7SD70(1) AAS
連休も旅行の予定すらないわ。
アマゾンで映画の続き見て、図書館で借りた本で読書か
234: 04/29(火)07:29 ID:gmSLXG8Y(1) AAS
>>233
貯まるね
235: 05/03(土)09:05 ID:Pg/c8eQX(1) AAS
ようやく戻ってきた・・
長かったようだけど丸1ヶ月ちょっとだったか
この間に売った人はやり切れないだろうな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
236: 05/03(土)19:26 ID:733XSLyq(1) AAS
まあ、日経は下がってもすぐ戻すからな
この10数年のパターン
アベノミクスは死なない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.723s*