[過去ログ] 【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ177【避難所】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 04/24(木)22:57 ID:hheanonq0(1) AAS
>>833
西村がダブルエントリーしてるぐらいだからそうだろうね
835(1): 04/24(木)23:13 ID:OqXoOZRr0(1) AAS
濱中出ないんか、と思ったけど5000m10000mは標準切ってないしハーフ出すと全日本予選走れないし、で中途半端に1500m出すより全日本に絞る感じか
836: 04/24(木)23:21 ID:bTgg/TFd0(1/2) AAS
>>832
少なくとも濱中は怪我or調子悪いって訳ではなさそうなのに外れたのは謎だな
ハーフも倉本じゃなくて藤本駿なのはよく分からん
緒方は奥むさしの翌週の学生ハーフから欠場からパッタリと出走が途切れてるのを見るに何かしらアクシデントなんだろうけど、とりあえず最終組でなくてもいいから全日本予選には間に合ってほしい
837: 04/24(木)23:25 ID:bTgg/TFd0(2/2) AAS
>>835
濱中はこの間の東海記録会で標準切れてれば5000にエントリーするつもりだったのかもね
結果的にコンディション最悪でタイム伸びなかったけど、しっかり組上位で走れてたのを見るにそこそこのコンディションなら標準位は切れてたかね
838(1): 04/25(金)01:01 ID:cya0QgIf0(1) AAS
ハーフで2分台出した倉本がハーフに選ばれなかったのか…何かアクシデントがあったのかな
839: 04/25(金)01:17 ID:1M4xelkK0(1) AAS
>>831
いやなんか榎木監督がXで1月ぐらいにリツイートしてて初めて知った
840: 04/25(金)04:42 ID:33AWYhlM0(1) AAS
現状のチーム状況としては全日本駅伝は出れたら上出来という立場でいた方が精神安定しそうだな
841: 04/25(金)06:53 ID:TkveQzz90(1) AAS
西村をダブルエントリーさせてるのを見るに、緒方・宮崎・内堀あたりは全日本予選もアウトの可能性高めかな。宮崎はずっとロングやってたから作り直してる可能性はあるが。
842: 04/25(金)11:02 ID:p59QDCnf0(1) AAS
>>827
駒澤のはあくまでも大八木さんの会社が立ち上げて現役学生と監督の藤田さんは関わってない=組織上は大学とは無関係だからまた別
843: 04/25(金)11:13 ID:ANX/Y+vw0(1) AAS
緒方松井宮崎みたいに全日本予選会を走る1年はいなさそうだな
844: 04/25(金)11:27 ID:gX3JO7Nz0(1/2) AAS
今年も期待できそうにないな
845(1): 04/25(金)11:31 ID:B6iRAVMX0(1) AAS
緒方、宮崎、内堀抜きとかホンマに大丈夫なんかないな?
主力が大事な大会合わせられないの10年くらい続けてるけど、対策の1つも打てないの?
846: 04/25(金)11:32 ID:gX3JO7Nz0(2/2) AAS
駅伝の結果もそうだけど
松山石田という超逸材を壊してしまったのも
有望選手からは敬遠される要因だろうな
トラックは元々ダメだから
847: 04/25(金)11:51 ID:rLKUzT7O0(1) AAS
>>845
コンディショニングに関しては、箱根予選会通過が危なくなるレベルまで弱体化しない限り手を打たないと思う
だから今の時点で改善策を講じる事に期待するだけ無駄だよ
848: 04/25(金)13:37 ID:Igk/iUK+0(1) AAS
やはり、部内が上手く回ってないな。新しい戦力も期待出来ないし、もうどうなっているんだろう。
849: 04/25(金)16:01 ID:hvHEqPee0(1) AAS
>>838
日体大記録会は出るから走れてるけど今は藤本の方がいいんだろうね
全日本予選の温存だったら面白いけど、、それだったら久保田か薄根を回すよな
850(1): 04/25(金)19:04 ID:9EsE8/xu0(1) AAS
現状トラックで結果出せそうなのは、松井、田中だけかな?
