【Chrome】uBlock Origin ★5 (465レス)
1-

1
(3): 03/06(木)17:17 ID:C419a5pS0(1/2) AAS
過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★4
2chスレ:software
2: 03/06(木)17:17 ID:C419a5pS0(2/2) AAS
repository
外部リンク:github.com

web-site
外部リンク:ublockorigin.com

wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
3: 03/06(木)17:24 ID:iyQaosJL0(1/3) AAS
はい
4: 03/06(木)17:25 ID:iyQaosJL0(2/3) AAS
捕手
5: 03/06(木)17:25 ID:iyQaosJL0(3/3) AAS
補修
6: 03/06(木)17:31 ID:VNukedtE0(1) AAS
なんの保守?
7: 03/06(木)17:50 ID:bV453cFv0(1) AAS
Firefox
8: 03/06(木)19:12 ID:mC6XXHaF0(1/3) AAS
>>1
おつ
9
(2): 03/06(木)19:40 ID:mC6XXHaF0(2/3) AAS
Disabledにしておく↓

#extension-manifest-v2-deprecation-warning
MV2拡張に警告表示。
ストアでも警告。
ストアからインストールできる。

#extension-manifest-v2-deprecation-disabled
MV2拡張を無効にされてしまう。トグル切り替えで有効にできる。
ストアからインストール出来ない。

#extension-manifest-v2-deprecation-unsupported
MV2拡張を無効にされてしまう。有効にできない。
省3
10
(2): 03/06(木)19:46 ID:mC6XXHaF0(3/3) AAS
Brave(アメリカ)
内蔵ブロッカーはMV2なので今まで通り
uBO、NoScript、uMatrix、AdGuardの4つのMV2拡張についてはサポート

Catsxp(中国)
Braveフォークなので使える?

Supermium(カナダ)とThorium(アメリカ)
MV2を維持する
uBO以外の拡張も(バックアップがあるとかGitHubなどで配布してるとかなら)使える

Opera(中国資本)
MV2を維持を表明
11: 03/07(金)03:07 ID:GqP6hOr+0(1) AAS
向こうはスレタイから【Chrome】を抜いたのか
いっそ【Firefox】付けて出てこなきゃいいのに
12: 03/07(金)13:55 ID:UIDU5Kki0(1/2) AAS
なんかGoogle嫌いなSEGA信者みたいな感じだよなアレ
13: 03/07(金)14:40 ID:Dw3hMT2L0(1) AAS
1,2,3には付いてないのに前スレ立てたキチガイが議論もなしに勝手に付けたんだよなあ
14: 03/07(金)14:56 ID:WZnpVUxa0(1) AAS
そもそも公式打ち切られてるのにChromeの新スレ建てるこっちのほうが異常だからなw
15: 03/07(金)15:43 ID:UIDU5Kki0(2/2) AAS
なぜ、ここにそれを書き込むんだろうか
無しのスレに書き込めばいいのに
16: 03/07(金)15:50 ID:AFW988iX0(1) AAS
lite専用スレ
17: 03/07(金)21:26 ID:DHMbvdGi0(1) AAS
>>1
uB乙
18: 03/07(金)21:29 ID:e3AkpNZs0(1) AAS
しょうもない事で揉めんなよ・・・
19: 03/08(土)11:47 ID:mcYIrXhL0(1) AAS
タイトル間違ってる
lite入れなきゃ
20: 03/08(土)15:31 ID:rC5TgfKB0(1) AAS
まだ普通に使えてるんで
21: 03/08(土)16:04 ID:gaCe5IZX0(1/3) AAS
>>1
uBlock Origin ★5
2chスレ:software

開発力不足だわ
作者が悪い
22: 03/08(土)16:04 ID:KdWTv3HW0(1) AAS
MV3になって広告表示されるようになるなら、Liteは何をブロックするんだ?
23: 03/08(土)16:28 ID:UAXa9fmO0(1) AAS
100個の広告のうち、特にムカつくタチの悪い50個でもブロックするなら良しとするしか

他の方法を使えばこれまでと同じブロックもできるがLiteではできない
Googleにそういう仕様に追い込まれたのが今回の一件
24: 03/08(土)16:32 ID:rAOPC06p0(1) AAS
通常の広告は消せるけど、特殊なのは無理っぽいからLite使わなくてもって感じ
25: 03/08(土)18:07 ID:pCteLKZd0(1/2) AAS
特定ドメインとの通信遮断なら、「unbound」等のローカルDNS鯖やHosts(FQDN指定が必要)、あるいは何らかのプロキシで代替・補完できる
ページ上の要素の非表示なら、「Stylus」等のユーザーCSSマネージャーで代替・補完できる
26
(2): 03/08(土)18:29 ID:t+9VEbd00(1) AAS
hostsは多数のエントリでパフォーマンスが低下しないようになってるとは限らないから
仮にドメイン単位のブロックしか必要ないとしてもふつうにアドオンでやったほうがいいぞ

Liteでブロックしないって人はモードを基本のまま使ってるんじゃない?
27
(4): 03/08(土)18:42 ID:r9LBU8Hu0(1) AAS
スレタイに chromeがついていますが
brave とか firefox はスレチですかね?
28: 03/08(土)18:44 ID:LkJn2toM0(1) AAS
>>27
専スレがあるやろ
IKEA
29: 03/08(土)18:45 ID:pCteLKZd0(2/2) AAS
>>26
拡張機能で任意のフィルタを購読可能な前提であれば、そうなるね
30: 03/08(土)19:10 ID:gaCe5IZX0(2/3) AAS
>>27
研究家なら自分で調べて判断せないかんわ
甘えとったらIKEYAとかいう組み立てのボッコな貧乏な国の家具を買うことになるぞ
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.820s*