【ワッチョイ】 気軽で超優しい法律相談スレ (94レス)
1-

1: 2021/08/14(土)08:39 ID:oOhnMEcq0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リアルに優しい相談スレがないので
発言責任付きにして建てた。

−−−−− ちゃんと答えて欲しい用フォーマット
何についてか? :
主要な登場者 :
何がどうした? :
何をどうしたい? : VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2021/08/18(水)02:40 ID:eLQAK5B/0(1) AAS
何についてか? : 告訴の事について。
主要な登場者 : 知人41歳♀、私40歳♀、実子1人(出来れば未成年なので年齢性別伏せたいです)
何がどうした? : 知人から、一方的に妬れてしまい、殺害予告や、侮辱の言葉、脅迫、名誉毀損に当たりそうなことをLINEのメッセージから、沢山浴びせられました。 1番困るのは、私だけでなく、我が子も殺害してやるといっている事が心配です。
警察に電話相談して、LINEメッセージが見たいとのことなので、警察署へ刑事さんと話し合った結果、お昼頃に行きます。
何をどうしたい? :被害届では無く、あまりにも内容が酷過ぎるので告訴して、もしも上手く行くようでしたら、裁判をやれたらと考えています。
それで…
初めての事で無知過ぎて申し訳ございませんm(_ _)m
私と同じような方がいらっしゃるのか調べたのですが、知らない人から殺害予告を受けたケースしか、上手く検索出来ませんでした。(本当にすみません…)
?もしも、警察から、どうしたいですか?と聞かれたら、告訴お願いします。と伝えた後、 裁判が出来ることになったら、私も裁判の際、 被告人?と同じように立って名前や住所、生年月日の他、何がきっかけでこのようになりましたか?など、 自身も質問に答えたりするのでしょうか?
?告訴した後、裁判が始まるまでの間、その知人は普通にいつもの自宅に居るのでしょうか? 告訴した事に逆上して、娘が殺されたりするような事があるかもしれないと思うと心配です。
省1
3: 2021/08/29(日)18:47 ID:3X0V8qLP0(1) AAS
↑ 建て忘れてたのは悪かったが
? 軽い刑事事件は、現場検証と警察署内の事情聴取で完結する
? 半グレみたいな連中ですら、お礼参りなどしない

どうなったか報告欲しかったな。
4: 2021/09/22(水)08:17 ID:gYEKGDxIM(1) AAS
−−−−− ちゃんと答えて欲しい用フォーマット
何についてか? :
?障者基本法守らない役所、行政(税務署、警察署、年金事務所)に対して、裁判所警備員も(霞ヶ関)

?障がい者起訴年金受給可能告知しない、行政国民年金が(相談事務所)

?都営交通費のエスカレーター駆け上がりで接触自己被害者になりそうな場合

主要な登場者 :??の責任者?の各駅朝、または都知事

何がどうした? :最初の通り
省10
5: 2021/10/12(火)16:04 ID:KP2dqNKH0(1/3) AAS
なんか見つけたから書いとく、弁護士からの回答が欲しいところ
お願いします

671名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e0-fnnG)2021/10/12(火) 15:09:57.37ID:rY5AUIUX0
GMOにやられたわ、いままで他社で更新月に解約して違約金なんか払ったことなかったけど
更新月に解約したのに違約金とられたわ

今までこの手の奴で40以上回避してきたのになぁ・・・・

なんで引っかかったって?
GMOの違約金は契約書に更新月で解約としか書いてないくせに、1日〜20日までに解約しないと違約金かかるってことになってるからだよ
21日に解約したワイは引っかかったわ、どう考えても詐欺師くさいけどめんどくさいから払った

1万6千円也、これ違法じゃねぇの??調べたら法律改正で解約違約金って1か月以上とっちゃだめらしいしな・・・
省11
6: 2021/10/12(火)16:04 ID:KP2dqNKH0(2/3) AAS
674名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e0-fnnG)2021/10/12(火) 15:50:48.32ID:rY5AUIUX0
そもそも契約って双方でまじわすものだから
片方が今月までって言ったらそれで契約終了のはずなんだけどね

違約金は別の話だがな
だから21日に解約したら更新月だから違約金はかからんはずなんだがね
契約書に更新月が何日〜何日って書いてねぇしな、弁護士に相談してないから分からないけど
違法な気がする、弁護士がいるなら教えてほしいものだ

675名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e0-fnnG)2021/10/12(火) 15:56:13.24ID:rY5AUIUX0
弁護士法人
鈴木康之法律事務所
省3
7: 2021/10/12(火)16:05 ID:KP2dqNKH0(3/3) AAS
GMOとくとくBB
ワイファイ回線契約の話です
8: 2021/10/16(土)23:40 ID:IsFIQzYd0(1) AAS
相手の弁護士が遺産分割書の作成を妨害してきます。どう対応したら良いですか?
教えてください。
9
(1): 2021/10/16(土)23:56 ID:CHcqkuRUa(1) AAS
借地上の建物所有権の譲渡は、それにより従たる権利である借地権も譲渡されるため、借地権の譲渡となる。これに対し、借地上の建物を賃貸しても借地権には何の影響もないから、借地権の転貸とはならない(大判昭8.12.11)

とあり、この件で教えてください。
たとえば、ある土地をAが所有しており、Bに貸し出していたとします。Bは当該借地上に工場を建設している。この度、Bが工場から撤退するため、Cに対して、当該工場を貸し出す、というケースの場合、土地については転貸(A→B→C)という扱いになるのでしょうか?
単に工場だけであれば、大判昭8.12.11の判例から、転貸にならない、と考えたのですが、工場に付帯して駐車場もある場合、駐車場の部分に着目すると転貸になるのかな、と疑問に思っております。
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.429s*