851: 04/25(金)21:35 ID:/cJJ5mec0(1) AAS
駒澤なんて新年度入ってから10000平均タイムを大学順位20位から8位にあげたってのに
852: 04/25(金)22:07 ID:1z7tHUxA0(1) AAS
>>850
松井も正直怪しいけどな、昨年以下のパフォーマンスになりそう
稼働してるの松井と田中と濱中3人しか居ないのどうなってんだよ本当に
迎、岸本、西村は関東インカレ見ての判断になるが、緒方、内堀、宮崎はどうなってるか全く分からんし
1年はマジでぱっとしないし
853: 04/25(金)23:32 ID:fFQ0x5ew0(1/2) AAS
明るい話題はないの?
854(1): 04/25(金)23:32 ID:fFQ0x5ew0(2/2) AAS
明るい話題はないの?
855(1): 04/26(土)00:14 ID:Tkpha6Dk0(1) AAS
柳田が9秒台出すかもは?
明るくないの?
856: 04/26(土)10:05 ID:sKlxSMwc0(1/3) AAS
そんなんされたら益々大学は短距離への投資に回すから長距離ブロックからしたら迷惑でしか無いな
結果出せないんだから甘んじて受け入れるしか無いけど
857: 04/26(土)10:29 ID:odPe9wd90(1) AAS
東洋の関東インカレのエントリー選手、どこで確認できますか?
858: 04/26(土)11:19 ID:sz8RpP3g0(1/2) AAS
永井君はなかなか結果が出ないね
859(2): 04/26(土)11:34 ID:sKlxSMwc0(2/3) AAS
ほぼ31分
2年でこれはきついなぁ。高校の時もっと強かったでしょ
東洋に入って大半高校時より弱くなってるの、指導がおかしいんじゃないか?
860: 04/26(土)11:40 ID:zsGpEBlx0(1) AAS
>>859
洛北時代は洛南の三宅を抑えて区間賞とか取ってたからなぁ
861: 04/26(土)11:41 ID:PeqY5A0v0(1) AAS
まあ5000の持ちタイムはそんなにだったけど、1学年下とはいえ洛南の三宅に府駅伝で勝ったくらいだからもうちょっと頑張って欲しいな
でもここまで走ってて全く怪我しないのはすごい
862(1): 04/26(土)12:38 ID:sz8RpP3g0(2/2) AAS
>>859
永井君は怪我しないし、練習できている状況であるだろうから、指導がおかしいんじゃないかと疑いたくなるよね。。。
863: 04/26(土)14:08 ID:2cdXwxzr0(1/2) AAS
やはり、指導で部内で不協和音があるんだろう。でないと納得出来ないな。
864: 04/26(土)14:09 ID:2cdXwxzr0(2/2) AAS
やはり、指導で部内で不協和音があるんだろう。でないと納得出来ないな。
865: 04/26(土)14:56 ID:DhjK5TVg0(1) AAS
中大みたいな暗黒期はやめろよ
866: 04/26(土)16:26 ID:Wf2o7sxU0(1) AAS
とりあえずスタッフ陣増やせんのかね
スカウト含めて今の体制じゃ無理ありすぎる
867: 04/26(土)18:02 ID:c+w6aBLA0(1) AAS
>>855
DNSでしたね
868: 04/26(土)18:12 ID:Ne05x4cH0(1) AAS
逢坂優勝おめでとう
869: 04/26(土)20:26 ID:zlAglnlU0(1) AAS
>>862
東洋に限らずやけど、高校時代にある程度のタイムを持って大学で鬼のように練習をこなしてもタイムが伸びない選手もいるからなぁ
こればっかりはスカウトする時点で見極めるしかない
永井はこのタイプじゃなきゃいいけど
870: 04/26(土)20:29 ID:t0kB19+C0(1) AAS
まあ、明日の松井だけが頼りだなぁ
871: 04/26(土)20:35 ID:xbLkyjb00(1) AAS
>>854
熱心なファンではないが、どうせ箱根駅伝にはシード権内に入るよう合わせてくるんでしょ?って気楽にみれる。青山学院なら、どうせ箱根駅伝優勝するんだろ?だけど
872: 04/26(土)20:53 ID:ew8Iq4rG0(1) AAS
レース選びも下手だよな
873: 04/26(土)21:12 ID:IsVx+AY40(1) AAS
今日の日体大は28分台が続出
今のチームは以前に比べて走力不足だからこういう時に全体で記録を狙いにいく事も必要なんだが…
記録を出せる時に出しておかないとそのうちインカレの選手編成にも影響が出そう
874: 04/26(土)21:35 ID:sKlxSMwc0(3/3) AAS
出ても永井みたいにまともに結果出なそう
そもそもちゃんと走れる人間は何人おるんや?
875: 04/27(日)00:12 ID:FEAkpYml0(1/3) AAS
タイム伸びなすぎ
876: 04/27(日)00:12 ID:FEAkpYml0(2/3) AAS
薄底なら10000を2930くらいだろ
877: 04/27(日)11:12 ID:j6gNWgTD0(1/2) AAS
中央学院もYoutube始めたし東洋もやろうや
878: 04/27(日)11:14 ID:sVgvFXwO0(1) AAS
東洋の存在は他校からすれば脅威なんだから元気出せよ。順天堂に越されるな。帝京の前に出て。
879: 04/27(日)11:16 ID:vySaiB0y0(1) AAS
東洋は短距離と学部偏差値は明るいニュースが多いが長距離はからっきしだな
880: 04/27(日)11:19 ID:FEAkpYml0(3/3) AAS
きっかけは明らかに箱根優勝なのにな
881: 04/27(日)11:31 ID:g5zrfopF0(1) AAS
加嶋くん欠場か
882: 04/27(日)12:57 ID:Jemab7n/0(1) AAS
加嶋は一応関東インカレエントリーしたけど出るか微妙だな
新入生だと牛久からきた盛もまだレース走ってないね
883: 04/27(日)13:43 ID:Jdn9XqYY0(1) AAS
松井素晴らしい
884: 04/27(日)13:43 ID:YUE1VISur(1) AAS
松井凄すぎんだろ
885: 04/27(日)13:45 ID:j6gNWgTD0(2/2) AAS
松井海斗しか勝たん
886: 04/27(日)13:49 ID:EFPFBNXb0(1/2) AAS
酒井「よし、何とか面目を保った!」
887: 04/27(日)13:51 ID:pSvq9MiJ0(1) AAS
解説に大島大島言われてたなw
888(1): 04/27(日)13:52 ID:ZigEwl5G0(1/4) AAS
松井がいる間に駅伝で結果出さないと後がない
889(1): 04/27(日)13:54 ID:uzkGhfiP0(1) AAS
松井しか光がない
宮崎と迎も悪くないけど、内堀は稼働率悪すぎる
この4人+アンジェロと陣内中心に上位伺える体制作れなきゃもう一生上がれんぞ
890: 04/27(日)13:54 ID:ZigEwl5G0(2/4) AAS
インカレ予選会も松井に頼ることになるから怪我だけだな心配は
予選会はスローになりやすい2組で松井出したいね
891: 04/27(日)13:55 ID:ZigEwl5G0(3/4) AAS
>>889
これは本当にそう
ただそうなると来年のスカウトはかなり重要になるんだけど、そううまくはいってなさそうなのがな、、
892(1): 04/27(日)13:55 ID:EFPFBNXb0(2/2) AAS
>>888
駅伝で結果出すよりも今後松井を潰さない事の方が重要だと思う
893: 04/27(日)14:06 ID:ZigEwl5G0(4/4) AAS
>>892
潰さないで駅伝も勝とうや
松井を3区に持っていけるようになれば負担も減るし
894(1): 04/27(日)14:42 ID:XYsY+Q1F0(1) AAS
出雲は緒方-田中-松井で前半いける?
895: 04/27(日)15:07 ID:BSOmk+us0(1) AAS
松井って去年故障明けで走った世界大会以外外したレースほぼないよな
安定感がすごいわ
896: 04/27(日)16:07 ID:smNSp0+60(1) AAS
とにかく故障するんじゃないぞ
897: 04/27(日)17:36 ID:HippIcxP0(1) AAS
もう名実ともに松井がエースだわ
898(1): 04/27(日)17:44 ID:Fsm8NgtK0(1) AAS
松井の次が大事
3年以下で松井を生かせるように他校と渡り合える選手が最低2枚欲しいな
そうしないと、箱根トップ3以内なんて夢物語
そこを本気で目指してるかどうかは知らんけど
候補は宮崎、迎、内堀、岸本駿辺り。田中純も本来のポテンシャル考えたら絡んでほしいもんだが
899: 04/27(日)19:39 ID:xp980REM0(1) AAS
>>898
それでいえば今年こそチャンスなんだけどな
4年は経験がしっかりあり、実力は申し分なし、稼働率もそこそこ
3年も田中の復活でそこそこ見れるようになってきた
2年は松井以外の安定感が課題だが、宮崎迎をはじめ内堀馬場光陳内とスピードも持ち合わせてる選手もいると
1年はこれからだが、昨年度以上にチャンスだと思うけどな
900: 04/27(日)20:54 ID:thWzWfq30(1) AAS
>>894
緒方どこいった?
901: 04/27(日)21:02 ID:y1U4suvc0(1) AAS
4年2年の状態が不透明ななか、ここに来ていよいよ3年世代がチームを左右する立場になってきたのはちょっと楽しみ
関カレは各種目の出場メンバー的にもハーフの薄根久保田藤本で点数を稼ぐべきだし、
全日本予選は好調の田中濱中が役割を果たすことが通過には必須になる
902: 04/27(日)21:19 ID:zAe8BqNi0(1) AAS
濱中と田中だとどっちが強いの?
903(1): 04/27(日)21:44 ID:/1UBzQC80(1) AAS
ちょっと前の城西状態だな
エースしか監督が面倒見ないやつ
904(1): 04/27(日)23:05 ID:VuQE+uw9d(1) AAS
>>903
修二相澤西山時代のうちはまだ良かったのか?
905: 04/27(日)23:11 ID:xPE5wH2s0(1/2) AAS
外部リンク[html]:hochi.news
酒井俊幸監督の期待も大きい。「5区は宮崎優(2年)に任せられる(今年1月の第101回箱根駅伝では区間9位)。松井は東洋大のエースとして2区で区間賞争いができる選手に育てたい」と話す。
現状2区松井5区宮崎プランなんだな
906(1): 04/27(日)23:28 ID:0IoaCIyB0(1) AAS
緒方ー松井ー迎ー岸本ー宮崎ー西村ー濱中ー網本ー内堀ー薄根
こんな感じかな
907: 04/27(日)23:49 ID:xPE5wH2s0(2/2) AAS
摂取すのインスタの2枚目、逢坂の前が内堀、追い抜いていった集団の先頭が緒方っぽい、あとは分かんない
復調途上って感じだけど最低限走れててよかった
908(1): 04/28(月)01:55 ID:t5WFKpip0(1) AAS
三障に濱中じゃなくて小川を出すのがよくわからん
909: 04/28(月)04:40 ID:27f3n6bu0(1) AAS
松井5区で見たかったが2区いないしな
910: 04/28(月)06:44 ID:vJ0g9FVu0(1) AAS
>>908
三障は転倒リスクも高い競技だから、小室や小池のように日本選手権狙えるようなレベルでもない限り、三大駅伝に絡むような選手に上級生になってもやらせ続けたい感じは酒井監督にはないな。
911: 04/28(月)08:19 ID:5qr6nyBk0(1) AAS
松井はもし関東インカレで13分38秒の日本選手権の標準を切ったら全日本予選は無理に出る必要は無い
彼の将来性は本当に計り知れないからね
912: 04/28(月)09:47 ID:jJjV86ned(1) AAS
>>904
2018年度はタイトル獲れる戦力だったからね
往路優勝も一応タイトルではあるけど
913: 04/28(月)11:07 ID:gXtxIZn20(1/2) AAS
2018年度は中間層が故障者祭りだったのと、西山のイップスが痛かったね
914: 04/28(月)13:34 ID:BOjZYkTkd(1) AAS
95回は往路で正直勝ったと思ったわ
相澤の爆走もそうだけど青山が連続ブレーキしたのが大きかった
東海相手ならこのタイム差なら十分いけるかと
6区まではこのまま逃げ切れると思ってたが
7区の終盤で駄目だこりゃ状態になった
915: 04/28(月)13:36 ID:ZvZ10+Mjd(1) AAS
出雲全日本でブレーキした西山があのメンバーで1区で区間賞
前年と違ってエース認識されてどこからもマークされる状況で勝ち切ったのは素晴らしい
916: 04/28(月)13:57 ID:nIh9eRzG0(1) AAS
トラックは松井と田中やな
917(1): 04/28(月)14:06 ID:gXtxIZn20(2/2) AAS
95回は7区渡邊、8区鈴木、9区小笹、10区中村だったら変わったかな
918: 04/28(月)14:24 ID:kHPqo/Rfd(1) AAS
10区で逆転されてた気がする
渡邉も阪口相手では詰められるだろうし
919(1): 04/28(月)14:34 ID:bEd3H8vp0(1) AAS
松井2区 宮崎5区想定なのかあ
飯田が宮崎凌ぐくらいなら宮崎を4区或いは復路に回して更に層が厚くなりそうやが、後、西村は走力の成長に対して6区のタイム伸びが悪いので、平地でラストも生かせるアンカーとかどうかな
緒方-松井-迎-宮崎-飯田
内堀-濱中-網本-岸本遼-西村
920: 04/28(月)15:23 ID:365XkID50(1) AAS
>>919
9区10区はすでに大勢が決してる可能性もあるし、そこに岸本西村は勿体無い気がする
921(1): 04/28(月)17:48 ID:N/7e60Gl0(1/2) AAS
基本的には2区松井5区宮崎やろ
緒方-松井-迎-岸本遼-宮崎
内堀-西村-薄根-濱中-網本
田中久保田岸本駿あたりが伸びてくると争いも面白いね
922: 04/28(月)18:28 ID:fFqwK36e0(1) AAS
これからが楽しみだね
怪我だけは注意
923(1): 04/28(月)20:23 ID:CcUcH0GY0(1) AAS
松井はユニバ辞退?
924: 04/28(月)20:30 ID:/HXwMlOL0(1) AAS
だから東海は今ダメになっている
まだルーキーの鈴木に対して小判などという卑怯な戦法で勝ちやがって
あの時の恨みは今でも忘れない
925: 04/28(月)20:42 ID:4eOzvZVn0(1) AAS
>>923
そもそも派遣標準切ってない。
926: 04/28(月)20:58 ID:N/7e60Gl0(2/2) AAS
そもそも松井のレースプランって序盤中盤は最後方に位置して最終盤にスパートで刺すっていう形だから文句言われてもって感じやろな
それが小判と言われたらそれはそうなんだけど、着けなくて負けてる選手がいるんだから松井がレース巧者ってことなんだよな
927(1): 04/28(月)22:21 ID:fl6QmlSRM(1) AAS
松井も小判に徹するんじゃなくて鈴木と引っ張り合ってれば派遣標準切れたかもしれないのに
928: 04/29(火)09:40 ID:EJOoe25D0(1) AAS
>>927
そもそも松井自身もやけど、東洋がユニバにどれほど意欲があるか分からんな
駒澤、早稲田は積極的に出場狙ってるけど青学は上尾ハーフとか全く出ないし、あんまりって感じ
929: 04/29(火)11:00 ID:2wnLV33N0(1) AAS
五輪や世界選手権はともかく、それ以外の海外でのレースは
駅伝や関東インカレの障害になるので、必要ないよ。
930(1): 04/29(火)11:12 ID:uSZf/dmC0(1/2) AAS
こういうのも何だけど、去年の海外派遣から松井が崩れていったイメージあるから、選ばれなくて少し安心してる
931: 04/29(火)11:16 ID:AhrN7sLF0(1) AAS
松井が昨夏のU20世界選手権5000mで最下位になった後に3大駅伝走れなかったのを忘れてるのかもね
932: 04/29(火)11:17 ID:uSZf/dmC0(2/2) AAS
全日本は松井2区で見たい
西村-松井-岸本-宮崎-迎-網本-緒方-薄根
933: 04/29(火)11:43 ID:OCT7Elar0(1) AAS
そもそも全日本出れなきゃ話にならんからな
松井は故障無しで迎えるのは勿論、他の面子の仕上がりがどうなのか
松井、迎、田中純、濱中、網本は何もなければ使うと思うが
4年の3名と宮崎、内堀は状態が気になる所
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.520s*